トップページ > 自作PC > 2008年08月14日 > sakLvV8N

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000411010210020422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part2
【美濃】 岐阜県の自作PC事情 11 【飛騨】
ASUS P5Q Series Rev.05

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
316 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 00:18:46 ID:sakLvV8N
>>315
>>313が何の事を言いたいのか自分には分からないが・・・
まずは>>314の言う事をやってみて。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
319 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 00:38:40 ID:sakLvV8N
>>318
例えばデフォルトゲートウェイが 192.168.0.1 と表示されたのなら
IEなどのブラウザのアドレス入力するところに
http://192.168.0.1/
と入れる。

そうすると、恐らくユーザー名とパスワードを聞かれる。
初期値から何も変更してない場合、
ユーザー名:root
パスワード:何もいれない
でいけると思うが、変更されていたら、変更した人に聞くか、誰も分からなければリセットするしかない。
けど、リセットしたら、全ての設定消える。

ひとまずやってみよう。
(ルーターのリセット以外)
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
321 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 00:53:18 ID:sakLvV8N
>>320
それって>>318の時の別のPCってやつでやった?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
325 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 01:09:42 ID:sakLvV8N
>>324
じゃあ・・・
ipconfig /all
で、DHCP Serverのアドレスを叩いてみて・・・
つーか普通は一緒のはずなんだけど・・・
駄目元で・・・
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part2
67 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 01:28:35 ID:sakLvV8N
ここはエスパースレになったんだな・・・

>>65
ルーターあるんなら通常はLANケーブル挿すだけでイケるんだけどな。
(故意にDHCPオフにしてなければ)
LANのドライバインストールしてない可能性が最も高いけどねぇ・・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
333 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 01:47:43 ID:sakLvV8N
>>328
http://www.dosv.jp/feature/0804/16.htm
これを参考にもう少し頑張ってみて。
【美濃】 岐阜県の自作PC事情 11 【飛騨】
360 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 11:06:00 ID:sakLvV8N
おーい母さん、SSD買ってきてくれぃ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
352 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 11:23:01 ID:sakLvV8N
>>350
違う穴に入れようとしてる
ひとつの穴に2本入れようとしてる
濡れていない

・・・
えっと・・・
抜けたコネクタの穴に、ぐいっと挿しこめばロックされるんだけどなぁ・・・
どうしてもダメだったら、お店に持ってくほうがいいかもね。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
361 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 11:36:20 ID:sakLvV8N
>>356
うん、ロックされるよ。
セロハンテープなどで固定するのはやめておいて、どうしてもうまくいかないなら無理やりやらず、お店に持っていくべし。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
367 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 11:52:57 ID:sakLvV8N
>>365
よかったねw

>>362
CCC(Catalyst Control Center)で色設定変更したらどうなるの?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
369 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 12:03:48 ID:sakLvV8N
>>368
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se296066.html
これ使ってみたら?
ASUS P5Q Series Rev.05
577 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 13:08:00 ID:sakLvV8N
>>575
キー坊の予備はないの?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
395 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 15:24:06 ID:sakLvV8N
>>393
RAIDカード抜いて、CMOSクリアしてみたら?
【美濃】 岐阜県の自作PC事情 11 【飛騨】
368 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:05:41 ID:sakLvV8N
いつの間にか江南は岐阜県に統合されていたんだな・・・
【美濃】 岐阜県の自作PC事情 11 【飛騨】
370 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:10:43 ID:sakLvV8N
>>369
そうか、岐阜県から新幹線のとまる駅が消えたんだな・・・
【美濃】 岐阜県の自作PC事情 11 【飛騨】
374 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 18:29:33 ID:sakLvV8N
ま、別にいいと思うけどね。
そんなガチガチのスレじゃないしw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
406 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:29:08 ID:sakLvV8N
>>405
初期不良対応期間内に問題ないか見ておいたほうが無難だけどねぇ・・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
409 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:47:34 ID:sakLvV8N
>>408
動作確認取れたら、あとはケース到着を待とうねw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
416 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 23:09:25 ID:sakLvV8N
>>413
違う、IDE HDDのジャンパを正しくセットしましょうということ。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
417 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 23:10:35 ID:sakLvV8N
>>413
けど・・・
IDE HDDなんて使ってるの?

構成を書いてごらんよ。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
420 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 23:44:17 ID:sakLvV8N
>>418
構成を書いてくれたほうがいいんだが・・・

IDE:HDP725025GLAT80(システムドライブとして)
SATA:Deskstar P7K500 2台

他の構成を・・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 100台目
426 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 23:54:22 ID:sakLvV8N
>>421
確認。

HDDはいったい何台つけてるんだ?
IDEを1台、SATAを2台ということで間違いない?

BIOSでHDD関連の設定、変えた?
恐らく今の状態だと、デフォから変更しないとうまくいかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。