トップページ > 自作PC > 2008年04月04日 > mI8e+Tt8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010121300000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774WD Raptor専用スレ 22回転目
SCSI/SAS総合スレッド 28
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
FFベンチスレ Part64

書き込みレス一覧

Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
630 :Socket774[]:2008/04/04(金) 14:31:44 ID:mI8e+Tt8
この季節はキチガイが増えるからいやだな
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
776 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 16:08:53 ID:mI8e+Tt8
>>753
Core2系はクロックそのまま正比例
X3360@3.6GHzでは12Mになる

ペン4にVistaいれてみた。うはダサwww 流石4年前の現役機
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1207292730.PNG

現在の最新鋭機
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1207196016.png

SCSI/SAS総合スレッド 28
804 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 16:14:34 ID:mI8e+Tt8
>>802
たった3万で150GBモデルがいけるのか、2台でRAID0したくなってきたw
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
790 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:16:53 ID:mI8e+Tt8
「ペンティアム4でも全然楽勝」スレでも建てて、勝手に一人で盛り上がってろーみたいな
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
800 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:22:57 ID:mI8e+Tt8
このキチガイ、昔どっかのスレで見たことあるなぁ。
あの時は何を比較してたんだっけかな………

どこにでもいるな、CPUに金かけるくらいならGPUをいい物にしたほうがいいとか
ほざいてる小僧が。
で、そいつの使ってるGPUは結局めっさショボいのwww

何か性能自慢だの性能比較したいってんなら、最低限最新のCPUと8800GTX程度の物は揃えてからにしてくれw
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
804 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:24:53 ID:mI8e+Tt8
ああそうか、ID:L8hrP21J は日本人じゃないのか………
在日相手にしてる程暇じゃねーんだがな。

クソチョンは巣にお帰り
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
815 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:31:54 ID:mI8e+Tt8
>>812
貴様の話し方は明らかに日本人として「おかしい」

キチガイか在日か、のどちらか。
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
821 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 16:34:26 ID:mI8e+Tt8
PV3でもTS抜きでも何でもいいが、再エンコせずにオリジナルキープしようとすると
俺みたいに10TB以上用意してもまだまだ足りないなんて事態になりかねんから
普通の人は再エンコは必須

俺は………エンコの為にクアッド買ったが、面倒になって結局hddを増設しまくる魔道に墜ちた
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
822 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:36:06 ID:mI8e+Tt8
>>819
日本やアメリカと比較しても、明らかに思想、発想、価値観が違う
気持ち悪い人種を差別するのは当然の事
なんらおかしくは無い

貴様はあきらかに在日かチョン。
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
835 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:47:46 ID:mI8e+Tt8
どうやらキチガイの在日は読み飛ばしたらしいから書き直してやる

FTP転送やRAID利用時には4コア全ての負荷が著しく上昇する。
よって、エンコなどせずともマルチコアは必須。

これ、シングルコアだと負荷100%ベタはりつきになるんだわ。確認済みw
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
841 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:53:31 ID:mI8e+Tt8
>>836
自らペン4使いと名乗ってるようなもんじゃんw
買い換えられない、パパのお下がりボロマシン使い続けて我慢してる中学生だよな、これw

我慢出来なくなったからって、現実逃避してこんなスレまで来て荒らしてちゃだめだぞ、ボーヤw
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
847 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:55:28 ID:mI8e+Tt8
最近どーしても「ここは闇の世界アレフg………」ってのを見たくて
snes9x.exe v1.43てのを拾ってきたけど
数年ぶりに起動するエミュはやはり重かったw GPU処理がまだまだ甘いかな。

が、数年前のような不安定さは微塵もなく、エンディングまでめっさ快適環境で遊べた。
ペン4じゃこーはいかねーよwwww
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
850 :Socket774[]:2008/04/04(金) 16:57:17 ID:mI8e+Tt8
キチガイの在日である ID:L8hrP21J さんへ
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/
ほれ、ここにスクリーンショット貼ってみろ。ペン4持ってるのはもう判ったから
それ以外の環境があるなら出してみそwww 出せるならなーwww
WD Raptor専用スレ 22回転目
232 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:01:06 ID:mI8e+Tt8
ちーた15k.6が150GBモデルで300USDぽいから
本気でらぷたんの時代が終わりそうだ。

確実に倍以上速いだろうからなぁ………
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
861 :Socket774[]:2008/04/04(金) 17:03:59 ID:mI8e+Tt8
ぶっちゃけQ6600辺りを買えばシアワセになれると思うけどねえ
E系の45nmでもいいですけど。

どんだけ快適か。これは使ってみなくちゃわからんぜw
ペンDの人も、ちょっと可哀想だけどペンDの時代も既に終わってるとしかいいようが無い。
換装可能ならぜひ。
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
873 :Socket774[]:2008/04/04(金) 17:08:13 ID:mI8e+Tt8
>>869
おいキチガイ、たまにはクロックやコア数だけじゃなく
載ってるキャッシュ容量や性能の事も考えてみろ

ペン4みたいなクソCPUと比較するほうがそもそもドキチガイ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
876 :Socket774[]:2008/04/04(金) 17:09:57 ID:mI8e+Tt8
次スレにいくまでにクソキチガイが単なるコピペ厨になりはてて満足
WD Raptor専用スレ 22回転目
235 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:12:17 ID:mI8e+Tt8
簡単に作れたとしても、SASの優位性が失せるからSATAで15krpmの製品は絶対に作らないでしょう。
WD Raptor専用スレ 22回転目
236 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:14:19 ID:mI8e+Tt8
このスレの不思議さは、まもなく出る最新のSASドライブがらぷたんの倍の性能だったとしても、
かつてはらぷたん買いまくるおぜぜがある人にも関わらず、それでも執拗にらぷたんに拘って
こればっか使い続けるんだろうか?という………

さっさと見切ってSASに逃げる人は居ないのか?それとも消えていったから居ないようにみえるのか。
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
891 :Socket774[]:2008/04/04(金) 17:16:00 ID:mI8e+Tt8
>>880
ワラタw
そんなあなたはペン4で十分すぎる
WD Raptor専用スレ 22回転目
238 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:18:42 ID:mI8e+Tt8
おお、いた♪
やっぱ時代はSAS/SATAカードだよねー

昔はほんとに高嶺の花だったんだけどねぇ、らぷたんも(遠い目
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
897 :Socket774[]:2008/04/04(金) 17:20:44 ID:mI8e+Tt8
ネットとメールくらいしかすることが無いって奴に、わざわざCore2への買い換えも勧められないしなぁ。
いまどきペン4でも十分だなんて言ってる奴は、よっぽど頭の堅いジジィだと思うんだけど。

まあもし十分だったとしても、クチにすべきじゃないよね「ペン4でも十分」だなんてのはw
どんだけ世間知らずか貧乏人かと思われることか………恐ろしいw
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
901 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:22:05 ID:mI8e+Tt8
>>896
昔、E6600とE6700を買った時、E6700がハズレofハズレみたいな子で、めっさショックだったけど………
最近のEシリーズはどんななんでしょね。
SCSI/SAS総合スレッド 28
807 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:25:54 ID:mI8e+Tt8
>>805
お値段1万違いで、速度が40MB/s変わるとしたら
今更15k.5を買う理由もないべさ………
そこは妥協できるところじゃないなー
FFベンチスレ Part64
125 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:29:16 ID:mI8e+Tt8
>>123
もし作れるなら、窓化パッチをFFベンチでも動くようにしてくれると助かる
そして、2こ起動出来ちゃったりしたら、もう祭りw

簡単そうじゃね?窓化パッチをベンチ対応させる改造くらいなら。
WD Raptor専用スレ 22回転目
240 :Socket774[sage]:2008/04/04(金) 17:31:44 ID:mI8e+Tt8
5400,7200はSATA 10k,15kはSAS………という棲み分けも大事よね。きっと。(メーカーはw)
要らない子なら工場閉めちゃうと思うのに、未だに生産されつづけてるのがらぷたんの7不思議の1つ。
どこに需要が………(^^;)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。