トップページ > 自作PC > 2007年12月19日 > 1LRMB1B7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000010100000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part30【要確認】
HDD買い換え大作戦 Part99

書き込みレス一覧

HDD買い換え大作戦 Part99
880 :Socket774[sage]:2007/12/19(水) 00:11:27 ID:1LRMB1B7
>>878
SI的(G=10の9乗とかT=10の12乗)にはそれが正しい。
メモリ業界の慣例に引き摺られて2の10乗(1024)を使ってるからおかしいだけ。
規格に従うならGiBとかTiBのようにすべき。

暇ならWikipediaの該当項目でも見てみ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E9%80%B2%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E
【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part30【要確認】
253 :Socket774[sage]:2007/12/19(水) 01:27:53 ID:1LRMB1B7
>>252
3.5インチ。

っ ttp://seagate.custhelp.com/cgi-bin/seagate.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=4974
HDD買い換え大作戦 Part99
893 :Socket774[sage]:2007/12/19(水) 02:12:17 ID:1LRMB1B7
>>892
その前略がなんて書いてあったか知らんが、
「その容量のモデルが良く使われる用途での」アクセス状況という気がする。

750GB/1TBはデータ容量重視でランダムアクセス等はあまり求められないので5400rpmでOKと。
例えばD2Dとかの仮想テープライブラリの弾とか。
HDD買い換え大作戦 Part99
898 :Socket774[sage]:2007/12/19(水) 02:54:33 ID:1LRMB1B7
>>895
へー。
でも別にIntelliPowerの技術的な仕組みが気になる訳じゃないから。

ただどのモデル・ファーム・ロットが本当に回転数が可変なのかを知りたいだけ。
将来的に出回るかもしれないけど少なくとも固定と思われるデータも有るのでしょ?
というか、両方混ざってる可能性があるから見分け方を出せと。それ以外は不要。

あとIntelliSeekは↓のFlash見れば終わるし。
ttp://www.wdc.com/en/flash/index.asp?family=intelliseek
IntelliParkなんか昔からあるから目新しくもないし。
HDD買い換え大作戦 Part99
917 :Socket774[sage]:2007/12/19(水) 11:32:21 ID:1LRMB1B7
>>901
疑うも何もWD自身が言ってるのだからどうしろと。
ttp://westerndigital.com/en/library/sata/2879-701229.pdf
IntelliPower
For each GreenPower drive model, WD may use a different, "invariable RPM".
invariable=不変とか定数といった変わらないという意味。
HDD買い換え大作戦 Part99
925 :Socket774[sage]:2007/12/19(水) 13:11:23 ID:1LRMB1B7
自分はWD10EACS狙いだが、もしも先行情報通りならばかなり良いドライブだと思う。
SD録画とかHDVキャプとかバックアップデータ置き場みたいなシーケンシャルメインに使うならスループット余裕だし、
アイドル時間が長いからアイドル時の消費電力少ない方が電気代も助かるし、安いし、大容量だし、低発熱だから冷却ファン絞れて相乗効果で静かだし。
万人には勧められないがまさに倉庫用として待ってましたな神ドライブ。
初物なので少し様子見してたが、4半期過ぎた今の所WDスレが騒ぎになるような大量死・回避不可な不具合報告もないみたいなのでそろそろ突撃を考えてる。

ただ、時々現れる可変説を聞く度にプラッタ加減速中のデータ転送停止とか発熱/電力状況が大幅に変わるのが困るので固定を希望してる次第。
マイクか何かを密接させて90/180/270Hzや120/240Hzといった周波数成分が検出出来れば良いんだろうけど、静かみたいだしなぁ。

フレームの元になった自身が言うのもアレだがスレ違いも甚だしくなってきたので続きやるならWDスレで。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.21
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196077211/
HDD買い換え大作戦 Part99
936 :Socket774[sage]:2007/12/19(水) 21:53:34 ID:1LRMB1B7
>>933
次スレは下記の模様。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.22
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198065246/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。