トップページ > 自作PC > 2007年12月29日 > E+pCbkey

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
429
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part14【K10】
【AM2+】AMD7X0総合 Part2【AMD780Gマダー?】
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.7
☆BIOSTAR友の会 Part10☆

書き込みレス一覧

☆BIOSTAR友の会 Part10☆
429 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 18:19:00 ID:E+pCbkey
話切ってスマンのだが、
TA770 A2+を買ったんだが、なんかOCした時安定しないなんて聞いたんだが
本当なのか?俺はAthlon 64 X2 4000+で定格でしか使わないけど、
将来Phenomに乗り換えた時に高負荷かけた位で
不安定になってたら困るから
情報タノムm(__)m
☆BIOSTAR友の会 Part10☆
431 :429[sage]:2007/12/29(土) 19:05:43 ID:E+pCbkey
>>430
レスありがd。
OCしても安定してると聞いて安心しました。
また質問でスマンが
TA770 A2+はATX補助電源コネクタが8ピンだけど
4ピンだけ挿しても使えますか?
マニュアルみたけど、ピンアサインしか載ってなく、
そういう記述がないので
気になって仕方がないですorz
☆BIOSTAR友の会 Part10☆
434 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 22:46:59 ID:E+pCbkey
>>433
金がなくて…
ケース、電源、HDD、OSが(ry
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.7
465 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 22:56:06 ID:E+pCbkey
>>462
2.5インチでも、コネクタ形状とか内部信号の電気特性とか3.5インチと同じだから
普通に大丈夫では?
何か心配事でもありましたか?
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part14【K10】
76 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 23:33:13 ID:E+pCbkey
>>74
もう少し待てば9100eがあるではないか。
エラッタ入りだけどw
【AM2+】AMD7X0総合 Part2【AMD780Gマダー?】
74 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 23:37:54 ID:E+pCbkey
GIGAは割と安定してるって
Phenomスレにはあったんだけどなぁorz
まぁ俺はBIOSTARで、まだ組んでないから
よくわからんが(ry
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.7
468 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 23:43:08 ID:E+pCbkey
>>467
消費電力は抑えたかったけど、
安定性を捨てたくなかったってとこじゃね?
少々電気喰っても
あのマザーの安心感は捨て難いぜw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。