トップページ > 自作PC > 2008年08月13日 > dQGgTA2q

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/3775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011623000000002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
【安定】 NVIDIA Forceware Driver Part41 【最速】
【P35/P45】Intelチップセット総合 24【X38/X48】
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
SoundBlaster 総合 62
ASUS P5Q Series Rev.05
EverQuest2 をプレイする為のマンジ構成 Part9

書き込みレス一覧

Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
820 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 09:37:06 ID:dQGgTA2q
>>817
blogなどではP5Q寺でFSB620超えてるから参考にしてみては?
【安定】 NVIDIA Forceware Driver Part41 【最速】
324 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 10:54:18 ID:dQGgTA2q
描画->1stGPU
PhysX->2ndGPU
はできました。
【P35/P45】Intelチップセット総合 24【X38/X48】
228 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:09:49 ID:dQGgTA2q
取りあえず今のところ鉄板なのは、ASUS P5Q寺。

【安定】 NVIDIA Forceware Driver Part41 【最速】
327 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:21:33 ID:dQGgTA2q
>>325
IntelチップセットでOKでした。

8600GTでテストしたのでかなりスコア下がりましたが(;´Д`)
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
685 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:23:56 ID:dQGgTA2q
ベンチマークでしか意味ねーんだから、旬のがしたら終わりだろ。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
686 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:26:02 ID:dQGgTA2q
GTX 280 SLIの参考値を各社全く表示しないのが笑っちゃうけどね>提灯記事
【P35/P45】Intelチップセット総合 24【X38/X48】
236 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:39:36 ID:dQGgTA2q
まあ初心者はBIOSTARに行った方がいいかモナ。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
712 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:52:01 ID:dQGgTA2q
人三日火田大
SoundBlaster 総合 62
406 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 12:28:18 ID:dQGgTA2q
オンボ以下だからしょうがない('A`)
【安定】 NVIDIA Forceware Driver Part41 【最速】
331 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 12:54:38 ID:dQGgTA2q
Warmongerは1GPUをPhysX専用に割り当てると結構FPS上がるな。
もともと重くないけど。
ASUS P5Q Series Rev.05
514 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 13:36:46 ID:dQGgTA2q
>>512
蟹のサイトの最新ドライバ試した?
バグは英語で通報すれば直してくれるみたいよ。
【安定】 NVIDIA Forceware Driver Part41 【最速】
343 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 13:38:55 ID:dQGgTA2q
>>340
1枚でオケ。
7600GTはミリ。
EverQuest2 をプレイする為のマンジ構成 Part9
221 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 13:58:17 ID:dQGgTA2q
・GTX 280 メモリバス幅512bit(4870の2倍)
・X2 メモリ搭載量 実質512M

ハードのこと良く知らんラデ厨が沸いてるな

ASUS P5Q Series Rev.05
534 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 22:00:12 ID:dQGgTA2q
中の中国人が一生懸命上げたり下げたりしてるから。
【安定】 NVIDIA Forceware Driver Part41 【最速】
434 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 22:05:06 ID:dQGgTA2q
>>433
ドライバ、デモはNVIDIAから落とした?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。