トップページ > 自作PC > 2008年08月21日 > vtQHZYWl

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002100080000000200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
G45 G43 MCP7A マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ところでVistaがスベった感がある件について★22
(ノ-_-)ノ ~┻━┻地デジチューナ10 解析キタ(゚∀゚)!!!
オンボードVGA友の会 その16
低消費電力 自作PC Part26【実測報告】
大須・名古屋の自作ショップ Part62
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part58
nVIDIA GeForce 8400GS/8500GT Part1
2万円以下の地デジチューナースレ part1
低価格ビデオカード総合スレ 98

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

G45 G43 MCP7A マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
603 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 07:50:15 ID:vtQHZYWl
>>600
スレタイ見ろよ。
ところでVistaがスベった感がある件について★22
42 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 07:51:28 ID:vtQHZYWl
>>38
確かに名前が決まった時点で敗北臭が漂っていたな
(ノ-_-)ノ ~┻━┻地デジチューナ10 解析キタ(゚∀゚)!!!
759 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 08:01:18 ID:vtQHZYWl
>>747
それフリーオのせいじゃなくね?
サーバ運営してるやつのせいじゃん
オンボードVGA友の会 その16
229 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:20:42 ID:vtQHZYWl
>>175
それQ9300のほうはHD3450にチプセトの電力も足してだよな
どんだけ電気食うんだよ屁飲むって…
いやQ9300が異常に省電力なのか
低消費電力 自作PC Part26【実測報告】
635 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:23:09 ID:vtQHZYWl
「しないもんでのう、わからんのじゃ」
と書こうとして失敗したと見た
大須・名古屋の自作ショップ Part62
765 :Socket774[]:2008/08/21(木) 12:25:52 ID:vtQHZYWl
>>740
どうせフューチャーズが出張してきただけだから360関連の話題はスルーでおk
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part58
540 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:26:49 ID:vtQHZYWl
そりゃ二個のっけてあれだけ電力食えばな。
nVIDIA GeForce 8400GS/8500GT Part1
131 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:28:03 ID:vtQHZYWl
128bitで4480円程度で売ってくれればなんでもいいよw
2万円以下の地デジチューナースレ part1
755 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:40:03 ID:vtQHZYWl
五輪のせいでいつもつまらないテレビがさらに輪をかけてつまらないな…
低価格ビデオカード総合スレ 98
283 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:45:10 ID:vtQHZYWl
2600シリーズのときみたいに後出しで「チップの消費電力のみで」とか言いださなきゃいいけど。
PS3と同じスペックにすると幾らかかる?
208 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:51:02 ID:vtQHZYWl
40GでもPSのはできるだろ。
PS2はできないけど。
NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part58
556 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 20:26:32 ID:vtQHZYWl
>>550
Glideの完全なエミュレーションが可能だな。
ついにIntelの時代が来てしまったようだぜ…
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 179
372 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 20:57:53 ID:vtQHZYWl
>>352
メモリコントローラーに依る
AMDなら、3枚挿したら基本的にSingleChannel動作
Intel(のチップセット)なら、3枚のDualChannelも一応可能
ttp://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-011965.htm

>>359
30Wくらいで良ければSocket775 Conroe-LのCeleron 4x0

>>366
その書き方じゃイマイチ意味が通じないが、赤白のオーディオケーブルがRCAピンジャックの事なら
端子形状が合わないから変換ケーブル等が必要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。