トップページ > 自作PC > 2008年04月04日 > g6RKi9oR

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数385100011001000000010006440



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
PS3のソフトラインアップは笑えるけどな
女子高生との性交と自作PCの関連性について
秋葉のキチガイ晒し掲示板
エロゲーヲタのマシン構成を教えて下さいPart10
【E3110と】Intel 45nm Penryn Part20【E8400】
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 33
タイムリープブートベンチ
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 6焼鳥
ところでVistaがスベった感がある件について★15
(`・д・´)自作機が爆発したんだ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【E3110と】Intel 45nm Penryn Part20【E8400】
974 :Socket774[]:2008/04/04(金) 00:50:30 ID:g6RKi9oR
>>901 これって何が重いの?余裕なんだが
【E3110と】Intel 45nm Penryn Part20【E8400】
979 :Socket774[]:2008/04/04(金) 00:54:56 ID:g6RKi9oR
こんな汚い画質で重いとかありうるんだろうか・・・
最低ラインがFullHDだと思っていたので拍子抜け?
まぁ2chなんてこんなレベルか
【E3110と】Intel 45nm Penryn Part20【E8400】
980 :Socket774[]:2008/04/04(金) 00:56:50 ID:g6RKi9oR
AM2時以降テストしないとダメなのかな。
条件定義が曖昧でベンチにならんなぁ
【E3110と】Intel 45nm Penryn Part20【E8400】
981 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:00:47 ID:g6RKi9oR
こういうのは最低限どこかに動画あげてもらって同一条件でやりたいね
ところでVistaがスベった感がある件について★15
430 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:06:27 ID:g6RKi9oR
>エディションが多すぎて何が自分に最適か把握できない

CPU,VGAなど、PC業界全般に言えることだけど
ごみみたいなバージョン出す金で上位2機種に絞って作れば
量産効果によるコスト圧縮で安くつくれていっぱい売れるのにな
ってのはいつも思う。バカダナァと
タイムリープブートベンチ
688 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:09:43 ID:g6RKi9oR
高解像度時のAAが重いのだよ。

【E3110と】Intel 45nm Penryn Part20【E8400】
983 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:12:47 ID:g6RKi9oR
2chって自分的は人に通じてるつもりで書いたらしいが
最低限の要素が足りてない書き方が多すぎ
まるで朝鮮人と口げんかしてるみたい
秋葉のキチガイ晒し掲示板
20 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:16:47 ID:g6RKi9oR
こういうのって相手が逃げるから面白がるんだろ?
俺がいる時にこんなんやったら撃ったやつ一生身体障害者
ヨロシク

ところでVistaがスベった感がある件について★15
431 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:24:08 ID:g6RKi9oR
客に選択の幅を与えるのと混沌・混乱という奈落へ突き落とすのは紙一重。
【E3110と】Intel 45nm Penryn Part20【E8400】
986 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:25:54 ID:g6RKi9oR
>>984 >>974普通にからの流れ。画面狭いのか?
ところでVistaがスベった感がある件について★15
433 :Socket774[]:2008/04/04(金) 01:29:16 ID:g6RKi9oR
俺もそこ突っ込もうかどうか迷ってたw

もう明らかなウソっぱちなので釣りなんだろうなと
タイムリープブートベンチ
690 :Socket774[]:2008/04/04(金) 02:12:25 ID:g6RKi9oR
>>689 これはもう相当いいPCでしょ?FullHDだし音48Kだし
GeForceじゃないっぽい絵のようなきもしたが・・・

PV4キャプチャしてんのかなこれ
さすがに1機のなかで出来るとは思えん
ところでVistaがスベった感がある件について★15
438 :Socket774[]:2008/04/04(金) 02:15:30 ID:g6RKi9oR
>>436 OSにグラ求めるほどハードが性能よくないんだよね
Vistaはハードウエアのゴミみたいな進歩速度にやられたな

逆に性能十分なら3dでもなんでもWelcomeですわ

>>437 自分の持ってるデジカメの容量考えたら4GBじゃ既に狭いだろ
ところでVistaがスベった感がある件について★15
440 :Socket774[]:2008/04/04(金) 02:30:26 ID:g6RKi9oR
要求スペックと現実の差は子供の頃創造していた21世紀と今ぐらいあるから普及無理だろ。

>>439 想定スペックの失敗も普通にMSが悪いと思われ。
ところでVistaがスベった感がある件について★15
442 :Socket774[]:2008/04/04(金) 02:47:30 ID:g6RKi9oR
伸びると思ったんだろうね。企画された当初はさ。
CPUなんかもう年率倍で伸びてたじゃん。
箱を開けてみればPS3のゲームをPS2で動かすみたいな事態に・・
タイムリープブートベンチ
692 :Socket774[]:2008/04/04(金) 02:54:06 ID:g6RKi9oR
いや、アフターのエフェクトじゃなくリアルタイムにこんな風に動くPC見たことあるよ。
まぁ当然全パーツOCしてるわけだけど
タイムリープブートベンチ
693 :Socket774[]:2008/04/04(金) 03:02:08 ID:g6RKi9oR
もっと言えば高級パーツを全部OCみたいな。
AAって弱く掛けるとボカしたみたいに曖昧な絵になるだけなんだが
こういうマシンだとAAx16Qとかで60FPSみたいな世界になる
こうなるとAAなのに異方向フィルタとあいまってより絵が先鋭化するんだよ
アレは不思議だな。
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
435 :Socket774[]:2008/04/04(金) 07:22:35 ID:g6RKi9oR
>>430 3GHzぽっきりな段階でゲームにはならないわけだが…

解像度VGAでやってるとかですか?
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
447 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:08:18 ID:g6RKi9oR
ハイエンド語るならハイエンドゲームがフルハイビジョン高設定60FPS AAx16 ASx16
で語ってくれないか?

とりあえずプレステ3超えポイント以上をターゲットに話を始めよう。

1680x1050とかの貧乏人解像度じゃダメだよ。FullHD。1920x1080以上でヨロ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
448 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:16:17 ID:g6RKi9oR
ネタだかなんだかわからんがホンモノのハイエンダーなら

@"VGAはどれ買っても同じ(実質8800GTXモドキorゴミしかない)"
だから、CPU、板選びをとうとうと語るはず。

A金が余ってる奴ならあとはDDR2-1200とかのOC-RAMの薀蓄とかな。

Bまとめは”じゃぁそれをどうやって冷やしてるか”
熱という野獣をどう押さえ込んだまま部品をパフォーマンスさせているか
Bios設定、冷却。これをセットで語るはず。

ハイエンダーはいつもこの3つに死に物狂い。
ホンモノならここら辺を語らないわけが無い。ありえないんだ。
ココを通らずにまともにゲームなんか出来るわけがない。
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 33
854 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:20:08 ID:g6RKi9oR
>>846 その現象はOS起動してすぐなる?それともある程度ゲームで遊んでからなる?

すぐになる場合は単純に盛れば動くと思ってるような相当危険な設定なんだと思われ。
それは戻した方がいいぞ
後者なら設定詰めるか弱下げぐらいでいけんだろ
3DMark Vantage【Next 3DMark】
191 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:26:06 ID:g6RKi9oR
>>187 ゴネて欠場は棄権失格扱いでいいではないかw

>>186 客をコンシューマーゲーム機(っていうかWiiとps3)に取られないための
キラーフィーチャーとしてDX10の普及率を上げてくる=XPに実装と読んでるがどうか
10.1はWindows7に持ち越すだろうけどね。

っていうかね。冷静になって考えてみればわかるがPS3以上の画質でPCゲーやれてる層
なんて1割居るか居ないかぐらいなんだよね。そこがお客さんにわかってしまうと
逃げられちゃう。PS3とか3万円台だもんな。気付かせ茶ダメ。
PCゲートして出るソフトの本数そのものが減少の危機にある
(`・д・´)自作機が爆発したんだ
9 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:28:19 ID:g6RKi9oR
>>3 自作PC型花火を間違って買ってきちゃったとかじゃなく?

西部警察を見ていると大門部長刑事のシーンで爆発しやすくなるらしい。
3DMark Vantage【Next 3DMark】
193 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:32:12 ID:g6RKi9oR
やりたいゲームが一番無いハードがXBOX360
(FPSゲーム大杉。90年代,カプコンがスト2焼きなおしまくってインフレーション起こしちゃったように
同じようなゲームエンジンにネタだけ挿げ替えてバンバン出してるだけ。リリースそのものに中身が皆無)

まぁアイマスガチな人にとっては名機なんだろうけどね。
育てるのとかエロとか進行がトロくて短気な俺には向いてない。
GIGABYTE 3系 DS3・4/DQ6専用■オール固体■Rev16
193 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:38:19 ID:g6RKi9oR
30秒で起動するものをわざわざそんなふうには・・・普通使わない時ってのは電源切るわな。

まぁホラ、ハンバーガー買うのに車から降りたくない人種が作ったものだし
起動すると30秒"も"かかるけどスリープだと10秒だよ!ってノリなんでしょう。

稼働時間が長いほどソフトとOSの軋轢がメモリ内に蓄積していくし
スリープ中も電気食うってのがおまけとしてついてくる

そういうの気にするより毎日30秒コールドブートでスッキリ!を選んじゃう。
エコとかどうでもいい人でも動作が怪しくなる防止とかはやっぱ優先度高いと思うよ。自作板だし
3DMark Vantage【Next 3DMark】
196 :PS3のソフトラインアップは笑えるけどな[]:2008/04/04(金) 08:46:49 ID:g6RKi9oR
>>194
軸足PCゲーな諸君!たかが3万円(藁なPS3をホントに笑えんのかよ?ホントに?ってことよ。

実際殆どの人にとっては結構耳をふさぎたくなるような話になるよコレは
最低限ココ超えて初めて家庭用ゲーム越えなわけだし
超えてない場合家庭用のほうがはるかに安価、明らかに快適なわけだからね

MBとかは高いのにゴミみたいな板も結構あるし
金持ってる=理想の動作を保障されるもんでもない

繰り返す!もまいら!PS3笑えんのかよ!
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
452 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:49:04 ID:g6RKi9oR
それは何?可愛い女の子だと思ってナンパしたはいいが
いざ脱がしてみるとチンチンついてた!契約不履行!ってそういうこと?
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
453 :Socket774[]:2008/04/04(金) 08:51:37 ID:g6RKi9oR
もういいからそのまま抱け!
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同PART110
456 :Socket774[]:2008/04/04(金) 10:05:07 ID:g6RKi9oR
オフィスがハイエンド動作する春。 素敵ですね。
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 6焼鳥
132 :Socket774[]:2008/04/04(金) 18:49:25 ID:g6RKi9oR
>>127 初心者スレ的に言うとメモリでは体感差感じることは殆ど無いよ。

例えばCPUは100MHzOCすると体感あるけど
メモリは800が1000になったぐらいだと殆ど解らないし
Superπなんかが1秒縮まるなんて事もまずない

設定数値的に速めをこころがけつつも
どっちか迷ったら必ず安定する方向に振ったほうがいい
青画面が好きなら別だけどね。

んで結局どっちのほうが安定するのか教えてくれないか?
GIGABYTE 3系 DS3・4/DQ6専用■オール固体■Rev16
212 :Socket774[]:2008/04/04(金) 22:39:12 ID:g6RKi9oR
>>196 それだと寝るときと仕事行くときは消せすのが正解っぽいな
GIGABYTE 3系 DS3・4/DQ6専用■オール固体■Rev16
213 :Socket774[]:2008/04/04(金) 22:40:27 ID:g6RKi9oR
>>209 エコの前に深夜のコンビニみたいな無茶やめりゃ
二酸化炭素排出枠達成できちゃうらしい件について・・・

おれらっていきがってエネルギー使ってきたって側面、あるとおもうんですよ
エロゲーヲタのマシン構成を教えて下さいPart10
547 :Socket774[]:2008/04/04(金) 22:42:03 ID:g6RKi9oR
>>545 それを俺が左から右に受け流す〜

>>541 日本人だから2本までだな
女子高生との性交と自作PCの関連性について
34 :Socket774[]:2008/04/04(金) 22:45:59 ID:g6RKi9oR
SEIKO


>>33 実は何回かモテ期があったのにカッコつけてスカしてたんじゃねーか?
これだけ女性用の性情報が氾濫する世の中で女だって我慢できるわけがない
自分から拒絶しない限りは普通ぐらいのペースでは相手が訪れるはずだとおもうんだが・・・・・・
3DMark Vantage【Next 3DMark】
198 :Socket774[]:2008/04/04(金) 22:47:00 ID:g6RKi9oR
な、みんな耳塞いじゃっただろ?
ところでVistaがスベった感がある件について★15
574 :Socket774[]:2008/04/04(金) 22:51:50 ID:g6RKi9oR
Vista厨って覚せい剤やった事ないやつに
その素晴らしさをとうとうと語る真性ジャンキーみたいな感じだな。

これやらなきゃ"子供"みたいな。
ダメ!ゼッタイ!
ところでVistaがスベった感がある件について★15
581 :Socket774[]:2008/04/04(金) 23:12:58 ID:g6RKi9oR
>>576 っと見せかけて実は最後の一人も体よく消されるってのが実情なんだろうけどな。

こんなやつらにやるもんなんかねーわな
3DMark Vantage【Next 3DMark】
200 :Socket774[]:2008/04/04(金) 23:20:33 ID:g6RKi9oR
>>199 それと対戦プレイ時のマナー・レベルの高さ、
また対戦バランスが偏らないよう徹底的に検証された機体バランスとかね。

そうそうそれはもうおっしゃるとおり。問題はそれをどのぐらいの質で受けれるか、
高い質でゲームしたい場合の敷居の高さだな(金銭的なものも一部含む)

ゲーム性でいったら結局家庭用ゲームはシングルプレイ前提だから
敵がおまけで死んでくれたりとか、そういう”接待機能”でバランスとってるわけよ

だからネット対戦になるとつまらねーつまらねー..。
全員が最強の機体だけつかったワンメイクみたいになっちゃったりしてな
対戦時の設定で武器や機体の使用制限すらかけられないものもあるから
"近代戦な作品”だと誘導兵器ばっかりつかう→チャフ撒いても99%あたるみたいな

そういうのに気づいちゃうと、もう遊び場所はPCしかなくなってくる。
GIGABYTE 3系 DS3・4/DQ6専用■オール固体■Rev16
217 :Socket774[]:2008/04/04(金) 23:22:42 ID:g6RKi9oR
>>216 九十九ってちゃんと保障とかするようになったの?
ところでVistaがスベった感がある件について★15
585 :Socket774[]:2008/04/04(金) 23:28:16 ID:g6RKi9oR
>>582
今言ってもしょうがないけどハードが2001年ぐらいの比率で進歩を続けていたら普通にVista買ってたと思うな俺。
今のパーツ類じゃ最高級PCでもハイエンド的な使い方が全滅だからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。