トップページ > 自作PC > 2008年08月13日 > 1SdEPg/k

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000265001102623



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
【改名は】Geforce合同葬儀会場第5席【戒名】
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
799 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 14:35:10 ID:1SdEPg/k
>>788
>今日はPowerColorとSapphireとAMDを見かけたよ

できればそれらの値段と弾数等情報キボンヌ

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
806 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 14:48:06 ID:1SdEPg/k
>>800
情報d!
パワカラで69kってことはやはりサファだと74kっぽいな・・・
因みにオレは道民です
木曜日に製品が大量入荷する某店に期待している
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
809 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 15:03:37 ID:1SdEPg/k
>>805
情報ありがd!
ATi純正もそれほど値段、変わらないんだな・・・
なんか魚竿状態になりそう・・・

>>802
ドクペ タソ い〜〜〜なぁ〜〜〜〜
テラウラヤマシス(´・ω・`)
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
811 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 15:09:43 ID:1SdEPg/k
>>804
-nosysteminfoの起動オプション、付けてみたら?
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
816 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 15:21:46 ID:1SdEPg/k
>>812
あ、そうだった・・・勘違いスマソ
やっぱ熱、かな!?
>>804は詳細な不具合報告テンプレ、あげたほうがイイ

・・・・と思いま〜す(^o^)ノ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
821 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 15:27:46 ID:1SdEPg/k
>>817
XPとのdual-bootが一番だと思うけどね。アプリ的には・・
ドライバー類に関しては64ビットで困ることは無いと思うよ

by XPx64 & Vista 32bit使いより
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
823 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 15:33:09 ID:1SdEPg/k
>>822
XP HomeがセカンドPCに入っているからw
どうせなら違ったOS使いたいじゃない!?
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
826 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 15:42:34 ID:1SdEPg/k
>>824
3DMark(05?or06?)のどの場面で落ちる、とか
そういう具体的な報告が無いからねぇ・・・
こういう時こそ>4-5のテンプレ使ってスレ住人全員で
知恵を出し合うべきだと思うけど・・・
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
834 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 16:03:52 ID:1SdEPg/k
>>829
もう不具合報告あげてくるヤツが来ても知りたい情報が書き込まれていなければ
コレでレスして再度来なかったらスルーだな!

>>4-5

本当に知りたかったり困っていたらちゃんと情報出せ、と!
情報小出しにして「どうしたらいいの?」とか付き合い切れないよ!
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
842 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 16:13:06 ID:1SdEPg/k
ドクペ ◆PepperBG0タソなら・・・・

ドクペ ◆PepperBG0タソならきっとCFXで俺らの期待に応えてくれる!!
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
846 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 16:28:04 ID:1SdEPg/k
>>843
ドクペ ◆PepperBG0タソ、相変わらずランパ好きなんだな
オレはICFX3200-T2R/Gで懲りたよw
つかオレには使いこなせんわ、乱八・・・ONR

ganngare!!

【改名は】Geforce合同葬儀会場第5席【戒名】
826 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 16:45:32 ID:1SdEPg/k
<(^o^)> GeForceのー
  ( )
 //

<(^o^)>  在庫のまえでー
( )
 \\

..三    <(^o^)> なかないでくださいー
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 それをーわたし買ーいませんー
     ( )    三
     \\   三

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
854 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 16:52:23 ID:1SdEPg/k
GTX2xx大量にデッドストックして移送・・・秋葉のツトプ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
934 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 19:33:06 ID:1SdEPg/k
>>928
乙華麗!
E8600で880hならQuadでOCすると900超えるなw

>【解像度】2560*1600
>【DirectX】 9.0C
>【RANK】  (S1:249.4 S2:177 S3:277.68 S4:180.89)
あとこの解像度のDX10版が無いのは何で?
ベンチ途中で落ちたのかな?


【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
953 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 20:14:10 ID:1SdEPg/k
>>936
その解像度だけ残念だったね・・・
でもそんだけの環境揃えられるのはマジにウラヤマシス

ま、とにかく乙かれ様!!
明日の入荷次第だけど4870X2CFX、オレも吶喊するお(`・ω・´)
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
30 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 22:35:52 ID:1SdEPg/k
☆乃のテロケースだろ
社員乙と言われそうだけど・・
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
38 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 22:58:08 ID:1SdEPg/k
ま、☆乃はケースのデキはおいとくとしても
コレはマジに良いと思う。冷却で悩んでいる人は
導入を考えてみることを薦めるよ!

ttp://windy-online.com/custom/pci_exhaust_dual/index.html

ケース幅が210_以上あるケースならドリル&ヤスリで☆乃以外の
ケースにも取り付け出来るだろうし・・・
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
45 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 23:07:34 ID:1SdEPg/k
>>43
すまん、こっちだった・・・orz

ttp://windy-online.com/custom/pci_exhaust_line2/
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
50 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 23:20:21 ID:1SdEPg/k
>>47
全くだな!w
ファン含んでの値段と云え高杉ww
オレも今、シングルファンのヤツを使っているけどデュアルは躊躇するなぁ・・・
でも拡張Bayに挿すファンよりは確実にエアフローは良好だぞ!

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
56 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 23:31:59 ID:1SdEPg/k
>>52
コレシカナイ需要で結構売れていそうだけどな
普通に売って売ってない、見事なスキマ商売の典型だよw
アルミ製でなくてイイから玄人とかから発売しないかなぁ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
57 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 23:33:44 ID:1SdEPg/k
×普通に売って売ってない
○普通に売っていそうで売ってない
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
66 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 23:48:27 ID:1SdEPg/k
>>59
片方のファンがケース内排気になるしシロッコファンの外排気ファンもあまり
効率的に排気しなさそうだなぁ
☆乃のヤツはちゃんと排気専用のトンネルがあるし、ファンの向きを
変えれば吸気してメモリやVRMに風当てることも出来るからなぁ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part60 【RADEON】
69 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 23:58:17 ID:1SdEPg/k
>>68
http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。