トップページ > 自作PC > 2008年12月24日 > Q04l6yN5

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1527821010200956991890616107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ36
NVIDIA GeForce9600GT 33枚目
Seagate製HDD友の会 Part42【Seagate正規品限定】
GeForce9800GT part1
【FLASHベンチ】PROCESSING MATCH 18戦目【対戦】
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 224枚目
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
【280】GeforceGTX 2xx総合スレPart15【290】
NVIDIA GeForce9800シリーズ part12
CPUクーラー総合 vol.154

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【280】GeforceGTX 2xx総合スレPart15【290】
100 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 13:21:27 ID:Q04l6yN5
>>99
40nmのネーミングはよくわからん
多分3xxにはなると思う
しかし、いつになったらミドル〜ローのラインナップ整理するんだ?
2回くらいやるやるって見たぞw(G100とかGT140とか)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.56
817 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 13:22:43 ID:Q04l6yN5
RMA要らないなら日立でいいじゃん
速いし安くなってきたし
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
462 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 14:18:56 ID:Q04l6yN5
>>459
E8シリーズはスレ違いですか、そうですか
NVIDIA GeForce9800シリーズ part12
894 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 14:22:37 ID:Q04l6yN5
>>892
9800GTXや8800GTはもうちょっとスイスイ動いた気がする…
NVIDIA GeForce9800シリーズ part12
895 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 14:25:06 ID:Q04l6yN5
途中で送信しちまったw
7シリーズの方が心なしか今よりスイスイだった
【Nehalem】Intel Core i7 Part17【LGA1366】
91 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 14:29:36 ID:Q04l6yN5
>>88
つまりおまいのPCはLynnfieldがでた時点で動かなくなるんだな

短命って今からLGA775で組んだ方が圧倒的に短命と言わざるを得ない
ソケット寿命は長い短い関係なくね?
大抵の場合壊れるまで使うか、途中で売るかのどっちかなんだから
【i7】皆の愛機の中を晒してね Part50【歓迎】
265 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 14:58:37 ID:Q04l6yN5
>>262
DDR3メモリ対応マザーボード(コンボ含む)
ttp://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001006003000000&p_dispnum=20&p_sort=MinimumPrice&p_type=1¤t_page=1&mode=Simple&Parameter[2][]=3&Parameter[5][]=3&

DDR3メモリの価格は去年の11月始め辺りとほぼ同額
既に特殊でも何でもない
【i7】皆の愛機の中を晒してね Part50【歓迎】
266 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 14:59:31 ID:Q04l6yN5
抜けてた
>DDR3メモリの価格は去年の11月始め辺りとほぼ同額
DDR3メモリの価格は去年の11月始め辺りのDDR2-800メモリとほぼ同額
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 224枚目
367 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:09:13 ID:Q04l6yN5
DDR3メモリの価格が去年のDDR2メモリで言うと11月水準まで下がってるな
来年の今頃は
1GB 1枚1280円
1GB 2枚2280円
1GB 3枚3580円
2GB 1枚2180円
2GB 2枚3980円
2GB 3枚6180円
と予想
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 61IYH
332 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:10:37 ID:Q04l6yN5
顎を出してるか引いてるか位の違いしかない
【安定】 NVIDIA GeForce Driver Part46 【最速】
392 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:12:21 ID:Q04l6yN5
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385756,00.htm
マイクロソフト、中小企業向け「Windows XP」販売ライセンス提供期限を延長

息が長いな…MSもそろそろパリッと切り捨てて欲しいもんだ
NVIDIA GeForce9600GT 33枚目
347 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:25:13 ID:Q04l6yN5
>>345
地雷臭しかしないな

バス192bitでGDDR3とかネタなのかと言いたい。
GDDR5なら納得もしたがメモリ帯域足りな過ぎる
SP多くても9600GTと大差なかったGSOを考えたら微妙杉

G80→G92→GT212
帯域退化してどうするんだっての…
これで226mmカードで、現行品のG92と大差ない性能だったら話にならないなw
あとはTDP次第
【日立】 HGST 友の会 Part70 【HDD】
833 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:27:42 ID:Q04l6yN5
年末年始に向けて在庫調整だな

この時期はちょっと高くても売れるし…
だが、8000円切るか越えるかでは数字のトリックで(ry
【Nehalem】Intel Core i7 Part17【LGA1366】
97 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:31:32 ID:Q04l6yN5
>>96
X58でSLIすればいいんじゃね

E8600の価格が26.8kになってたけど
920は28.5kだからねw

SLIのアップグレードパスが使える事を考えると
後から追加でVGAを買ってSLIというのも悪くはない。
【限界に】CPU とクーラーの表面研磨スレ【挑戦】
742 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:36:38 ID:Q04l6yN5
割れたって
内部だったらわからんだろ

流石に分裂するほど力加えねーだろw
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
468 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:52:18 ID:Q04l6yN5
Q9550だって
3GHz程度ならリテールでもなんら問題ない発熱量だろ
3.2GHz位でも設定ちゃんと詰めればリテールで室温28度程度で85度とかそんなもん

リテールクーラーの発熱程度で騒ぐなよ
プレスコットはもっと熱かったぞw
NVIDIA GeForce9600GT 33枚目
352 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 15:54:08 ID:Q04l6yN5
>>350
随分とランクダウンさせるんだな?

SPもバス幅も激減じゃねーか
NVIDIA GeForce9600GT 33枚目
354 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:06:50 ID:Q04l6yN5
>>353
じゃぁ、12k未満の9600GTじゃなきゃ微妙だぞ
Palitの9800GTが12k割ってるから
9600GT買うなら12k未満でないと微妙感は否めない
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
474 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:10:29 ID:Q04l6yN5
さっきから絡んでくる奴の単発率高いな
人を阿呆だのクズだの言える程の文章か?

発熱が怖いなら とか、
Q6600のOCなんて選択肢ねーだろw
揚げ足でもなんでもねーよ
NVIDIA GeForce9600GT 33枚目
357 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:17:25 ID:Q04l6yN5
>>356
誤記じゃね?
GDDR3とDDR3ならあんま関係ない

DDR2からはめちゃくちゃ帯域削れるが
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
479 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:19:29 ID:Q04l6yN5
>>478
やったことあるから書いてるんだぜ?
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
483 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:26:22 ID:Q04l6yN5
>>480
AS-05に塗り直してやったぜ?

>>481
定格ならQ9550で十分だよ
そのM-ATXマザーにE0ステップ品載るかどうかを
確認してから購入した方がええよ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.56
830 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:27:51 ID:Q04l6yN5
ナンピンワラタw
俺も500GBのHDDを12kで3台買ったからその気持ちわかるぜ…('A`)
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
485 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:29:34 ID:Q04l6yN5
>>484
その過剰反応を嫌う奴が居るってのも忘れるなよ
同類
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
493 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:35:18 ID:Q04l6yN5
イブ暇で悪い?

衝動買いして悪い?

いろんなスレで書き込んじゃ悪い?

悪いけど、嘘は書いてないぞ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
497 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 16:56:31 ID:Q04l6yN5
休み取ったのにドタキャンだぜ

する事ねーよ
        Λ_Λ
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
504 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 17:31:41 ID:Q04l6yN5
書き込んでるスレの数が多いからなw

本当に必死な奴はころころID変えるからチェッカー上位に載らない
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 224枚目
410 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:12:32 ID:Q04l6yN5
>>409
俺のG.Skill DDR2-1000の
400MHz SPD
5-5-5-15-24

気にする必要はない
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
506 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:22:52 ID:Q04l6yN5
>>505
レス付けちゃいかんの?
それにしっかり睡眠はとったし買い物にも出かけたぞ

自分でも書き込み過ぎって事くらいわかるっつの
なぜいつまでも絡んでくるんだよ
おまいに俺の生活は全くもって関係ないわけで
【Nehalem】Intel Core i7 Part17【LGA1366】
113 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:23:29 ID:Q04l6yN5
PenDCは遊べるCPUだったと記憶してるが…
NVIDIA GeForce9800シリーズ part12
911 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:27:31 ID:Q04l6yN5
26kだとカードの長さ気にしないならGTX260買えるなw
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 61IYH
373 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:34:41 ID:Q04l6yN5
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  楽天から300ポイントもらいましたが
   /,'≡ヽ.::>   正直使い道が無いです
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 61IYH
375 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:43:04 ID:Q04l6yN5
>>374
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001JBFPZ4/
同額だけどちょっと足せば明日届くよ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア
510 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:52:45 ID:Q04l6yN5
>>509
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     待ってます
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230010870/
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
457 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 18:55:42 ID:Q04l6yN5
>>451
そんなに気になるならP5Q DeluxeよりP5E買った方がいいんじゃね
【280】GeforceGTX 2xx総合スレPart15【290】
110 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:00:03 ID:Q04l6yN5
>>109
安けりゃいいんじゃね?
高いと涙目だが…

ところでGTX260のマージンってだいたいどれ位あるの?
カツカツまでOCした報告とか出てない?
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part4
459 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:06:35 ID:Q04l6yN5
>>458
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006003000000&productid=asustekp5q&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1&
やったな!2/3位になってるぞ
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 224枚目
418 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:09:04 ID:Q04l6yN5
>>417
二つ買えば全て解決
【280】GeforceGTX 2xx総合スレPart15【290】
113 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:16:41 ID:Q04l6yN5
>>111
SP192と216版の同一環境比較うpしたの俺なんだぜ。。。
スコア差は3k~5k

OCしたときにはこの差は効いてくるけどねw
一番クロックの高い奴に合わせるとGTX280並のスコアが出るけど
GTX280もOC出来るわけで…
贅沢言うと480bit位あったらもっと良かったんだけどなw
【280】GeforceGTX 2xx総合スレPart15【290】
114 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:17:56 ID:Q04l6yN5
>>112
>>73
これ同じ奴だと思うよ
【X38】ASUS P5E シリーズ 7枚目【X48】
776 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:18:49 ID:Q04l6yN5
MEってこっちじゃなくね?
【限界に】CPU とクーラーの表面研磨スレ【挑戦】
748 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:36:12 ID:Q04l6yN5
斧でいいよ
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 224枚目
436 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:50:17 ID:Q04l6yN5
>>431
CPUに左右されるよ
【X38】ASUS P5E シリーズ 7枚目【X48】
778 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 19:54:23 ID:Q04l6yN5
ここか、スマン

ME絡みのレスって
P5EにMEのBIOS入れちゃってアボンした報告くらいしか思い出せなかった
【Nehalem】Intel Core i7 Part17【LGA1366】
140 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 21:08:34 ID:Q04l6yN5
なぜNGワードがかからないんだ…
NVIDIA GeForce9600GT 33枚目
374 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 21:10:51 ID:Q04l6yN5
>>373
268mm
【RIIE,R2E】ASUS X58マザーボード総合【P6T】
636 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 21:11:57 ID:Q04l6yN5
>>635
PCIスロット周辺
GeForce9800GT part1
969 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 21:13:09 ID:Q04l6yN5
>>968
同プロセス品はただのリネーム品なのに何言ってるんだおまいは
GeForce9800GT part1
971 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 21:42:34 ID:Q04l6yN5
>>970
>>958
NVIDIA GeForce9800シリーズ part12
921 :Socket774[sage]:2008/12/24(水) 21:44:48 ID:Q04l6yN5
>>919
180系はファンコンできね
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。