トップページ > 自作PC > 2007年12月29日 > 3uamRYuF

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000701100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Phenom 子年(・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ458番星
ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 14枚目
Crysisが快適に動くPCを考えるスレ2
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part14
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part17

書き込みレス一覧

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 14枚目
792 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 16:01:49 ID:3uamRYuF
>>791
>DDR2の667動作も無問題

これが重要なんですよ。
Phenom 子年(・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ458番星
130 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 16:04:17 ID:3uamRYuF
後日B3へ無料交換とかしてくれんのかな。
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part17
62 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 16:07:51 ID:3uamRYuF
金や油は値上がりしたぞ。
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part14
226 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 16:15:52 ID:3uamRYuF
Lowprofileでは普通にあったような・・・
で、RGBの画質が酷いとか
Phenom 子年(・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ458番星
136 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 16:39:51 ID:3uamRYuF
AMDに言わないと意味無いんだが、ここでふと思った提案を。
Sempronを有効活用できないだろうか。
現在エラッタ修正と共に、恐らく、もうミスは許されないので再全検査をやってると思う。
しかしそれでは新製品投入が遅れてしまう。
だからこの場合、既知のエラッタだけを修正したマスクで機能カットのSempronを投入。
基本構造は同じなのだから、開発リソースも食わないし、新製品投入もできる。
あってはならないが万が一再びエラッタがあっても、Phenomの名は傷つかない事になる。
Phenom 子年(・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ458番星
138 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 16:42:01 ID:3uamRYuF
>>137
だからなんだよ
Crysisが快適に動くPCを考えるスレ2
611 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 16:47:45 ID:3uamRYuF
PCIコネクタをひょーっと伸ばすケーブルがクロシコから出てるぞ。
Phenom 子年(・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ458番星
154 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 18:23:03 ID:3uamRYuF
>>152
どれだけ応用力が無いんだ?
Crysisが快適に動くPCを考えるスレ2
613 :Socket774[sage]:2007/12/29(土) 19:12:04 ID:3uamRYuF
>>612
サウンドカードだけをそれで逃がすんだが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。