トップページ > 自作PC > 2008年08月14日 > PirKsxvR

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/3944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000040100000001137221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
WesternDigital製HDD友の会 Vol.42
■自作・オリジナルPCケース Vol.29■
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 143人目
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev23.00
Prescott Pentium4 友の会 Part2
[CoolerMaster] クーラーマスター 17
【動く改造】パーツ・パラダイス十一台【バカ一台】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43
PCIのビデオカード 18枚目
チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part8

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

WesternDigital製HDD友の会 Vol.42
864 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 00:02:52 ID:PirKsxvR
環境を晒さないと意味がないしアドバイスのしようがない
■自作・オリジナルPCケース Vol.29■
938 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 00:14:50 ID:PirKsxvR
板の溶接は薄くなると難しいってじいちゃんが言ってた
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 143人目
976 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 09:42:36 ID:PirKsxvR
>>968
でもPhenomでAMDは自爆状態だからな…
64bitにしてもCore2が不得手とはいえ32bitより遅くなる訳じゃないし
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev23.00
52 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 09:43:48 ID:PirKsxvR
俺がP5K-E WiFi-APを買った時はP35って
FSB1333MHz正式対応の新型チップセットだったなあ…
■自作・オリジナルPCケース Vol.29■
947 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 09:54:04 ID:PirKsxvR
溶接じゃなくて超強力接着剤を試してみるとか…
業務用だけどこんなのもあるよ
ttp://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/structure/heating/index.html
Prescott Pentium4 友の会 Part2
845 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 09:56:42 ID:PirKsxvR
865PE Socket478です
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 143人目
997 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 11:37:16 ID:PirKsxvR
XP 64bit
E6850
Parhelia APVe
2G*4
P5K WS
1T*4(WD)

思ったより普通だな、俺のサブPC…
[CoolerMaster] クーラーマスター 17
326 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 19:37:46 ID:PirKsxvR
別に薄いプラ板とかでもいんじゃない?
プラ板なら黒いのもある
【動く改造】パーツ・パラダイス十一台【バカ一台】
200 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 20:09:01 ID:PirKsxvR
タカハシ氏シャワーでずぶ濡れの巻で爆笑してしまったww
[CoolerMaster] クーラーマスター 17
339 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:10:32 ID:PirKsxvR
>>338は初代スタッカ銀を使ってる俺を…

いや、個人の好みだから別にいいけど
それを一般論みたいに言うのはどうかと思うぞ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43
16 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:50:54 ID:PirKsxvR
>>15
前のスレに出てきてない煽りたいだけの単発IDだから気にするな、夏だし
それにスレ立て乙
PCIのビデオカード 18枚目
310 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:52:26 ID:PirKsxvR
どうしてもDirectX10のビデオカードが欲しい、相性問題は覚悟の上
でもないと8600GTは薦められないしね…
チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part8
920 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:03:01 ID:PirKsxvR
それなんてBTX?
チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part8
921 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:04:17 ID:PirKsxvR
>>919
('A`)人('A`)
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 144人目
268 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:07:55 ID:PirKsxvR
2万は親父の懐に消えたと予想
チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part8
923 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:22:34 ID:PirKsxvR
そういやDTXってどうなってるんだ?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 144人目
285 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:25:41 ID:PirKsxvR
MS-IMEはWindowsNT3.5の時(ATOKはまだNT非対応だった)
に使って、窓から投げ捨てたくなったな…

ATOK一筋20年超えた…
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 144人目
296 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:41:26 ID:PirKsxvR
>>292
IME風キー定義もできる

>>286
ああ、おっさんだとも
いまだにATOK+PC-98配列キーボードから離れられないのよ…OTL
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43
21 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:42:23 ID:PirKsxvR
下手なAAだから「キタージマ」じゃなくて「キターヅマ」に見える件
Matrox友の会 -Part49
218 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 23:13:01 ID:PirKsxvR
WMVのHD動画でよければMSのサイトにあるけど…
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43
28 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 23:34:45 ID:PirKsxvR
>>25
うちの場合はCoolerMaster Stackerの
4in3 Device Module (ファンはRDL1225S-17SPに交換)で
6400AAKS    30℃
5000AAKS-A7B 30℃
10EACS      28℃  (室温26℃)

かな、エアフローさえしっかりしてたら
他のドライブと比べて極端に熱を持つということはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。