トップページ > 自作PC > 2008年08月22日 > XJtRaZDS

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/3464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000000001432222018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 179
HDD買い換え大作戦 Part108
【AMD】HD4850 part6【CF】
特価品410
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 39
Geforce GTX 2xx総合スレ Part10
【AMD/ATI】HD4870_2枚目【CF/X2】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 179
385 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 01:14:50 ID:XJtRaZDS
>>384
1〜1.5万で十分な性能…9600GTor8800GT(9800GT化)
1.5万〜2万で少し高めな性能…特売HD4850
扱いやすさや入手難度を考えると、9600GTが無難かな
HDD買い換え大作戦 Part108
181 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 01:39:23 ID:XJtRaZDS
>>180
>>180
>>180

【AMD】HD4850 part6【CF】
619 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 16:16:21 ID:XJtRaZDS
iceQの1GB版は来月はじめかなぁ
【AMD】HD4850 part6【CF】
624 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 17:18:28 ID:XJtRaZDS
リファで冷えるなら、スロット消費しない分お得なんだがなぁ
背の低いカードなら、吸気邪魔することもないだろうし
特価品410
568 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 17:46:48 ID:XJtRaZDS
>>566
カエレって意味
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 179
405 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 17:55:03 ID:XJtRaZDS
>>402
まず、そのウンコみたいな電源をどうにかしろ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 39
512 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 17:57:54 ID:XJtRaZDS
ハイエンドじゃないクアッドコアでFSB500常用とかできるもんなのか
特価品410
577 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 18:05:57 ID:XJtRaZDS
これは詐欺でもいいレベルw
【AMD】HD4850 part6【CF】
638 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 18:26:09 ID:XJtRaZDS
FORCE 3Dからオリファンの1GBがこの値段か!と食い付いたが
これは酷い
Geforce GTX 2xx総合スレ Part10
407 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 18:55:09 ID:XJtRaZDS
今月もあと少しだけど
エンコって31日に出して8月中っていう気かな
それとも出る出る詐欺か?
【AMD】HD4850 part6【CF】
645 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 19:02:07 ID:XJtRaZDS
自分で組みたいが保障も欲しいというのが本音であります

IceQは基盤が赤くないっていう大きなデメリットがあるが、保障はやっぱでかいよね
特価品410
602 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 19:15:13 ID:XJtRaZDS
こんなの買っちゃうほど頭が弱いやつはセレブになれないだろーと思うんだけどな
【AMD/ATI】HD4870_2枚目【CF/X2】
427 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 20:12:43 ID:XJtRaZDS
その価格はちょっと手を出しにくいな
【AMD/ATI】HD4870_2枚目【CF/X2】
431 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 20:23:59 ID:XJtRaZDS
>>430
なぁに、今までのRedeonに戻っただけさ
実力があるだけマシだ
もしかすると、HD48xxシリーズは一気に客を集めるために無理やり安くしたのかもしれないな
とりあえずは今のGTX260くらいの価格帯に落ち着けば、メモリ量でも勝てるから生きていけそうではあるな
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 39
522 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 21:45:10 ID:XJtRaZDS
計算しやすいだろ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43
932 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 21:55:27 ID:XJtRaZDS
どこかに6400AAKSをRAID0で組んでベンチしてるブログがあったが、楽々200MB/s超えてたな…
1TBで倉庫を組もうと検索かけていたが、この速さであの価格なら起動ドライブにしちゃってもいい気がしてきた
次の起動ドライブはラプたんと決めていたのに…
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43
934 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 22:10:39 ID:XJtRaZDS
ラプたんでRAIDか…ラプたんが2台…諭吉が4人…
Geforce GTX 2xx総合スレ Part10
422 :Socket774[sage]:2008/08/22(金) 22:19:48 ID:XJtRaZDS
俺に予知能力があったとして、去年の段階でNvidiaの新フラグシップであるGTX280というカードが4万円で売られているという情報
それに加えて各種ベンチの情報を得たとする
そこからNvidiaがこんなに押されてるとは想像できなかっただろう
今回はHD48xxシリーズのインパクトがあるからアレなだけで、5万台に突入した時点で十分いいと思う
もちろん、買えるならば4万のほうがいいけれど、待つ時間が長いってのは短い人生において金額以上にデメリットになりえると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。