トップページ > 自作PC > 2007年12月23日 > 9Z/NOo+l

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000009600000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Intel Core 2 Duo/Quad Part85

書き込みレス一覧

Intel Core 2 Duo/Quad Part85
802 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:11:34 ID:9Z/NOo+l
>>772 それは無いのでは?今ですらデュアル自体、主流になってるとは言えないよね。
クアッドにアプリが対応してくるのは何年先になるんかわかったもんじゃない
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
804 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:15:52 ID:9Z/NOo+l
用途としてはデュアルですら動いてないだろ?
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
805 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:17:16 ID:9Z/NOo+l
Core2刺すだけで普通のアプリが2つのコアで実行されてるとか考えてないよね?
いや、まぁそれは無いだろうけど一応確認しとくよ。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
809 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:31:33 ID:9Z/NOo+l
一つ丸々使うアプリは昔からあるって。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
812 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:35:08 ID:9Z/NOo+l
アプリが追いつかない限りハードは主流にならん。

コンピューターの進歩の両輪だからな。

1コア占領するようなアプリってゲームだろ?
ハイエンドpcでもゲーム中に他の作業なんかする余裕無いはずだよ。
ゲームだったら常にコンピューター全体の性能を100%使うからね。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
817 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:40:51 ID:9Z/NOo+l
>>814 コンピュータ一般における主流かどうかだね。

Dualも実質シングルで使われてるしな。
開発費が高騰した分を製品価格に添加することが困難な以上
大半のアプリがDual以上に対応する事は今後無いだろう。

その分Intelが金払ってくれるとかだったらわかるけどね。
これだけDualが売れてるのに(自作板だけとか言わないで)
対応アプリが殆どでない。これから情勢が一変することもないのかなと。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
825 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:47:55 ID:9Z/NOo+l
>>820 Officeだけの人だったらCeleronでもう十分だと思う。

データの入力速度とか次に何やったらいいか考えたりといった
人間の処理速度がボトルネックになるからな。ああいうアプリは。

ゲームで考えたらCerelonは辞めた方がいいけどね。
まぁCore2も進歩が殆ど止まっているので
発売されるゲームに対して遅すぎて話にならなくなってきてる。
まぁだから何買っても同じといえばまぁ同じなんだがね。大差ない。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
827 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:50:02 ID:9Z/NOo+l
>>824 デュアルを鬼量産すればデュアルが、
クアッド鬼量産すればクアッドが一番安くなっちまうからな。
それが資本主義社会の基礎というものだし。そのうちそうなるかもね。

メーカーだってCeleronと2000円差でデュアル載せられるとかだったら
デュアル載せて販売店に泣いてもらうとか考えるはずだし。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
830 :Socket774[]:2007/12/23(日) 16:58:44 ID:9Z/NOo+l
>>828 Celeは1コア当りの処理能力をもうちょっとマシなものにしないとデュアルにする意味無いと思う。
だから恐らくやらないし、間違ってやってしまった製品を出しても売れない。

CeleronとデュアルCeleとの差額の意味がわかってる層は
ローエンドのC2Dとか買っちゃうんじゃね?ってPCメーカーなんかも考えるだろ?だから出ない
まぁCeleとかはどうでもいいけどな。

来年辺りCPUはハイエンドの性能が全然なってないのが
PC市場全体の足を物凄く引っ張ってくるだろうし
そっちのが問題だよ。

CeleronだけじゃなくC2Dにしても単コアあたりの性能が低すぎるんだよな。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
835 :Socket774[]:2007/12/23(日) 17:06:16 ID:9Z/NOo+l
>>831 HDDが7200回転のやつになってればOfficeならまだ生きられるだろ
HDDが5400回転とかだったらRaptor36GB(1万回転)でも買ってきなさい
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
838 :Socket774[]:2007/12/23(日) 17:11:32 ID:9Z/NOo+l
>>837 会社のPC勝手に増設した俺。

だってメモリが安かったんだもん!Celeronなのに4GBになっちゃったw
HDDもRaptor。ADFD版なので騒音的にもまともだしバレないだろう。
っと思ってるのは俺だけだったりして・・・
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
842 :Socket774[]:2007/12/23(日) 17:19:08 ID:9Z/NOo+l
それだとキャッシュが増えればそれでよかったみたいな。。。

まぁそこら辺をゲーマーは知ってるからE6300系よりE6600がいいって事になってるんだがな
ゲーマーはホント実質的に何が早いのかほんとにわかってるよね。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
844 :Socket774[]:2007/12/23(日) 17:22:34 ID:9Z/NOo+l
>>843 RAID0+1かも知れんぞw

Officeの薄型CelePCにHDD4台も入るかどうかは別としてww
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
845 :Socket774[]:2007/12/23(日) 17:28:16 ID:9Z/NOo+l
HDDの話でいうと、単体で遅いHDDでRAID組んでもあんまし意味が無い

Celeで2コアってのもコレと同じ、ある程度早いCPUで組んだ方が意味が出る。
故障率(実行時の信頼性)に関しても同じことが言える。

2コアで動くとなると2コアのうちひとつでもミスをしてしまうとバグる
4コアでry・・・8コアでry…

そういうわけでそれを補って余りあるメリットが無いと
複数コアにまたがって実行する意味がない。単コアで速い方がいいってのは
ここからも来てるんだよね。逆転するかどうかは俺にもよくわからん。
今のままだとないような気はする。
Intel Core 2 Duo/Quad Part85
848 :Socket774[]:2007/12/23(日) 17:37:33 ID:9Z/NOo+l
全然わかってないだったら正解だったのに
何もわかってないってのはさすがに不正解。はいやり直し。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。