トップページ > 自作PC > 2008年08月10日 > 2PPUresW

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/3590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110391200035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
ASUS P5Q Series Rev.05
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 5
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part1
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星

書き込みレス一覧

ASUS P5Q Series Rev.05
101 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 16:58:20 ID:2PPUresW
>>96
USBのセルフパワー容量はひとつのコントローラーでの制限なのだから
同じコントローラーにセルフパワーの製品を沢山つなげれば
まあそうなるわなあ
ASUS P5Q Series Rev.05
103 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:00:29 ID:2PPUresW
彼に合わせて書いただけ
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 5
621 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:05:44 ID:2PPUresW
>>618
PDF見るとMAX1.45Vと表記が歩けどあれは何
最大保障電圧?
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 5
622 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:06:37 ID:2PPUresW
保障は抜いてください
間違えました
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
562 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:14:09 ID:2PPUresW
お前らいい加減にしとけ
温度なんてTM2さえ効いてればどうでも良い事だ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
566 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:25:58 ID:2PPUresW
回るよといったところで
個体差有るし彼は報告しただけなのに何故絡むようなレスを?
ASUS P5Q Series Rev.05
108 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:28:53 ID:2PPUresW
どれの話?
ASUS P5Q Series Rev.05
111 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:35:31 ID:2PPUresW
どれについて?
ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part1
946 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:43:53 ID:2PPUresW
>>945
まず動作確認が済んでるのはどれでしょう?
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 5
633 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:48:09 ID:2PPUresW
>>632
ありがとう
普段普通にこの電圧は超えて設定してるから麻痺してるんだね私

ASUS P5Q Series Rev.05
118 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 17:55:25 ID:2PPUresW
文章が葉茶めちゃなので
手順を追って詳細に書いてはもらえないか?
ASUS P5Q Series Rev.05
126 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 18:24:15 ID:2PPUresW
1が少し違うかと?
後ろのオンボードUSBにセルフパワーの機器を多数繋ぐと(これが問題)
ASUS P5Q Series Rev.05
131 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 18:46:37 ID:2PPUresW
>>128
すまんが単体で何を繋いでるの
質問スレには書き込みましたか?
ASUS P5Q Series Rev.05
132 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 18:56:07 ID:2PPUresW
>>130
規格内の消費電流であればこちらでは問題は出ていませんよ
ASUS P5Q Series Rev.05
139 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:10:47 ID:2PPUresW
>>138
すまんが単体で何を繋いでるの
質問スレには書き込みましたか?

ASUS P5Q Series Rev.05
143 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:16:21 ID:2PPUresW
P5Kと言う文章はどちらにあるのでしょう?
良く分からなかった物で
ASUS P5Q Series Rev.05
145 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:18:12 ID:2PPUresW
>>142
以前のの機器の消費電力の合計値はいかほどでしょう?
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
819 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:21:56 ID:2PPUresW
>>809
自分のプライベートが無くても良いならやれば良いでしょう
ASUS P5Q Series Rev.05
147 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:22:36 ID:2PPUresW
>>146
>>146
ASUS P5Q Series Rev.05
154 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:29:31 ID:2PPUresW
使用してるチップによっては規格外のものもありますし
また相性もありますし

ASUS P5Q Series Rev.05
156 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:33:06 ID:2PPUresW
彼の場合は自分自身の問題でしょう
ASUS P5Q Series Rev.05
159 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:41:35 ID:2PPUresW
deluxeは切り替えジャンパーは無いですね
ASUS P5Q Series Rev.05
165 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 19:57:43 ID:2PPUresW
そういう言葉は自分である程度解決できるようになってから言ったら
どうでしょうか?
ASUS P5Q Series Rev.05
169 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:01:24 ID:2PPUresW
>>167
単に問題の切り分けが出来ないだけかと
実際構成そのほか問う前例も有りますが答えすら出てませんし
質問スレにも書き込んで無いですし
ASUS P5Q Series Rev.05
177 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:10:02 ID:2PPUresW
話をそらすのではなく解決の方向へ質問スレでぶつけたらどうでしょう
ASUS P5Q Series Rev.05
181 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:14:38 ID:2PPUresW
それを効いても答えが返ってこないのですよ
しかも総電力量も分からないみたいですし
ASUS P5Q Series Rev.05
188 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:31:04 ID:2PPUresW
>>183
まず具体的に繋いでる機種と消費電力の合計を書き出しなさい
話はそれからですな
それと外付けHDの変換チップについては以前どなたかのレスをもらっていたと思いますので
ASUS P5Q Series Rev.05
190 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:32:45 ID:2PPUresW
すれ違いなのに会としてるのですからそれくらいなんでもないでしょう
ASUS P5Q Series Rev.05
192 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:37:36 ID:2PPUresW
>>191
規格外の電力マージンの取り方の違い
他人の計測では信用できないでしょうから五字分で図ってみたら直ぐに回答が出るでしょう
ASUS P5Q Series Rev.05
194 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:42:01 ID:2PPUresW
自作なのですからそのくらい調達したら如何でしょう?
上の人も書いてますが自己解決する作業が嫌であれば
自作以外の方向を考えればよいのかと個人的には思う

初期不良で返すのも良いでしょうね
ASUS P5Q Series Rev.05
198 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:46:16 ID:2PPUresW
無理に買えと言うのでわ無く
自分で検証も出来ないのであれば以下の文章をかいあのです
ASUS P5Q Series Rev.05
199 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:48:03 ID:2PPUresW
失礼パンチミス多すぎでしたね
ASUS P5Q Series Rev.05
202 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:49:52 ID:2PPUresW
>>200
何か?
ASUS P5Q Series Rev.05
207 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:51:23 ID:2PPUresW
私の環境では問題ありません
FSBが上がらないだけですね
ASUS P5Q Series Rev.05
209 :Socket774[sage]:2008/08/10(日) 20:52:28 ID:2PPUresW
感情的にはなって降りません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。