トップページ > 自作PC > 2008年08月13日 > 3qbHiRXF

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35100001121422001000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
【AMD/ATI】HD4870_2枚目【CF/X2】
【G92】NVIDIA GeForce8800GTS part9【65nm】
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 36IYH
NVIDIA GeForce9600GSO 4枚目
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
【G92】nVIDIA Geforce 8800GT part49【65nm】
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
【G92】Geforce 88/98GT part48【65nm】
NVIDIA GeForce9600GT 25枚目

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
484 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 00:10:56 ID:3qbHiRXF
>>483
HD4870*2ならむり
HD4870X2なら行けるかもしれない
【AMD/ATI】HD4870_2枚目【CF/X2】
75 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 00:29:54 ID:3qbHiRXF
>>71
>補助電源用の5インチベイに入る電源とか必要かな?
不安なら買っておくと便利

ピーク近い構成で使い続けると劣化も進むから、余裕を持った選択というのも有り
【G92】NVIDIA GeForce8800GTS part9【65nm】
396 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 00:31:13 ID:3qbHiRXF
>>395
どれも多分でるんじゃね?

8800GTでも出てたし
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
509 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 01:08:48 ID:3qbHiRXF
>>504
むしろハイエンド的には大絶賛されてるようだが…?
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
527 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 01:25:38 ID:3qbHiRXF
>>517
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/tawada149.htm
●単体ビデオカードとしてGTX 280を圧倒する性能

以上の通り結果を見てきたが、GeForce GTX 280を超える性能を持ったビデオカードであることに疑いの余地はない。
低解像度などではマルチGPUとシングルGPUの効率の違いが出る場合もあるが、
このクラスのビデオカードの場合は何より高解像度、高クオリティでの描画性能が求められることを考えれば、この問題は些細なものといえよう。
価格が同等か若干高い程度であることを考えると、このエンスージアスト向けセグメントにおけるコストパフォーマンスの面でも悪くない。

Radeon HD 4870 X2の消費電力は、Radeon HD 4870のCrossFireを下回っている。
この点については、GeForce GTX 280の魅力が大きいのも事実であるが、
このクラスのビデオカードでは、性能と価格の2点が最重要であろう。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 36IYH
809 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 01:28:09 ID:3qbHiRXF
>>807
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚  
        ∧ ∧.  _::::。・ _, ,_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。同志を疑うなんて…
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(;;゚д゚)-(m,_)‐-(<_,` )-、 *   とりあえずHDDでもどうだい?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄


NVIDIA GeForce9600GSO 4枚目
273 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 01:48:06 ID:3qbHiRXF
>>272
あの形状の奴はELZAでも出てたし、
見た目なんてケースに入れちゃえばわからんだろ
【G92】NVIDIA GeForce8800GTS part9【65nm】
405 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 01:57:11 ID:3qbHiRXF
どれもサイズ一緒なんだから 他の報告見ろよw
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
575 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 02:06:54 ID:3qbHiRXF
>>571カルシウムとって落ち着け

ID:TwHBxtAl はさっさとNGに突っ込め
いつもの粘着基地外だったんだから餌付けしてもしょうがないだろw

NVIDIA GeForce9600GSO 4枚目
288 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 07:50:44 ID:3qbHiRXF
>>286
よく壊れなかったなw
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
476 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 08:17:46 ID:3qbHiRXF
>>475
とっくにβ外れてるぞ
【G92】nVIDIA Geforce 8800GT part49【65nm】
207 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 09:13:05 ID:3qbHiRXF
>>206
全部おんなじ
8800GTSでもでる。

あるとないとじゃスコア違うから効いてる
【G92】nVIDIA Geforce 8800GT part49【65nm】
209 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 09:23:18 ID:3qbHiRXF
フレームレート見ろよ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 36IYH
847 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 10:27:28 ID:3qbHiRXF
>>846
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 肘が多いですよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
833 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:04:12 ID:3qbHiRXF
>>829
取りあえず買って放置してる俺はどうなる…

PhotoshopよりSAIのほうが使いやすかったヾ(・w・)ノ
【G92】Geforce 88/98GT part48【65nm】
405 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:10:37 ID:3qbHiRXF
>>403
対応してるやつはfps上がるはずだよ
でも404の言うとおりフルに使いたかったら2枚いるね、確かにw

基本的には物理演算するとそっちにリソース取られるから
1枚だけだとfpsが下がるとも言われてるね

その辺はレポート出ないとわからん
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
836 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:14:27 ID:3qbHiRXF
>>834
ググれば一番上に出てくると思うよ
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
707 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 11:50:27 ID:3qbHiRXF
超関係ないな、それw

てか、左右対称の漢字ってどんな漢字だよ
NVIDIA GeForce9600GT 25枚目
867 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 12:24:31 ID:3qbHiRXF
>>864
知人はクロシコの460W電源で
E8400との組み合わせで使ってるよ>8800GT

>>866
発熱量は上位モデルより少ない
冷却力は後期以降まともで冷えるよ

消費電力は能力並で、ワットパフォーマンスも良好
【G92】NVIDIA GeForce8800GTS part9【65nm】
413 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 12:32:58 ID:3qbHiRXF
>>411
補助電源さしてないうえにスレ違い

320MBと640MBの奴はG80コアで
G92の8800GTSとは似て非なるもの
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part59 【RADEON】
764 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 13:07:54 ID:3qbHiRXF
お前ら…

さっきから誰と議論し合ってるんだ?
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 36IYH
867 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 13:48:20 ID:3qbHiRXF
>>863
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    HDDの数にもよると思うが概ね大丈夫だぞ?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * おっと、安心のために1000W電源購入とは恐れ入りました
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

NVIDIA GeForce9600GT 25枚目
879 :Socket774[sage]:2008/08/13(水) 16:00:42 ID:3qbHiRXF
>>877
いや、頑なに変わってなかった写真はとっくに変わってるし、
クロシコ本家の写真と商品ページの写真が全く同じだから
完全に在庫は掃けてるでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。