トップページ > 自作PC > 2008年08月14日 > AAH+cLxx

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000100000000651500015126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 178
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.42
トレード&売買専用 雑談スレ Part27
ナイスな品質の良い電源 Part26
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 39

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 178
701 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 00:19:26 ID:AAH+cLxx
>>696
オンボードだったらマザーによるけど普通は要らない
でも、あると便利だから付けといて下さい
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
891 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 05:38:32 ID:AAH+cLxx
まぁ、でもHD48xxシリーズも安くなってはいるけどな
HD4870なんか初物は40000円オーバーだったのが、今では最安値26000円だし
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
190 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 14:21:18 ID:AAH+cLxx
>>186
普通に黒い基盤かっこいいだろ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.42
929 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 14:26:52 ID:AAH+cLxx
お盆特価では1万円切りが相場
そう思っていた時期が、僕にもありました…
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
918 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 14:38:44 ID:AAH+cLxx
そんな数万で頭抱えるって、大量に売りさばこうとでもしたのか?
普通は、チクショー読み違えちゃったなーくらいなもんだろうよ
VGAなんて生物みたいなもんだし半年もしたらハイエンド以外ゴミだと思うけど
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
925 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 14:44:45 ID:AAH+cLxx
>>919
あぁ、翻訳ソフト使ってる方でしたか
わかりやすく言うと、生物(なまもの)ってのは賞味期限の短いものって意味で使われる比喩表現(ひゆひょうげん)の一つです

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
197 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 14:50:20 ID:AAH+cLxx

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  <丶`∀´>
  / /    > ) ||   || ( >>193
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
937 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 14:54:35 ID:AAH+cLxx
>>932
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  ネット通販ですか、最近は便利ですよね。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
203 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 15:05:46 ID:AAH+cLxx
>>202
基盤壊れたって話題だけで飛躍しすぎだろw
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
208 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 15:10:53 ID:AAH+cLxx
>>204
FortissionにHD4870x2のセットは無いから、保障外とか言いたかったんじゃね?BTOやったことないから知らんが

ところでここは自s(ry
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
947 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 15:15:00 ID:AAH+cLxx
>>943
余ったパーツからPCが生まれるって噂はガチだったんだなぁ

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
216 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 15:25:16 ID:AAH+cLxx
そうか、いろんなスレでしつこくAGPでクレって言ってるやつは、こんな感じでBTOを数年使い続けたやつなのか
トレード&売買専用 雑談スレ Part27
760 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 15:31:20 ID:AAH+cLxx
よくわからんが>>759で大量に仕入れてソフマップに持ってけば儲かってたのか?
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00300099/-/pc=730295/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26KWD%3dHD3650
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
241 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 16:04:55 ID:AAH+cLxx
カウントダウンってHD4870x2までじゃなかったのか?
HD4850x2まで?
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
958 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:05:11 ID:AAH+cLxx
オクでの処分がそろそろ始まると思うけどな
交換保障でGTX200bよりそっちの方が多そう
祖父買取が下がれば下がるほど有利
ナイスな品質の良い電源 Part26
911 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:11:09 ID:AAH+cLxx
ナイスな電源のスレで、そんなギリギリな話されてもなぁ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
259 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:14:57 ID:AAH+cLxx
お得度で言ったら、この前の26000円のHD4870が正解かなー
確かにHD4870x2はかっこいいが、シングルじゃないから扱いづらいのは仕方ない
ハイエンドグラボなんてニッチェ商売なんだし、これでもいいとは思うけどな
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
960 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:17:56 ID:AAH+cLxx
ところでエンコまだー
エンコじゃCF意味無いと見越してシングルで早いほうに乗り換えたのに、発表遅すぎるぜ
Geforce GTX 2xx総合スレ Part9
966 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 17:26:05 ID:AAH+cLxx
>>961
Nvidiaは今月出すってことで、結果如何によってはすぐ動けるだろ
お前みたいにマルチでベンチ結果貼りまくって喜ぶ信者じゃないから、パフォーマンスいいほうに動くんだよ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 178
846 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 21:39:12 ID:AAH+cLxx
現在Q6600を3.00Ghzでコア電圧1.225vで動かしているが、そこから3.6Ghzまで上げようとすると1.4vくらいまで上げなくてはならずに負荷時71℃を超えてしまう
そこで4.00Ghz余裕でしたって感じの噂をよく聞くE8400に変えてみようかと思ったが、やっぱエンコするとなるとクアッドとの差を感じるだろうか?
そろそろオクでも買い取りでもQ6600は安くなってきてしまっているので、ネハーレン前の今の時期くらいが限界だと思ってはいるんだが…
WesternDigital製HDD友の会 Vol.42
983 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:06:11 ID:AAH+cLxx
なんだこの超短期タイムセールw
乗り遅れたw
WesternDigital製HDD友の会 Vol.42
991 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:16:30 ID:AAH+cLxx
明日か深夜特価を間違えて更新したとかならいいんだけどな
Amazonだけじゃなく、ソフマップからもキャンセルメールってのは勘弁な
WesternDigital製HDD友の会 Vol.42
999 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:31:45 ID:AAH+cLxx
999だったら明日は終戦記念特価
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
356 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:46:55 ID:AAH+cLxx
193 名前:Socket774[] 投稿日:2008/08/14(木) 14:37:29 ID:8d6dGS6a
8800GTを35000円で買って、半年もしない間に
マイナーチェンジした良い感じの8800GTを6850円で売ってるのを見て
その場で頭を抱えて泣き崩れている奴を実際に目の当たりにしたことがある。
ショボすぎる性能…熱暴走…爆音・・・大量の電力消費・・・…
今となってはケースの中に入れるだけでも拒否されているウンコパーツ。
ありえない。信じられない、考えられない、完全なゴミになった。
自作至上最低最悪のゴミパーツと太鼓判を押されている始末。
HD48XXも8800GTみたいにならなければいいが・・・。

351 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 22:39:28 ID:jHIpt45K
8800GTを35000円で買って、半年もしない間に
マイナーチェンジした良い感じの8800GTを6850円で売ってるのを見て
その場で頭を抱えて泣き崩れている奴を実際に目の当たりにしたことがある。
ショボすぎる性能…熱暴走…爆音・・・大量の電力消費・・・…
今となってはケースの中に入れるだけでも拒否されているウンコパーツ。
ありえない。信じられない、考えられない、完全なゴミになった。
自作至上最低最悪のゴミパーツと太鼓判を押されている始末。
HD48xxも8800GTみたいにならなければいいが・・・。

頭のいい皆さんならば、今日のNGIDがわかったかと思います
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
357 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 22:47:28 ID:AAH+cLxx
ごめん、まだ日付変わってなかったw
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 39
72 :Socket774[sage]:2008/08/14(木) 23:54:19 ID:AAH+cLxx
>>70
エンコ以外ではあまり差が出ないからじゃない?
3Dゲームなんかだとデュアルで高クロックの方がいいとか聞くけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。