トップページ > 自作PC > 2009年01月28日 > 5O8zalXn

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/4066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000234342422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【ASUS】Xonar Part3【サウンドカード】
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
CPUクーラー総合 vol.157
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ37
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
NVIDIA GPU総合 Part141

書き込みレス一覧

【ASUS】Xonar Part3【サウンドカード】
433 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:43:35 ID:5O8zalXn
SB X-Fi DAも持ってたけどVista移行のついでにXonarにした感じだなあ
あとSBはカードがでかくて、今のママンのスロット配置だとVGAクーラーの吸気口をふさいでしまうってのもあったから
D1はちょうど良かったな
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
539 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 17:59:58 ID:5O8zalXn
>>538は下手糞OCerかつ重要なファイルを知らず知らずにぶっ壊して涙目になった人
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
233 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 18:41:33 ID:5O8zalXn
電脳科技もeVGA扱ってるみたいだが・・・IDEAもか?
CPUクーラー総合 vol.157
742 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 18:42:21 ID:5O8zalXn
>>731
これはGPUクーラーにもなるCPUクーラーだよ
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
542 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 18:51:20 ID:5O8zalXn
>>541
ひとつ聞くけど(まあどうせ答えられないんだろうが)裏で壊れるファイルって具体的に何?
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
544 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:05:28 ID:5O8zalXn
つーか、まずメモリ経由すんだからその段階で破損するならMemtestなりPrimeなりで十分テストしたシステムなら壊れるはずも無いな・・・
もしこれでも壊れると決め付けるのなら、ID:c05LhSeCはどんなシステム使ってるんだろう。非常に気になる
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ37
430 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:10:22 ID:5O8zalXn
>>429
ぶたおが192だな
ドライバ的にはSLIできてしまうんだろうか
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
553 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:57:05 ID:5O8zalXn
この人の言う選別のほうが、Primeによる二次選別よりあてにならんことは確定的に明らか
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
244 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 19:59:20 ID:5O8zalXn
いいこと思いついた
グラボに貼るステッカー作れば売れるんじゃね?若干の放熱効果もつければなおよし
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
554 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 20:03:42 ID:5O8zalXn
つーか、Vista 64bitはVGAをちょっとOCしただけでもnvlddmkmがエラー吐くよな
この時点でXPよりかは信頼できるOCな気がするんだがどうなんだ
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
222 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 20:30:21 ID:5O8zalXn
シルバーはサイバーっぽくていいよね
これでシャーシが黒だったら最高なんだけど
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
259 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 20:50:55 ID:5O8zalXn
9800GX2の二の舞だ、295もすぐ暴落する
こうですか!わかりません!
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
230 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:08:38 ID:5O8zalXn
いいねいいね
この工場の中にある妙な機械のような感じ
P180にアクリルサイドっていうとたまにP180の意味が無いとか言われるけど、この箱でサイドアクリルだから良いんだよな
NVIDIA GPU総合 Part141
831 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:51:09 ID:5O8zalXn
>>828
DirectX11に対応したグラボは、まだない、ハゲっが
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
237 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:53:04 ID:5O8zalXn
取るメリットのほうが無いからな
外観的にも性能的にも
いまんとこ中段はずさないと取り付けられるグラボもないよね
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
271 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 21:58:07 ID:5O8zalXn
VistaでSLIやると互換性が一気に無くなるのでシングルじゃないとダメなんですよ
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
277 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 22:18:06 ID:5O8zalXn
>>271-272
どうもDWM(Aero)が不味いみたいです
フルスクゲーマーなら問題ないかと
Antec P180/P182/Mini P180 Part44
240 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 22:40:02 ID:5O8zalXn
>>239
緑とか黄色に光る四角い押しボタンとか無駄にトグルスイッチとかつけたくなるよね
あとアナログメーター
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
283 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 23:08:05 ID:5O8zalXn
>>280
当たらしめのゲームは問題ないんだろうか
285☆295スレでもVista+295でガタつくとかパフォが出ないとか碌なことが書かれてなかった記憶
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ37
443 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 23:09:14 ID:5O8zalXn
>>442
銀河のその型番でググったら216版だったんだが
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart18【285】
291 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 23:17:20 ID:5O8zalXn
>>288
なるほど、個体差か
BIOSの問題もあるかもわからんね
【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
566 :Socket774[sage]:2009/01/28(水) 23:46:00 ID:5O8zalXn
>>564
大麻の吸いすぎで脳がDCしてるんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。