トップページ > 自作PC > 2007年12月16日 > ngtYIL4n

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020221000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
886
751
nVIDIA Geforce8600シリーズ その20
Core 2用お勧めマザースレ2枚目
Antec SOLO P150 SonataDesigner 専用スレ Part13

書き込みレス一覧

Core 2用お勧めマザースレ2枚目
886 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:49:34 ID:ngtYIL4n
>>884
P31は正式にはFSB1066まで、1333はマザー独自対応しているんだったと記憶。
数千円の差ならオーバークロック状態より定格状態(FSB1333で使うならね)のほうが安心できる気が。
安定重視でオーバークロックせずペンティアムDC使うなら選択肢にいれてもいいかも。

あくまで個人的な意見だけどね

Core 2用お勧めマザースレ2枚目
888 :886[sage]:2007/12/16(日) 14:53:48 ID:ngtYIL4n
>>884

ああ、読み落としてた
数年たったら今売ってるマザーに載るCPUはおそらく新品で手に入らないと思うよ。

今は今、その時はその時で考えるのが得策だと思う。
Core 2用お勧めマザースレ2枚目
891 :886[sage]:2007/12/16(日) 16:49:47 ID:ngtYIL4n
>>879

コードネーム忘れちゃったんだけど、来年春に新型出るよね?
その次はソケット変わるって言ってたと思うよ
あんまりこだわってないんで「何時、なんていうコードネーム」って覚えてなくてごめん。
Antec SOLO P150 SonataDesigner 専用スレ Part13
751 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 16:55:06 ID:ngtYIL4n
>>748

金網切っちゃって12cmファンをゴム紐取り付けしようよ、な?
Antec SOLO P150 SonataDesigner 専用スレ Part13
754 :751[sage]:2007/12/16(日) 17:46:07 ID:ngtYIL4n
>>752、748

問題ないですよー
扉も閉まります。
何年か経ってゴムがへたるかも?とは思いますが
まあそのときはそのときで。

工夫するとほんとに静かなケースだね
ちょっとしたスパイラルにはまっちゃったよ。
nVIDIA Geforce8600シリーズ その20
181 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 17:49:26 ID:ngtYIL4n
>>178

異常なグラフィックを写真にとっておいて、
現品と一緒に「こんな風になるんですが?」って持ってくのがいいと思うよ。

Core 2用お勧めマザースレ2枚目
893 :886[sage]:2007/12/16(日) 18:33:13 ID:ngtYIL4n
>>892

そうじゃなくてCPUの方
まぎらわしくてごめんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。