トップページ > 自作PC > 2008年08月22日 > g9Tcbmox

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020010112102000210720



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【日立】 HGST 友の会 Part64 【HDD】
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
RADEON友の会 Part201
大須・名古屋の自作ショップ Part62
オンボードVGA友の会 その16
特価品410
Lian-LiのPCケースを語るスレ 7台目
【AM2+】AMD7X0総合 Part17【AMD Phenom】
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -11-
自作しているのにCPUクーラーがリテールの奴Part3

書き込みレス一覧

【日立】 HGST 友の会 Part64 【HDD】
542 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 06:17:30 ID:g9Tcbmox
>>541
分かった、俺はここに金を置く、お前はそこにブツを置け。
同時に取りに行く。ゆっくりだ、ゆっくりと・・・
【日立】 HGST 友の会 Part64 【HDD】
545 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 06:59:01 ID:g9Tcbmox
だから「ねぇ、通報するよ^^ いいの?しちゃうよ?^^」とか何時までも言ってないで通報するなら黙ってさっさとして来いって事じゃないの
ここで荒らしだーあらしだーと言い続けても、なーんの意味もないよって。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
40 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 09:03:02 ID:g9Tcbmox
テストの間はゲームも出来ないしPCも重くて暇だから、風呂場のたわしがけでもして時間をつぶすということだ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
58 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 11:29:33 ID:g9Tcbmox
アイドルなら静かだから4870のリファでいいよ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
64 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 12:00:22 ID:g9Tcbmox
4亀の翻訳出たよ
RADEON友の会 Part201
817 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 13:44:34 ID:g9Tcbmox
DVIからRGBに変換できるからどれでも大丈夫
大須・名古屋の自作ショップ Part62
836 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 13:48:58 ID:g9Tcbmox
全然祭ってないな
RADEON友の会 Part201
827 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 14:34:19 ID:g9Tcbmox
要求的には780Gで十分過ぎる、Intelだから云々ならRX1250でも十分な気がする 売ってねーけど。
それか普通に3450なり3650なり買えば宜しい
オンボードVGA友の会 その16
256 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 16:14:54 ID:g9Tcbmox
LGA1366とG45の層は概ね一致していないと思う
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
122 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 16:33:00 ID:g9Tcbmox
クロックの変動とかで不安定になってるかもしれない。しれない。
先ず8.8を
特価品410
611 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 20:11:05 ID:g9Tcbmox
イメージ画像が下品だよな。
何でも金ぴかに光らしとけば高級感なんて考えてる辺り程度が知れてる
Lian-LiのPCケースを語るスレ 7台目
949 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 20:38:41 ID:g9Tcbmox
キロ1000円のアルミとか高すぎる
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
193 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 21:28:32 ID:g9Tcbmox
>>173
IceQ買って、彼女と一緒にゆめりあ回せばもう完璧だろ
【AM2+】AMD7X0総合 Part17【AMD Phenom】
726 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 23:14:34 ID:g9Tcbmox
1だけ張って後自分で書き込めばいいんじゃないの
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
225 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 23:31:26 ID:g9Tcbmox
確かにクロック変動はシビアすぎる感がある
MSIを改変したBIOSでXpでセカンダリでウィンドウをぶん回すとブラックアウトしたりする位。

Catalyst Software SuiteがDriverとCCCのセットだと思うけどー
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -11-
614 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 23:41:18 ID:g9Tcbmox
アルミ板に穴空けてボルトナットで止めれば済むように思うけど
自作しているのにCPUクーラーがリテールの奴Part3
735 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 23:43:59 ID:g9Tcbmox
DELTAなんてアルミ押出材を薄くスライスして、ちょちょっと削っただけだもんな
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
235 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 23:53:18 ID:g9Tcbmox
4870はリファで十分かっこいいからなぁ
RADEON友の会 Part201
868 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 23:58:04 ID:g9Tcbmox
DVI(-D)で滲みなど起きない(普通は)。
文字のスムージング設定か、スケーリングオプション。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part62 【RADEON】
239 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 23:59:44 ID:g9Tcbmox
日本語でインストールしてるんじゃない

>>238
格好いいけど、格好いいけどー
青いじゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。