トップページ > 自作PC > 2008年08月21日 > ij2aAJwe

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20120000000012000010110011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
ゆめりあから引退する勇者(^0^)
【総合ベンチ】CrystalMark 2004【R2】
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part3
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part61 【RADEON】

書き込みレス一覧

【総合ベンチ】CrystalMark 2004【R2】
707 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 00:17:02 ID:ij2aAJwe
解像度 1600x1200
【CPU】Q6600 @3.6GHz
【Mem】Kingston Hyper-X DDR2-1200@600MHz
【HDD】WD360ADFD
【VGA】SAPPHIRE HD4870X2*2 CFX4core@定格750/900MHz
【M/B】Giga X48-DQ6
【OS】Vista HP SP1 32bit
▼スコア
【Mark】190992
【ALU】62595
【FPU】68203
【MEM】28343
【HDD】9579
【GDI】6952
【D2D】3972
【OGL】11348

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112019.jpg
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part3
893 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 00:26:07 ID:ij2aAJwe
>>891-892
だから「ゆめりあベンチにえらばれし勇者(^0^)」
なんてシラネーっつ〜の!(^0^)
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
741 :ゆめりあから引退する勇者(^0^)[sage]:2008/08/21(木) 02:54:51 ID:ij2aAJwe
>>736
それ位解ってるつ〜の(^0^)
3DMarkVantageはVista専用だから4GPU効いているんだろ!
俺だってVistaなら正常だっつーの

XP
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112055.jpg

Vista
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112054.jpg

サファのHD4870X2にバンドルされていた
3DMarkVantageAdvanced-Editionが起動しないんでイライラしてるんだぜ!(^0^)
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
742 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 03:47:28 ID:ij2aAJwe
ついでだからVistaも報告しておくか(^0^)

【CPU】 Q6600 @3.6GHz
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@600MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 8.52.7
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista HP SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87390

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112058.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112059.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 61659

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112060.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112061.png

【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
743 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 03:51:23 ID:ij2aAJwe
×【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
○【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX4core @定格 750/900MHz

コピペの修正忘れてた。スマン(^-^;)


【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part61 【RADEON】
848 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 12:40:40 ID:ij2aAJwe
4870X2 2枚でCFXしているんだけどX2のCata8.8ってCCCしか出てないのか?

試しにCata8.8のVista32bit版suite(English only)をDLしたけど
Display-DriverがDLした中に入ってないぞ!
んでDisplay-DriverだけDLしてインスコしたら「認識できないデバイスが〜」
のエラーメッセージが出てブラックアウトした。
急遽強制リセットしてセーフモードで立ち上げてデバマネからドライバー削除
してインストールCDでCCC以外をインスコ。
それからCata8.8のCCCをインスコ。
やっとマトモに動いたぜ!
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part61 【RADEON】
856 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 13:09:28 ID:ij2aAJwe
>>848だけどCCC8.8+8.52.6 Display-DriverでゆめりあXGAをまわしてみた

742 :Socket774:2008/08/21(木) 03:47:28 ID:ij2aAJwe
ついでだからVistaも報告しておくか(^0^)

【CPU】 Q6600 @3.6GHz
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@600MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 8.52.7
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista HP SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87390

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112058.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112059.png

8.8CCC+8.52.6ドライバー

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87272

まドライバー自体が変わっていないからスコアも変化
しない罠
取り敢えず普通に動くことを確かめただけだが大丈夫みたいだ!
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part61 【RADEON】
857 :Socket774[sage]:2008/08/21(木) 13:10:58 ID:ij2aAJwe

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87272

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112114.png
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
770 :ゆめりあから引退する勇者(^0^)[sage]:2008/08/21(木) 18:14:38 ID:ij2aAJwe
自己ベスト更新したんで報告に来てやったぞ!(^0^)
と言ってもやったことはCCCの設定 デジタルパネル(DVI)の
「GPUスケーリングを有効にする」にチェック入れただけなんだけど
それでも結構のびたな。

【CPU】 Q6600 @3.6GHz
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@600MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 8.52.6
【DirectX】 9.0c & 10
【 OS 】 XP x64SP2 & Vista HP SP1

XP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 175465

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112138.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112139.png

Vista
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 90185

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112142.png

うおー!何か燃えてきたぞ!(^0^)
こうなったら封印していたコイツ↓を開放して

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112140.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112141.jpg
倍率変更駆使してギンギンにCPUシバいちゃおうかな!?(;^-^)

【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
781 :ゆめりあから引退する勇者(^0^)[sage]:2008/08/21(木) 20:49:44 ID:ij2aAJwe
サクっと組んで早速廻したぜ!(^0^)
全定格ながらここまで行くとは流石EXTREMEってトコか!

【CPU】 Core2 Extreme X6800 2.93GHz@定格(266*11)
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@400MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 8.52.6
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP x64SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 144013

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112173.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112175.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 97359

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112177.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112178.png

暫くVistaは放置しておくか・・・
どっちみちアクチに引っ掛かって面倒駄科!
さあ、シバくどー!w(^0^)

【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
787 :ゆめりあから引退する勇者(^0^)[sage]:2008/08/21(木) 21:36:40 ID:ij2aAJwe
取りあえずVcoreチョコっと盛って倍率13倍で廻してみた(^0^)

【CPU】 Core2 Extreme X6800 2.93GHz@3466MHz(266*13)
以下>>781と同設定

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 164147

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112188.png

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 97905

http://uproda11.2ch-library.com/src/11112189.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112190.png

XGA→UXGAの順に廻していたけどUXGA廻したその後
GPU-Zが起動しなくなったんだぜ!(^0^)
ま、VGAはこれからも間違いなく定格で廻すんで安心してくれ!w(^0^)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。