トップページ > 自作PC > 2009年01月18日 > lmrLBEv8

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/4729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14815002000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
CPUクーラー総合 vol.156
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part47【AM3】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part48【AM3】
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
RADEON友の会 Part207
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
【死門】Seagate製HDD友の会 Part44【死死】

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.156
302 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:11:05 ID:lmrLBEv8
>>301
でもPhenom IIでOCするとNH-C12Pは力不足なんだぜ
Ultra-120eXにチェンジしたら同じセッティングで10度ほど下がった
大人しく静かに使うならNH-C12Pも悪くはないとは思うがな
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part47【AM3】
991 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:00:18 ID:lmrLBEv8
>>990
市ね
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part47【AM3】
995 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:05:02 ID:lmrLBEv8
誰か次スレ立てて、俺は無理だった
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part48【AM3】
11 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:35:20 ID:lmrLBEv8
乙です
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
872 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:44:05 ID:lmrLBEv8
不具合が出たらまずは基本から最小構成
メモリ1枚、CDドライブ、SATA1つではどうか?
これでOKなら一つずつ足していく

あとはマザーのBIOS、新しいのがあったら書き換えてみる
こんなところかな
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part48【AM3】
20 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:17:17 ID:lmrLBEv8
k10statスレでも立ててみる?
今なら需要あると思うんだが・・・
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
880 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:21:08 ID:lmrLBEv8
HD4870の消費電力って最大いくつぐらいだっけ?
沢山HDDぶら下げてるからスピンアップに失敗してる予感
RADEON友の会 Part207
844 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:23:31 ID:lmrLBEv8
>>842
うぉ、ちっちぇ
コンパクトにまとまってて物欲を刺激するなぁ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part48【AM3】
24 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:25:17 ID:lmrLBEv8
そうかぁ、誰か詳しい人wiki作ってくれないかなぁ
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
28 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:29:15 ID:lmrLBEv8
>>27
試しにHTを2600MHzに上げてみたんだけど反映されずCPU-Zの表示では1800MHzのままだった
母版はMA790FX-DQ6
【死門】Seagate製HDD友の会 Part44【死死】
236 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:32:44 ID:lmrLBEv8
ST3500320ASのSD15ってヤバイの?
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
882 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:37:28 ID:lmrLBEv8
>>881
d、結構な差だな、12Vラインが不足してる感じだ
兎も角、最小構成で検証するしかないな
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
30 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:47:33 ID:lmrLBEv8
いや、CPU-Zは1.49だよ
マザーのBIOSが腐ってるかCPU-Zが読み取れないかのどちらか
とりあえずCPU-Zのバージョンアップ待ちだな
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
33 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 03:45:50 ID:lmrLBEv8
うちのは0848FPMW、コレって48週?
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
38 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:21:31 ID:lmrLBEv8
人をアホ呼ばわりするなら貴方も情報出しなさい
このスレが低レベルだと思うなら見なければいい
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
41 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:34:59 ID:lmrLBEv8
暇だから相手するけど何一つ情報を出さないで
煽るだけなら誰にでもできるわな
上から目線で低レベルって言ってるお前が一番レベル低いんだよ
お前の書き込みなんて有益な情報ゼロじゃないか
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
44 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:48:44 ID:lmrLBEv8
製造週ぐらいわかってるわ
48週が人気みたいだからちょっと自慢げに書き込んだだけさ
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
45 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:50:51 ID:lmrLBEv8
ID:HYL5w+uA
報告待ってるよ、さぞや高耐性の石を持ってるんだろうな
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
47 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:53:26 ID:lmrLBEv8
で、報告はまだなのかな?
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
896 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 07:14:35 ID:lmrLBEv8
ATIToolは4870に対応してません
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ75
49 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 07:18:59 ID:lmrLBEv8
AODが215_238にアップデート


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。