トップページ > 自作PC > 2007年12月16日 > rGXAedaI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000140000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】

書き込みレス一覧

【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
6 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 00:18:16 ID:rGXAedaI
先日ツクモで戯画のオリファン売り切りだったみたいけど
どうしても欲しかったので取り置き連絡はやってないながら
「取り置きしてたVGAを買いにきました」とか言ったら普通に買えちゃいました。
【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
54 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 13:19:10 ID:rGXAedaI
>>52
The rank of the frog seems to be sergeant.
【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
85 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:23:56 ID:rGXAedaI
メリット
ASUS・・・少し安い、物凄く面白いCoHの続編がバンドル
GALAXY・・・戯画より冷える
GIGABYTE・・・Ultra Durable 2で高品質化、ZALMAN
PALIT・・・リファレンス基盤、オリジナルファン、安価

デメリット
ASUS・・・温度センサーが付いてない
GALAXY・・・煙が出た
GIGABYTE・・・ファンコンが効かない、パフォーマンスが低い
PALIT・・・液コン、異音
【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
91 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:32:56 ID:rGXAedaI
ASUS:温度計無しソース有り[確定]
GALAXY:写真うp無し
GIGABYTE:ファンコンソースは有りだがパフォーマンスが低い決定的なソースがない。
PALIT:決定的なソース無し
【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
103 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:45:59 ID:rGXAedaI
で、GIGABYTE笊とリファレンスを同じクロックだと
GIGABYTE笊が負けるソースは何処ですか。
【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
109 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:53:39 ID:rGXAedaI
ペドベンチじゃなくて普通に3DMARKかQUAKE4ベンチ結果を出せよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。