トップページ > 自作PC > 2007年12月22日 > gFfjiL7/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001110321010000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part12【K10】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
Intel発表のCPUのTDPは嘘らしい

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
408 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 10:47:50 ID:gFfjiL7/
前にも言ってたけどIntelの場合、CPUにマイクロコードの書き換え領域が
AMDのCPUと違ってあるので、エラッタの修正はAMDより柔軟に出来るらしいから
エラッタ満載仕様でも何とかできるようにしてるんじゃないの?

マイクロソフトがIntelのCPUは、Winのパッチでマイクロコードを修正して
エラッタを直している事実があるからね、ある程度のエラッタはBIOS以外でも
Winで修正してると思う、そこの差が出てるんじゃないのかな?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
414 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 11:13:45 ID:gFfjiL7/
>>410>>412
前スレのこの辺りかな?アップデートの対応の速さだけで
致命的なエラッタがあった場合はPhenomのように、Intelでも
CPUの若干の設計変更によるリビジョン変更でしか対処できないはずだよね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195270082/571-591
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part12【K10】
820 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 12:59:02 ID:gFfjiL7/
>>817
確かにもっさりスレでもgccのコンパイルがC2Dに対応したとたん
2倍C2Dが遅かったのにOPより速くなってしまったんだから、相当な
物だよね。個人的にはさすがに2倍も違うのはCPU以外が同じ環境で
ない可能性が高いと思ってるけど。

AthlonとC2D両方最適化して比べる場合は、ピーキーな特性ゆえに圧倒的に
C2Dの方が有利だと思う。
今のアプリの状況じゃIntelに圧倒的に対応してる物が多いのでIntelが有利なことに
かわりはないのでは?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
418 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 14:11:13 ID:gFfjiL7/
>>417
たぶんソースはこれかな?AMDはBIOSでの更新は出来るけど、OSからCPUに直接マイクロコード
書き換え修正できるのはIntelだけかと思ってたけど、実際は違うのかな?
http://japan.zdnet.com/reference/kernel/story/0,3800080420,20363071,00.htm
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
419 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 14:19:43 ID:gFfjiL7/
>>416
>>414のリンクの中にあるけどC2DにもPhenomと同じようなTLBのエラッタがあり
問題になっていた、PhenomのようにBIOSのアップデートで性能が1割強落ちる
ようなことはなかったみたいだけど。
http://h50222.www5.hp.com/support/RD826AA/experts/73838.html
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
423 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 14:52:11 ID:gFfjiL7/
>>421
なるほど、Intelの動的なアップグレードとどう違うのかはよくわかりませんが
AMDでも普通に出来るんですね。IntelはLinuxの対応が悪いと言われていますが
AMDではLinuxは対応がいい方なのでしょうか?

なぜAMDが直ぐ対応できるように、広い範囲に配布しないのか良くわからないですが。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
426 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 15:07:17 ID:gFfjiL7/
>>422
すみません、>>418のリンク先は非常に重いですが、自分のISPのyahoo ADSL50M
では読めます。しばらくほって置いても無理ですか?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
429 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 15:27:11 ID:gFfjiL7/
>>427
>>414の前スレのリンクにこんな記事がありましたので、IntelはLinuxなどの
オープンソースOSには対応が悪いと思っていたのですが、実際は違うのでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/05/news023.html
AMDの次世代CPUについて語ろう 第18世代
434 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 16:30:26 ID:gFfjiL7/
>>430
これを見るとIntelはかなりLinuxには協力的みたいですね、エラッタによる
マイクロコードの修正は、マザーメーカーやMSなどの大手の方が優先されている
ようですが。
Intel発表のCPUのTDPは嘘らしい
5 :Socket774[sage]:2007/12/22(土) 18:01:35 ID:gFfjiL7/
>>1
確かにTDPが同じだとは思えないほど消費電力は低いよね。
ネハレムでTDPが上がったように見えにくくするための対策
らしいけどね。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/amd-phenom_15.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。