トップページ > 自作PC > 2008年08月13日 > TwHBxtAl

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010300000000222110001000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
504 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:03:10 ID:TwHBxtAl
4870X2はやっぱり糞だったか…
各レビューも微妙な反応ばっかりじゃん
常識的に考えて求められているのは1チップ最速なんだよな
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
515 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:16:49 ID:TwHBxtAl
・デカい
・消費電力高杉
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
517 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:18:53 ID:TwHBxtAl
・ボッタ価格
・1枚分の性能しか出ないゲームあり
・アイドル爆熱相変わらず
・帯域3倍詐欺
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
522 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:23:55 ID:TwHBxtAl
>>519
4870X2が糞な現実は変わらんだろうがw
ATI厨は発狂しすぎて現実が見えてないようだなw
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
528 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:27:24 ID:TwHBxtAl
AMDいわく「GPU間の帯域幅はHD 3870 X2時代と比べて3倍強にまで広げられている」とのことだ。
ただ,この資料には少し疑問が残る。

(略)

仮に5GB/sという表記が正しいとしても,今度は合算して3倍強というのは無理があり,
誤表記だとすれば,Sideportのバス幅が明らかになっていない
以上,帯域幅は不明のままだ。


やはり詐欺仕様だった(涙)
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
532 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:30:15 ID:TwHBxtAl
ATI最適化ゲーム
4870X2>GTX280>4870
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
536 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:31:05 ID:TwHBxtAl
ATI最適化無しのゲーム
GTX280>4870X2≧4870
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
548 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:42:24 ID:TwHBxtAl
2GPU使っても勝ったことになるなら
GTX280SLIを上回るものがないRADEONは負けだな
そもそも単体勝負じゃ7割程度だから
最適化無しで出せる限界性能=地力が違いすぎる
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
553 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:45:52 ID:TwHBxtAl
>>549
3waySLIには負けるだろう
結局今回もRADEONは単体性能も複数性能も
GeForceに敵わなかったことになる
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
557 :Socket774[]:2008/08/13(水) 01:47:42 ID:TwHBxtAl
流れだけで勝った勝ったと勘違いしてるATI厨が多いからな
実は負けている現実をはっきりさせておかないといけない
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
572 :Socket774[]:2008/08/13(水) 02:03:57 ID:TwHBxtAl
>>569
良い方買うだけならなんでラデなんか選んじゃったの?
すげー矛盾
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
577 :Socket774[]:2008/08/13(水) 02:10:16 ID:TwHBxtAl
なるほど、勘違いによってラデは買い支えられているんだな
日本人もいつの間にか情弱増えたんだなぁ…
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
582 :Socket774[]:2008/08/13(水) 02:14:59 ID:TwHBxtAl
4870X2の糞ぶりに久々に落胆しただけなんだけど
「いつもの」ってどういうこと?
別人と勘違いされてんのか?
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
668 :Socket774[]:2008/08/13(水) 11:02:06 ID:TwHBxtAl
んじゃ4870X2みたいなゴミじゃなくてGTX280SLIにするだろ
結局ラデ選んじゃう情弱は性根も中途半端な屑が多いんだよ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
672 :Socket774[]:2008/08/13(水) 11:10:16 ID:TwHBxtAl
品薄商法によくもまあまんまと引っ掛かることができるな
信者さまは違いますねぇ〜
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
754 :Socket774[]:2008/08/13(水) 12:56:57 ID:TwHBxtAl
枚数少ない方がタスクの統御が楽
1チップの性能を上げず数だけボンボン増やすラデじゃ早晩行き詰るだろうね
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
756 :Socket774[]:2008/08/13(水) 12:59:42 ID:TwHBxtAl
>>755
爆熱で泣きを見ることになるぞ
在庫処分のGTX260か、4850にしてもオリファンのにしとけ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
758 :Socket774[]:2008/08/13(水) 13:02:58 ID:TwHBxtAl
回転数いじったら保障効かなくなるじゃん
それともATIは狙ってそれをやってショップの人気を不当に得ようとしてるのか?
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
779 :Socket774[]:2008/08/13(水) 13:51:16 ID:TwHBxtAl
>>773
ヘボHDD使ってりゃフレームレートが落ち込むのは当たり前の現象だろ
ラデ使ってる輩には知能レベル低い奴しかいないの?
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
787 :Socket774[]:2008/08/13(水) 14:07:01 ID:TwHBxtAl
ラデスレはこうじゃなくっちゃなw
お前らもっと喧嘩しろw
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
822 :Socket774[]:2008/08/13(水) 15:30:22 ID:TwHBxtAl
>>821
XP32bit+Vista64bitが鉄板だろ常考
なんでそんな組み合わせ選んじゃったのよ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
914 :Socket774[]:2008/08/13(水) 19:12:19 ID:TwHBxtAl
ベンチスコアだけ高い
デモ内でだけリアルな3D

実際はゲームのFPSが低く描画バグがあるのに
見かけ倒しのATIは昔から変わってないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。