トップページ > 自作PC > 2008年08月10日 > d3G5JodX

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000020000202355020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
PCパーツSHOP店員のためのスレ 14店目
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 36IYH
AMDの次世代CPUについて語ろう 第22世代

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
812 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 06:03:42 ID:d3G5JodX
780Gって690Gより2D処理系が弱いから
G33辺りと同じくらいにもっさりこん♪なんだっけ?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
849 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 12:09:35 ID:d3G5JodX
何を流してる最中なんだ?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
863 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 12:37:26 ID:d3G5JodX
こういうのって
専門スレでやると突っ込み食らいまくってボコボコにされるのが判ってるから
全然関係無い板に逃げてるんだよな
読んでないし別に詳しくもないから自分で突っ込もうとは思わんけど
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
885 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:00:53 ID:d3G5JodX
ダンゴリオンとMACオタも居るはずだ
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
797 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:04:20 ID:d3G5JodX
面積分の役に立ってるのか判らない
ならいいが
何の役に立つのか
ってのはちょっと・・・
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
900 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:33:00 ID:d3G5JodX
処理時間というものは繋がっていて
この遅延は何の処理によるものか区別するのは難しいため(HDDはガリガリ主張するけど)
CPUの遅延をHDDで誤魔化すことは可能
しかしC2Dとテヘ脳も繋がっているのだから
HDDなんかよりもその脳に細工して誤魔化すほうが明らかに楽で手っ取り早い





あっもう既にやってるか
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
903 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:52:43 ID:d3G5JodX
>>902
2行目と3行目がどう繋がるのかさっぱり解らん

「流石にC2D(RapRAID)はX2(単発平凡HDD)よりキビキビっす♪」
という生活を送ってないと理解するのは無理か?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
910 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:14:25 ID:d3G5JodX
もし仮にテヘ脳が
極低レベルではあるが現実的なものの考え方をしてたとすると
「タスクマネージャでCPUかその他(HDD)どちらが動いてるのか判るので誤魔化すことは出来ない」
と言いたいのに馬鹿なので説明出来ないのだとすると
それを言ったらもっと専門的なベンチで処理の区分けは出来る
そうなるとある処理の強化で別の遅延の隠蔽が出来るなんてことは無くなってしまう
そうではなく
よくコラム等で言われる「隠蔽」というのは総合でのものだろう


1行目で仮にと言ったがほんとに仮定の話だから通じてもいないだろうけど
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
911 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:16:36 ID:d3G5JodX
ベンチというよりメーターかな?モニター?
PerfMonitorとか
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
921 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:35:00 ID:d3G5JodX
「PenMの弱点」とかいう題というか項で
「Pen3には無かった引っ掛かりがある」とか書いてたサイトがあったんだけどどこだったかな
過去スレにリンク貼ってあったはずだけど

そこからいくとOPsFusion(マイクロ&マクロ)がプチフリの原因という線が出てきて
そうなるとSuppi系ベンチの速さと引き換えにプチフリを得たことになるよな
(まだπとOPsFusionの関係は確定でも何でもないけど)
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
926 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 21:00:45 ID:d3G5JodX
23ch.info思い出したからちょっと辿ってみたんだが
ttp://w3.funsrv.com/~konjo/cpu.html
これだ
[PenMの知られざる欠点(2005/9/17)]
思ってたほどパッとしたことは書いてなかったけど
色々判ってる人でもプチフリ感じてるって例にはなってるからいいか
PCパーツSHOP店員のためのスレ 14店目
144 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 21:35:58 ID:d3G5JodX
100円ショップに売ってそうなエアコンフィルターほしかったら
100円ショップ行けよjk
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
935 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 21:44:56 ID:d3G5JodX
愛しのCore2が骨董品化寸前なのでピリピリしてるようだが




大丈夫!
直ぐにi7イーナ!Core2なんて糞!と騒ぎ出すのだからさ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 36IYH
318 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 21:49:26 ID:d3G5JodX
>225
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: :勤務先から徒歩1分のメロンに入ったら買うぜ!
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: でもそこ、まえにタマ姉マウスパッドの時にダマされたからなぁ…
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:なにがゲーム本体と同時発売だよ… イッシュウカンマエヂャネェカ…
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
941 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 21:53:18 ID:d3G5JodX
>りっぱり
ってこれどんなキーボード使えば打ち間違い出来るんだ?
RとNは凄く離れてるしに(I)とり(L)も普通かなり離れてるぞ
りっぱに?やっぱり?もっさり?何だ?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
948 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 22:07:29 ID:d3G5JodX
「に」よりも(「り」から)更に離れた「な」だと言うところが流石だ!
>減らしてている
などはかな入力なら至って普通で面白くない誤字だったがこれはりっぱん可笑しい!
やっぱりちょっとしたことでも突付いてみるべきだ!

手は汚れるけど
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
949 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 22:11:37 ID:d3G5JodX
ああしまった
>りっぱん
「に」の左隣の「な」の更に左隣の「ん」を選んだら
これじゃあローマ字入力としては普通の誤字になってしまった
AMDの次世代CPUについて語ろう 第22世代
799 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 22:21:06 ID:d3G5JodX
Intelが犯罪まみれってとこまで知れれば一人前さ
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
864 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 22:36:44 ID:d3G5JodX
認めざる「お」えない
などと書いてるところを見ると
自分も理系だと暗に主張してるんじゃないか?
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
866 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 22:41:13 ID:d3G5JodX
>>865
ここを何だと思ってるんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。