トップページ > 自作PC > 2007年12月27日 > 6Qg0qwAR

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022001120000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
617
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
617 :Socket774[]:2007/12/27(木) 08:25:34 ID:6Qg0qwAR
現在shuttle社のベアボーンST61G4をベースに
ケース:ST61(場所を取るのが嫌でキューブ型なんです)
マザボ:ケース付属の専用品で、メーカー曰く互換性皆無らしいです。
    対応CPUはIntelではPentium4シリーズのみのようです。
CPU:pentium4Processor 2.8cGHz (システムバス800Mhz)
グラボ:RADEON 9600XT
メモリ:DR400 256*2枚で512MB
HDD:IDI接続400GB(壊れたので新調しました)
光学D:Pioneer DVR-107D
電源 :ケース付属品 250W
OS :WindowsXP Home Edition

このようなPCを3年ほど前に組んだのですが、最近やたらと処理が遅かったり固まったりと(直りますが)調子が悪いです。

夏頃CPUが高温&へりが固まっていないボンドのような手触りになっていて慌てた記憶がありますが、これはやはりCPUが原因なのでしょうか?
現在CPUを新品に新調するかメモリを増設(上位種に変更)するかと考えているのですが、アドバイスを頂けるとありがたいです。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
619 :617[]:2007/12/27(木) 08:31:16 ID:6Qg0qwAR
618さん迅速な回答ありがとうございます。

クリーンインストールが何か分からないのですが、完全にフォーマットしてからOSを入れなおしてなお調子が悪いです。
厳密には調子が悪いというより、平常時はともかくとしてちょっと忙しくなるとすぐ遅くなる(やたら耐久力(?)が無い)イメージです。

判りにくい&無知ですいません。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
623 :617[]:2007/12/27(木) 09:16:51 ID:6Qg0qwAR
620・621さんありがとうございます。
電源のセンは考えて無かったです、ありがとうございます。
DDRとDDR2の意味が判らないのですが、継ぎ足しじゃなくて素直に0から新作組んだほうが手っ取り早い&明らかに性能上がるのは事実なんですよね。
ただお財布事情的に・・・。
後、このPCは自分で初めて組んだ機体なので、できれば持たせたいって感情論もあったりします。
これとは別に組みなおしであれば「4~500W電源にCore2Duoの中〜上位種乗せてみようかな、HDDの接続SATAにできるし。」とか考えてるんですけど、とりあえずは今の機体を生存させる方向性でお願いします。

供給電力不足orマザー(コンデンサ)寿命の場合は、どうしようもないでしょうか?
これはCPU・メモリ新調にも絡むんですが、いかんせんキューブなので熱暴走が怖くて・・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
626 :617[]:2007/12/27(木) 09:53:38 ID:6Qg0qwAR
624・625さんありがとうございます。

半田ごて・・・ちょっとその技術と根性がありません、ごめんなさい。
参考板の紹介までしてくれてありがとうございます。

DDRってメモリ指すスロットの規格なんですね、ありがとうございます。
電源はベアボーンに元々組み込まれていたタイプで、外付けHDの高さを半分にしたような形の直方体のハコなので、多分一般的な電源との互換性はないです。

正直必死にキューブ直した所でタカが知れてるうえ排熱能力&マザボの縛りの問題で性能上限がありますから、どう考えても費用対効果考えると素直に新作組んだ方と正直私も思います。
ただ、リアルな問題として「新作を組むお金が無い」という分厚い壁が・・・OTZ(どうせ組むならそこそこのものを組みたいので)
ですから、可能ならば足す所足して(或いは機能削って)現行のものをあと1年持たせたいのですが・・・無茶でしょうか。

因みにグラボを抜くとゲームをプレイするとき話にならないんで抜けないんです・・・。
といっても流石にこのスペックで3Dゲームに挑むのは無理があると思うので、2Dですが。
・・・2Dでもこの機体で3年物だと無茶でしょうか?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
633 :617[]:2007/12/27(木) 12:48:42 ID:6Qg0qwAR
627・628さんレスありがとうございます。

エアフロー・・・キューブである事が災いしてファン付け足すスペースがもう・・・。
私は今

後 羽←扇   前
  I
  L羽
   核

こんな感じの冷却機構(ファンというべきかヒートシンクというべきか)使っています。
羽がヒートシンクで、二つの羽がパイプで繋がっています。核=CPU、扇=ファンということでお願いします。
説明下手ですいません。
熱対策(違ったらごめんなさい)は冷却機構を改善する事で対処できそうでしょうか?
スペースの縛りが厳しいですが。

620さんも指摘してくれたように、やはり電源説が有力でしょうか・・・。
ただ、私のPCはShuttleのベアボーンST61がベースなので、使える電源の目処が・・・。
寿命と割り切らなければならない感がひしひしと・・・。

作成時はゲーム含め余裕で動いていたので、劣化を疑ったのがそもそもの始まりです。
CPUを同じpentium4Processor 2.8cGHz (システムバス800Mhz)の新品に変更、又はメモリの増設により状況は改善し得るでしょうか?
作成時に比べ三年も経っただけあり格段に安くはなっているのですが、コストパフォーマンス的にいかがでしょう。
アドバイスをお願いします。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
635 :617[]:2007/12/27(木) 13:12:25 ID:6Qg0qwAR
634さんありがとうございます。
OS入れ直しは試してみましたが、変化なしでした。
ゲームはネトゲですね。要求スペックの上昇についていけてないのかもしれません。
そうなるとスペックそのものの底上げが求められ、熱暴走の恐怖との兼ね合いになると思います。
キューブである事を考慮した時、どうしても性能の底上げは怖いイメージがあるのですが、いかがでしょう?
マザーはSocket478 Pentium4かCeleron対応らしいので、新調する場合は現在のものと同じPen4の2.8Gを考えています。
Pen4でこれ以上ランクを上げると熱暴走が怖いので・・・。

コストパフォーマンスについては言い方が悪かったです、すいません。
CPU新調orメモリ増設による成果はどの程度見込める物なのだろうか?という疑問です。

又、熱暴走繋がりでもう一つ。
非常に初歩的な質問でアレなのですが、CPUのランクアップのようにメモリの容量を上げると熱量も上がるのでしょうか?
タスクマネージャーを見るに重い時はきまってCPUの使用率及びメモリ使用量が跳ね上がるので、メモリの容量UPは結構真剣に考えているのですが・・・。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
640 :617[]:2007/12/27(木) 14:20:48 ID:6Qg0qwAR
637さんレスありがとうございます。
見積もりというよりは
(どう考えてもお金貯めて0からミドルタワーあたりを組んだ方が効率いいけれど、敢えてあと1年キューブを生存させるとして)
・性能の底上げは熱暴走のリスクを考えた時現実的でしょうか?
・現状(やたら重い&結構な頻度で固まる)を改善する為にCPU及びメモリ変更は効果が見込めるのでしょうか?
・(便乗ですが)メモリの容量上げると熱暴走率(廃熱)も上がってしまうのでしょうか?
という質問です。

因みに私の場合キューブのベアボーンで、M/Bは業者固有なのでそもそも変更が不可能です。
なので、CPUだけ同型の新品にする(劣化対策?)なりメモリ増やすなりしようかな・・・と。
この板の方々に「寧ろ問題はM/Bor電源では?」と指摘され、正直結構詰んでる感が漂っています。

キューブのままというのは諸般の事情につき確定なのですが、やっぱり止めておくべきでしょうか?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
642 :617[]:2007/12/27(木) 14:26:21 ID:6Qg0qwAR
641さん、レスありがとうございます。
電源外付けって、そんなことできるんですね。
イメージとしては電源のスペースにぽっかり穴が開いて、そこからコード出して外付けHDのように外部アダプタに繋ぐ感じでしょうか?
単純に熱源が外に出るので熱暴走耐性は付きそうですね。
ありがとうございます。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 75台目
695 :617[]:2007/12/27(木) 23:39:32 ID:6Qg0qwAR
646さんレスありがとうございます。
マザーボードのような独自仕様品についてはそちらで聞いてみます、ありがとうございます。

>>617 の構成において
(どう考えてもお金貯めて0からミドルタワーあたりを組んだ方が効率いいけれど、敢えてあと1年キューブを生存させるとして)
・性能の底上げは熱暴走のリスクを考えた時現実的でしょうか?
・現状(やたら重い&結構な頻度で固まる)を改善する為にCPU新調及びメモリ増設は効果が見込めるのでしょうか?
・(便乗ですが)メモリの容量上げると熱暴走率(廃熱)も上がってしまうのでしょうか?
の3点については、引き続きアドバイスを頂ければありがたいです。

どの程度効果があるかの見当が全くつかないので、 費用対効果を考えるにも考えられなくて・・・。
宜しくお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。