トップページ > 自作PC > 2007年12月16日 > eWViBKsb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000022000000100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【正直】まだまだ939Part13【換えたい】
【G92】GeForce8800GT part19 【65nm】
【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】

書き込みレス一覧

【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
14 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 00:33:02 ID:eWViBKsb
今日のケロロスレか
【G92】GeForce8800GT part19 【65nm】
999 :Socket774[]:2007/12/16(日) 11:25:37 ID:eWViBKsb
ume


【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
28 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 11:59:31 ID:eWViBKsb
前々スレだかに、ケロロのキーン音はコンデンサか何かをボンドで固めたら良いよって誰かが言ってた
【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
32 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 12:21:09 ID:eWViBKsb
不安になってきたのでググってみた。

PCからキーンという音が聞こえるのは、コンデンサが液漏れを起こす等して
リップルを取り切れない為にコイル鳴きを起こしている可能性があります。

そう言えば、ケロロのコンデンサにケチ付いてたなー。

【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
33 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 12:25:39 ID:eWViBKsb
コンデンサの振動ノイズの元対策としては、コンデンサを接着剤などで固め
振動しないように固定強化することで、ノイズ対策を行います。

だってさ

【ケロロ】GeForce8800GT part20 【GIGA】
197 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 19:23:17 ID:eWViBKsb
よっしゃ暮バルク発送メールキター!明日くるかなw
【正直】まだまだ939Part13【換えたい】
63 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 23:29:47 ID:eWViBKsb
投げるって事はないけど、台車に積み替えたときに一番上に乗っかってる荷物なら、落下して箱が損傷とかはよくあるよ。
あと、上に重量の重い積荷が乗って圧迫して箱が歪んだりとかね。
まあ、どちらも紙を丸めた緩衝材で十分対応できるとおもうけどね。逆にそれで駄目ならエアプチでも駄目だとおもうぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。