トップページ > 自作PC > 2008年09月29日 > DvPiiLnO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00360000000301802021101533



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
低価格ビデオカード総合スレ 99
5000円以下の超低価格ビデオカード総合 21
【ATI】RADEONは糞!ゴミカード買って失敗!
ファンレス/静音ビデオカード 23枚目
【AMD/ATI】HD44x0シリーズ part1【RADEON】
省電力ビデオカード Part3
AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2
NVIDIA GeForce9500シリーズ 5枚目
RADEON友の会 Part203
やはりATIとnVIDIAとIntelの信頼度は違いすぎた

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

低価格ビデオカード総合スレ 99
648 :Socket774[]:2008/09/29(月) 02:45:11 ID:DvPiiLnO
AMDのビデオカードはVista及びDX10以降に特化
ゆえにGDIアクセラレーションはありません
XP以前やウィンドウモードで動かすと引っかかるような挙動、
モッサリ、ガクンガクンで使い物にならない

5000円以下の超低価格ビデオカード総合 21
569 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 02:45:59 ID:DvPiiLnO
AMDのビデオカードはVista及びDX10以降に特化
ゆえにGDIアクセラレーションはありません
XP以前やウィンドウモードで動かすと引っかかるような挙動、
モッサリ、ガクンガクンで使い物にならない

XPだと普段からガクガク体験せんとだめなん?
ゲフォ使うしかないのけ?
【ATI】RADEONは糞!ゴミカード買って失敗!
183 :Socket774[]:2008/09/29(月) 02:49:24 ID:DvPiiLnO
さっさとXPでもっさりしないGPUだせよラデオン
まじでゲフォが微妙だから困ってんだよカス

低価格ビデオカード総合スレ 99
649 :Socket774[]:2008/09/29(月) 03:02:30 ID:DvPiiLnO
XPSP3やからやっぱ7600GS探してゲットしようかな
調べれば調べるほどラデオンは通常利用でもっさりみたいだし
ファンレス/静音ビデオカード 23枚目
838 :Socket774[]:2008/09/29(月) 03:03:29 ID:DvPiiLnO
7600GSでも1440X900出るならそれにするわ。
ラデオンはどう考えてもXPでもっさりしてストレス溜まるみたいだし
【AMD/ATI】HD44x0シリーズ part1【RADEON】
239 :Socket774[]:2008/09/29(月) 03:05:03 ID:DvPiiLnO
XPでモッサリする問題いい加減なおせよ
こわくてかえないだろ
省電力ビデオカード Part3
862 :Socket774[]:2008/09/29(月) 03:10:57 ID:DvPiiLnO
でも3450もXPだともっさりするんでしょ?
もっさりしないのくれお
低価格ビデオカード総合スレ 99
650 :Socket774[]:2008/09/29(月) 03:25:33 ID:DvPiiLnO
zAE
CrystalMark2004R3で計測した、左からGDI・D2D・使用ドライバ
環境はE6600 PC5300 945G XPSP2で標準フォントスムージング、XGA32BIT
垂直同期OFF、全部定格、クロック固定。

GeForce 7600GS DDR2
16856 9811 ForceWare 91.47
14548 2673 ForceWare 101.09
14553 2688 ForceWare 175.19

GeForce 7300GS
15211 5724 ForceWare 91.47
13178 1878 ForceWare 101.09

RADEON 2600XT DDR3
10885 3195 CCC7.9
12626 3404 CCC7.10
10702 2911 CCC7.12

INTEL GMA950
6116 6609 14.32.3.4906

GeForce 7900GTX+ドライバ90番台辺りが最速か
RADEONはCCC7.10だけちょっと速かった。

162 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/09/19(金) 21:12:05 ID:IIc5VzHp
CrystalMark09で計測してみました。
左からGDI・D2D・OGL
環境1 E8400 XPSP3 P5K-PRO

Geforce 8800GTS 320MB
18278 6462 36263 GeForce Release 177 BETA

Radeon X1950XTX 512MB
16324 8805 17104 ドライバCDに入っていた奴

環境2 Athlon64X2 4400+ XPSP3
Geforce6150(チップセット内蔵) 
8230 2981 4194 ドライバ失念

Radeon X1950XTX 512MB
12600 6314 8161 ドライバCDに入っていた奴

低価格ビデオカード総合スレ 99
651 :Socket774[]:2008/09/29(月) 03:48:01 ID:DvPiiLnO
GMA950って俺の環境と同じだな
D2Dが最近のグラボだと全部がた落ちになるようだがいかに・・・
AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2
162 :Socket774[]:2008/09/29(月) 11:27:55 ID:DvPiiLnO
どう考えてもビスタ買わせるための陰謀だよな
ラデはグラボがもっさりらしいから困ってんだよ
ゲフォも最近はもさりらしいし
今インテルオンボだからな・・・

5000円以下の超低価格ビデオカード総合 21
574 :Socket774[]:2008/09/29(月) 11:39:20 ID:DvPiiLnO
まあ工作っていうか事実だし調べまくった結果恐くて買えないんだが
4550発売したらすぐ買おうとしたが9400GT辺りでお茶濁すか・・・
今のオンボはかなりD2Dが高いみたいだしな
5000円以下の超低価格ビデオカード総合 21
575 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 11:45:30 ID:DvPiiLnO
低消費電力でHDCP対応で再生支援ついててD2Dが遅くないの作れよ
XPの方がユーザー多いのに何でもっさりさせんだ糞
NVIDIA GeForce9500シリーズ 5枚目
993 :Socket774[]:2008/09/29(月) 13:56:39 ID:DvPiiLnO
>>983
ビデオカードの2D性能は下がってるよ
ラデオンは更に下げられてるしXPじゃもっさりらしい

ファンレス/静音ビデオカード 23枚目
844 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 14:00:54 ID:DvPiiLnO
780Gスレの情報ではSP3でIE8や黒目ならもっさりを多少回避できるらしい
FX3は窓開きまくって作業したり特定のサイトだと致命的にもっさりだと
5000円以下の超低価格ビデオカード総合 21
579 :Socket774[]:2008/09/29(月) 14:02:55 ID:DvPiiLnO
VISTA買わせるためにわざともっさりさせるように仕様変更したんだろうが
その手にはのらん。買ったら負け
低価格ビデオカード総合スレ 99
656 :Socket774[]:2008/09/29(月) 14:04:01 ID:DvPiiLnO
どうも128bitの方がもっさりしにくいみたいだし4550は地雷にみえてきたぞ

低価格ビデオカード総合スレ 99
657 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 14:04:47 ID:DvPiiLnO
palitの9400GTはとっくに売り切れとるわ
【ATI】RADEONは糞!ゴミカード買って失敗!
189 :Socket774[]:2008/09/29(月) 14:10:38 ID:DvPiiLnO
7600GSから乗り換えたら確実にもっさりする 3Dゲーム以外はもっさり
通常のブラウジングやらお絵かきでもっさりする
AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2
169 :Socket774[]:2008/09/29(月) 14:16:41 ID:DvPiiLnO
フォトショとかペインターでももっさりするんじゃないの多分
だったらかなり影響あるっしょ
低価格ビデオカード総合スレ 99
660 :Socket774[]:2008/09/29(月) 14:18:31 ID:DvPiiLnO
もっさりしないGPUが欲しいって書いてるだろうがカスストーカーが
HDCP 再生支援 XPでキビキビ 低消費電力

NVIDIA GeForce9500シリーズ 5枚目
995 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 14:26:00 ID:DvPiiLnO
んな高いの買うわけがない
5000円以下の超低価格ビデオカード総合 21
582 :Socket774[]:2008/09/29(月) 16:17:19 ID:DvPiiLnO
128 名前:Socket774[] 投稿日:2008/09/28(日) 08:16:12 ID:tadF3bXc
>>121
まあVistaがもっさりなのはMSも認めてるからなw

http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20080619-00000000-nkbp-bus_all.html?p=2
現在、われわれが使用するWindowsアプリケーションは、商用、フリーを問わずほとんどが
「GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション」であり、WPFを使用するものは皆無に近い。
つまりWindows Vistaは、グラフィックス機能に莫大な投資が行われているにも関わらず、
「ほとんどのユーザーにとってアプリケーションの画面描画が遅くなるOS」になってしまっているのだ。

Windows 7ではその欠点を補うために
「既存の『GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション』でも、最新のGPUが搭載する機能の恩恵を受けられる」
という「機能強化」が行われるわけだ。


>>123
FireFox3より圧倒的に重いFireFox2を使うってどんだけw



windows7まで待てばもっさり解消らしいぞ
ファンレス/静音ビデオカード 23枚目
846 :Socket774[]:2008/09/29(月) 16:19:05 ID:DvPiiLnO
128 名前:Socket774[] 投稿日:2008/09/28(日) 08:16:12 ID:tadF3bXc
>>121
まあVistaがもっさりなのはMSも認めてるからなw

http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20080619-00000000-nkbp-bus_all.html?p=2
現在、われわれが使用するWindowsアプリケーションは、商用、フリーを問わずほとんどが
「GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション」であり、WPFを使用するものは皆無に近い。
つまりWindows Vistaは、グラフィックス機能に莫大な投資が行われているにも関わらず、
「ほとんどのユーザーにとってアプリケーションの画面描画が遅くなるOS」になってしまっているのだ。

Windows 7ではその欠点を補うために
「既存の『GDIやGDI+を使用するWin32アプリケーション』でも、最新のGPUが搭載する機能の恩恵を受けられる」
という「機能強化」が行われるわけだ。


>>123
FireFox3より圧倒的に重いFireFox2を使うってどんだけw


最新のグラボはwindows7しかもっさりを回避する方法は無い
MSが普及もしてない規格を重要視して多量に使われてるものを切ったからもっさりしてんだろ
RADEON友の会 Part203
405 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 18:04:56 ID:DvPiiLnO
>>404
ATiWiki経由というのもあるかもしれませんので、
トップの現行スレ案内にパソコン一般板への誘導を
追加しておきました。
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/
ファンレス/静音ビデオカード 23枚目
852 :Socket774[]:2008/09/29(月) 18:05:01 ID:DvPiiLnO
調べれば調べるほどもっさりなんだから仕方が無い
2D機能を復活させればもっさりしなくなるだろ
ファンレス/静音ビデオカード 23枚目
858 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 19:59:04 ID:DvPiiLnO
nice pork bits
低価格ビデオカード総合スレ 99
672 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 20:02:35 ID:DvPiiLnO
既存のアプリをもっさりさせる規格にしてまでビスタを売ろうとしたMSが悪い
MS潰れろ
5000円以下の超低価格ビデオカード総合 21
587 :Socket774[]:2008/09/29(月) 22:22:54 ID:DvPiiLnO
X800世代が最速だってさ
なんでもさもさらでおんになっちゃったんだろうね
【ATI】RADEONは糞!ゴミカード買って失敗!
197 :Socket774[]:2008/09/29(月) 23:11:57 ID:DvPiiLnO
事実でしょ 数値にも出てるし
やはりATIとnVIDIAとIntelの信頼度は違いすぎた
887 :Socket774[sage]:2008/09/29(月) 23:13:18 ID:DvPiiLnO
XPで酷いもっさりがあじわえるラデオン
GDIがきかないんでしょ
【AMD/ATI】HD44x0シリーズ part1【RADEON】
262 :Socket774[]:2008/09/29(月) 23:18:15 ID:DvPiiLnO
HD2000とかHD3000なんて売れてないからだろ
780Gで被害がいっきに増えた

低価格ビデオカード ATI RADEON専用 5
402 :Socket774[]:2008/09/29(月) 23:20:23 ID:DvPiiLnO
フォトショ激重だよ
でもウインドウを動かしたりするとこだけが重くて
鉛筆で描いたりするのは問題ない


どうやらフォトショップ使う人はラデオンやめた方がいい
ゲフォはCUDAで速くなるみたいだし

【ATI】RADEONは糞!ゴミカード買って失敗!
198 :Socket774[]:2008/09/29(月) 23:21:24 ID:DvPiiLnO
フォトショもウィンドウ開いてるときにもさもさだってさ>ラデオン
そこ何とかしろよ 今まであった機能けずってチーとしてんじゃねーよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。