トップページ > 自作PC > 2007年12月16日 > oWT1IaH4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000204000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev6.00
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28

書き込みレス一覧

ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev6.00
886 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 13:01:16 ID:oWT1IaH4
>>885
その現象ってP35-DQ6でも起こってたなぁ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
405 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 13:52:41 ID:oWT1IaH4
>>400
吹いたw
たまにこんな酷いの沸くな
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev6.00
891 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 15:02:47 ID:oWT1IaH4
P5K Deluxe
BIOS0703でQX9650が0.5倍刻みでOCできるようになったね
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
426 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 15:14:13 ID:oWT1IaH4
>>417
ヒント:キャッシュ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
441 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 15:41:32 ID:oWT1IaH4
ここでお口直しに俺のゴミ石でもどうぞ
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071216153955.png
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
444 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 15:51:29 ID:oWT1IaH4
>>443
それこそが俺の石の欠陥
常にコア2、コア3が55℃
コア0とコア1は動くけど
温度が高くなりすぎて初めてコア2とコア3の値が変わるのよ
P5K寺なんだけどP35-DQ6も同じようになってて駄目だった
仕方ないからX48待ち
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
476 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 23:24:50 ID:oWT1IaH4
1.3V程度で90℃超えはないだろ・・・
それともTXやってるのか?
ともあれゴミ石ってことで乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。