トップページ > 自作PC > 2008年08月14日 > M1Dk66Xw

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000001014111101520019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
936
大須・名古屋の自作ショップ Part62
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part3
WD Raptor専用スレ 25回転目
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
Geforce GTX 2xx総合スレ Part10

書き込みレス一覧

大須・名古屋の自作ショップ Part62
221 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 02:32:53 ID:M1Dk66Xw
自分が昼に見た時にはE8600、8500は売り切れ。8400のみ在庫あり。
Q9450はもうリストにすらなかった。
Q9550も近隣で一番安かったよな気がする36,800円でM/Bセットで3k引き。
P5Qシリーズも価格最安値と同等だったのでよく売れてるっぽい。


HDMIケーブルが双頭で1.3k弱でNB品が売っていた気がする。
大須・名古屋の自作ショップ Part62
235 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 10:48:54 ID:M1Dk66Xw
ゲーム機なんて値引きしないでも放っておけば売れるものは値引かないさね。

>>228
ゲーム機関連である限り周辺機器でも値引きなんてないよ。

>>231
それは液晶テレビとBDレコーダで引いてくれてるだけじゃんw
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part3
705 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 12:43:22 ID:M1Dk66Xw
すごく申し訳ないのだけど、本気で分からないので教えてください。
解像度の変更ができないのですが手順を間違えているのでしょうか?
それとも製品を買わないと変更できないのでしょうか?

1280*1024に変更→決定
変更した内容を適用しますか?→決定
ゲーム中は変更できません→1280*720に戻る
大須・名古屋の自作ショップ Part62
241 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 13:00:33 ID:M1Dk66Xw
>>240
それは今日入ったんだろうな。
昨日は全然なかったし。
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part3
707 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 13:24:15 ID:M1Dk66Xw
>>706
ありがとです。やり方はあってたみたいですができないっぽいです。
解像度を変えると画面が変わって確かに1280*1024で表示されるのですが
この変更を適用しますか?で「はい」を選択すると
緑色の文字で「※ゲーム中は変更できません」と出て、1280*720に戻ってしまうという状況です。

グラフィックボードはNVIDIAでもATIでもXPでもVistaでも同じメッセージが出るので諦めますわ。
WD Raptor専用スレ 25回転目
936 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 13:40:31 ID:M1Dk66Xw
システムは74GBあれば十分だからねー
自分もポチった。
ブレスってUFJだったのか。振込でも良かったなぁ・・・
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part3
709 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 13:45:56 ID:M1Dk66Xw
>>708
その突っ込みでやっと分かりました。orz
トンです。
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
936 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 14:54:21 ID:M1Dk66Xw
4万円のGTX280がまだ売っているとな。
もう一枚買ってきて3way-SLIしようかな。

電源足りないんだけどさ・・・
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
220 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 15:32:59 ID:M1Dk66Xw
4870X2の不具合っぽい報告ってCFXの場合ばかりかな?
HD4870X2単体が問題ないならサファが入手できるようになったら買うわ。CFXはできないから。
WD Raptor専用スレ 25回転目
951 :936[sage]:2008/08/14(木) 16:25:44 ID:M1Dk66Xw
おっ、仕事速いな・・・もう発送待ちに入った。
ということは入荷したってことだね。

もう1台追加オーダー出そうとしたけど間に合わなかったな・・・
送料倍だな。
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
967 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:28:42 ID:M1Dk66Xw
>>963
今日どこかで見かけたのだけど、こんなのならあるみたい。
3DMark系の結果はないんだけどさ。
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3372&p=4
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
983 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 19:28:17 ID:M1Dk66Xw
明日650WでGTX280 SLIをやるつもりなんだけど・・・(汗
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
989 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 20:02:42 ID:M1Dk66Xw
>>986-987
あははっは。たぶん大丈夫さ。
1枚での消費電力から考えて、もう1枚分の余力はあるから。
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
995 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 20:49:18 ID:M1Dk66Xw
>>990-991
実測上問題ないからたぶん大丈夫としか言えないのだけど
実際どうなるかなーと興味あるだけなので測定して、まずそうだったら電源をどにかするよ。
環境はCPUはQuadのOC、メモリはSLIメモリでOC状態、HDDがRAID組んで、そこにGTX280SLIで目指せ650W。


壊れてもメインマシンではないので問題ない。
大須・名古屋の自作ショップ Part62
265 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 20:53:22 ID:M1Dk66Xw
見て消すし、HDDレコ持ってるので特にいらないなぁ・・・PC録画。
WD Raptor専用スレ 25回転目
974 :936[sage]:2008/08/14(木) 20:55:06 ID:M1Dk66Xw
>>952
ま、一旦は1台で使ってみるよ。

ブレス仕事速いな。もう発送された。GJだ。
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
999 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 20:56:34 ID:M1Dk66Xw
>>996
システム全体のフルロード実測値を12Vに当てはめても問題ないよって話。
WD Raptor専用スレ 25回転目
978 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:24:28 ID:M1Dk66Xw
>>975
早く登場しそうってWD740HLFS以外の何かを待ってるの?

>>977
今日ポチってもう発送されたから明日午前には到着です。
Geforce GTX 2xx総合スレ Part10
4 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:52:44 ID:M1Dk66Xw
>>1
乙ですー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。