トップページ > 自作PC > 2009年01月18日 > NYM81YM6

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数715133412015006020000000050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
NVIDIA GeForce9600GT 34枚目
NVIDIA GeForce9800シリーズ part14
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart17【285】
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 67IYH
【称賛】皆の愛機の中を晒してね Part52【基本】
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
【日立】 HGST 友の会 Part72 【HDD】
【Nehalem】Intel Core i7 Part20【LGA1366】

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

NVIDIA GeForce9600GT 34枚目
930 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:05:02 ID:NYM81YM6
>>926
HDDは海門?
スピンアップきついぞ、あれ
NVIDIA GeForce9800シリーズ part14
450 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:20:01 ID:NYM81YM6
>>449
そういうレポはあがってたな
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart17【285】
45 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:47:40 ID:NYM81YM6
電源だろ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 67IYH
79 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:51:57 ID:NYM81YM6
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=85070&lf=0
      Λ_Λ
      (´∀` )-、
      ,(mソ)ヽ   i  このQ9550・・・IEで見ると30580とめちゃくちゃ割高なのですが
      / / ヽ ヽ l  FireFoxで見ると・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
【称賛】皆の愛機の中を晒してね Part52【基本】
657 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:54:34 ID:NYM81YM6
>>655
個体差や相性だぞ

GTX260でも鳴く奴は鳴く
数週間後鳴かなくなったりもする
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
137 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:56:54 ID:NYM81YM6
>>134
倍率が0.5違う

前は1.7倍位価格差があったんだぜ
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart17【285】
47 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 00:57:35 ID:NYM81YM6
個体差と相性

ほっとけば鳴かなくなったりする
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
386 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:00:13 ID:NYM81YM6
>>385
HD4870を舐めてはいけない

あの構成ならフルロードで350Wは超えるはずだ 
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
865 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:06:46 ID:NYM81YM6
>>864
別の電源ケーブルで接続してみろ
出力が偏ってたりすると動物電源とかだとコケル
【日立】 HGST 友の会 Part72 【HDD】
405 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:11:43 ID:NYM81YM6
>>403
昨日ってことはさっきか

確かチャーハンを食った
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 67IYH
85 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:13:31 ID:NYM81YM6
>>83
             * 。+ ゚ + ・     
       ∧ ∧.  _:。 ・._、_ ゚ ・     先ほど直ったようです
       ( ´∀`)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ + 
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 
NVIDIA GeForce9600GT 34枚目
948 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:22:00 ID:NYM81YM6
9800GTだと 8027**でも55nmなのにな
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
869 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:30:39 ID:NYM81YM6
グロ注意
【Nehalem】Intel Core i7 Part20【LGA1366】
470 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:31:06 ID:NYM81YM6
>>464
いたよ
All 7.9出してた
【Nehalem】Intel Core i7 Part20【LGA1366】
473 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:39:23 ID:NYM81YM6
4GHz以上にOCすればみんなハイエンド(PhenomとPenD除く)
【AMD/ATI】HD4870_7枚目【RADEON】
871 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:40:00 ID:NYM81YM6
肝心な電源が書いてねーなw
【RIIE,R2E】ASUS X58マザーボード総合 2【P6T】
214 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:41:38 ID:NYM81YM6
デポで買っていいのはケース位だろ
NVIDIA GeForce9800シリーズ part14
464 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:42:05 ID:NYM81YM6
>>463
おk
メモリの価格変動に右往左往するスレ 227枚目
688 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:42:54 ID:NYM81YM6
>>686
あるあるwww
1万円以内の良質電源を探しまくるPart33
474 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:43:36 ID:NYM81YM6
>>467
KEIANはやめとけ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
160 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:46:36 ID:NYM81YM6
1.やりたくても出来ないので諦める
2.やりたくなったらすぐ出来る
2択だ、さぁ選べ
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart17【285】
52 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 01:59:33 ID:NYM81YM6
2Dは低クロックだからなw
コア300/メモリ100でやったらフレームレートも落ちるんじゃね
メモリの価格変動に右往左往するスレ 227枚目
693 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 02:02:27 ID:NYM81YM6
俺なんかパイロットだぜ

そういえば、i7系のスレで襟草が地雷になってるなw
テストすると真っ赤になる愛のメモリー状態
NVIDIA GeForce9600GT 34枚目
955 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 03:48:33 ID:NYM81YM6
普通に箱にHDCPって書かれたシール張ってあると思うが
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
216 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 03:57:55 ID:NYM81YM6
>>210
どっちもいらん
【日立】 HGST 友の会 Part72 【HDD】
425 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 03:59:04 ID:NYM81YM6
>>410
126MB/sの速いレポ出てたじゃん
盲目なの?
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 67IYH
121 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:30:56 ID:NYM81YM6
>>113
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    OCすればいいんですよ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * Core 2 Duo E8600で4.5GHzにしたら
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +7.1でした
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 67IYH
122 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:32:17 ID:NYM81YM6
>>116
吹き出したwwwwwwwwwwww

そうそう、既にWindows 7 Part15でALL 7.9出した人居ますよ
Seagate製HDD友の会 Part43【Seagate正規品限定】
182 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 04:33:55 ID:NYM81YM6
>>180
ROM専だった奴が
そういえば自分も・・・ と書き込むケースがあることを頭の片隅に入れといてやってくれ
NVIDIA GeForce9600GT 34枚目
958 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 05:15:37 ID:NYM81YM6
>>957
ファンってのは種類があってだな・・・

ファンの口径が大きくなると低回転でも冷えるようになる
で、あまり物の再利用だから差額とか関係ない

つまりそういうこと
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
391 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 05:16:31 ID:NYM81YM6
0.15を馬鹿にしてはいけない
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
222 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 05:28:27 ID:NYM81YM6
>>221前スレから引っ張ってきた
アイドルの消費電力はそれほどでもないぞ?
Q6600の方が余裕で高い位だ
955 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 17:23:19 ID:nsYcu1Yw
自分用にまとめてみた(間違いがあるかも)。

相対性能
i7 965 i7 920 Q9650 Q9550 Q6600 E8600 E8400
1.23  1.06  1.00  0.97  0.96  1.05  0.99  Crysis
1.38  1.09  1.00  0.95  0.73  0.97  0.83  World In Conflict
????  ????  ????  1.61  1.29  1.07  0.95  TMPGEnc H264(1)
1.59  1.34  ????  1.00  0.80? 0.66? 0.59?  TMPGEnc H264(2)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080901/1007619/?SS=pco_imgview&FD=-649101646
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081103/1009419/?SS=pco_imgview&FD=1212364460

TDP(W)
i7 965 i7 920 Q9650 Q9550 Q6600 E8600 E8400
130   130  130   95   95   65   65

負荷時のシステム消費電力(W)
i7 965 i7 920 Q9650 Q9550 Q6600 E8600 E8400
235   213  ??   141   ??    ??    ??

アイドル時のシステム消費電力(W)
i7 965 i7 920 Q9650 Q9550 Q6600 E8600 E8400
97     95   ??    80   ??    ??    ??

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081103/1009419/?SS=pco_imgview&FD=1213287981

CPU価格(単位:千円)
i7 965 i7 920 Q9650 Q9550 Q6600 E8600 E8400
98    28    35   27   18    26   16
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart17【285】
59 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 05:37:43 ID:NYM81YM6
>>58
もちろんGPUのセンサータブの話だよな?
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
227 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 06:20:31 ID:NYM81YM6
>>226
記事が古くて役に立たない

比較対象がC0/C1では話にならんだろw
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
467 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 07:56:56 ID:NYM81YM6
>>465
1.480vでふつーに使ってるが
CPUクーラー総合 vol.156
328 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 07:57:20 ID:NYM81YM6
駄目な子の親の心理ってか
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
245 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 09:21:54 ID:NYM81YM6
11月(笑)
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
471 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 10:18:22 ID:NYM81YM6
は?

勘違いするのは勝手だけどさ
4,400MHzとかどうでも言い訳だが
執着した気は毛頭ねーよ

アンカ付けてみろよ
【Nehalem】Intel Core i7 Part20【LGA1366】
487 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 10:26:20 ID:NYM81YM6
ああ、次は新ラインナップだ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
473 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 10:31:57 ID:NYM81YM6
なんで絡んでくるの?
本人なの?

頭沸き過ぎだろw
自分が叩かれたらですか?

> 464 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:21:47 ID:iCOvVahe
> >>463 
> そのスレ枯れてるじゃんw 人を呼びたくて必死な@乙。

お前の相手はスレの無駄だからこれで最後だわ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
475 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 10:45:21 ID:NYM81YM6
Prime通った電圧よりちょっと昇圧して常用って普通だが・・・


また反応しちまった
【安定】 NVIDIA GeForce Driver Part47 【最速】
459 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 10:48:46 ID:NYM81YM6
認定厨が一番いりません

お帰り下さい
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
504 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 13:17:37 ID:NYM81YM6
伸びてると思ったら・・・
3点リーダーって普通に使われると思うんだが?

一つ一つレスしていくと
>>235でDDR2-1000を使ってるのはわかるな?
それで、E8600で450MHz*10の報告を挙げた訳だ。

その後メモリも余裕あるし500MHz*9をやってみようと思い立ってやってみるも
必要電圧は殆ど変わらなかった為どっちがいいのか悩んでたわけだ
そしてE8600は値段的に時期が古いものばかり
だから最近のロットばかりのE8500はどうなんだろう、と疑問に思った

ちなみに393は塗り忘れたと書いているのに高負荷68度とまともな数値だったため
ノリのあるレスを付けただけ

そもそもこれはひど過ぎる
>>474こんなこと書くなんてOC初心者ですか?
CPU-Zの1.472Vの次の電圧が1.480Vだったから安定マージンとって
1.480Vで使ってると書いた訳で・・・

Prime通っても落ちたりすることがあるのを知らないド素人かよ
NVIDIA GeForce9800シリーズ part14
478 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 13:20:34 ID:NYM81YM6
>>477
9800GTはとっくにでてるだろ
【日立】 HGST 友の会 Part72 【HDD】
450 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 13:25:00 ID:NYM81YM6
>>447
>>259
>>261
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
507 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 13:32:22 ID:NYM81YM6
>>354 俺ID:D97MT7zeだけど、レクレーションは終了な。
>>359 批判厨はトンズラで ID:D97MT7zeの完全勝利って感じだなぁ〜
自画自賛してるよねw

>ID:D97MT7zeの完全勝利って感じだなぁ〜
         ^^^
自演に失敗したんだね
でも仮にID変わっててもあの時必死だったの君だけだしね

自分で書いた文章も忘れちゃったのかい?
抽出 ID:D97MT7ze (29回)
こんなレスしてる奴に僻みだと思われてもなw
社会不適合者というのはやばいな

わざわざ必死にageてレスしてくるなんて
可愛そうな頭のデキだね
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
510 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 13:42:51 ID:NYM81YM6
>>508
お前宛だよ、ボンクラ
E8600のPACKDATE書いてあんのが読めねーの?
後付の理由?馬鹿にすんなよカスが

てめーはそもそもORTHOSもちゃんとしたSS挙げてない
大体、ORTHOSとか俺にとっちゃどうでもいいんだよ
Prime以外の報告なんて読まねーっつの
思い上がりもいい加減にしろ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 42
511 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 13:49:01 ID:NYM81YM6
>>509
だれがどうみてもお前だろw
>>464 普通はこんなレス付けないでスルーするし
突然>>470で抽出多用

それに加え
>>374、>>379と、途中からsageを付けなくなってるしなw
今のお前と一緒だよwwwwww

バカ呼ばわりする前にネット回線切って部屋の隅にでも座ってろw
【295】GeforceGTX 2xx総合スレPart17【285】
88 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 15:18:14 ID:NYM81YM6
頭あるんだから少しは考えようぜ?

変わるのは付属品だけ
なんで295買うユーザーがこんなレベルに・・・
こんなレベルで電源大丈夫かよ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 136コア
387 :Socket774[sage]:2009/01/18(日) 15:22:22 ID:NYM81YM6
>>385
安値になりかけたときに古い奴から順に売れてったんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。