トップページ > 自作PC > 2007年12月16日 > JVBa3nVZ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000012000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
183
省スペース・スリムケース 8台目
静音PC総合スレ ver.64
■自作・オリジナルPCケース Vol.25■

書き込みレス一覧

静音PC総合スレ ver.64
53 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 06:48:42 ID:JVBa3nVZ
QX9650でファンレスやった椰子いないのか
未だにturionでファンレスやってるのでいい加減変えたくなって来た
省スペース・スリムケース 8台目
183 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:56:44 ID:JVBa3nVZ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou21613.gif
こんな感じのケース激しく希望なんだけど
流石に無いですかね…
5inchベイは横じゃなくて上でも可なんですが。
省スペース・スリムケース 8台目
185 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 15:07:41 ID:JVBa3nVZ
>>184
一応計算したつもりだったんだけど無理かな
ATXの幅が212mm 電源が約150mm+光学の厚さ約40mm=190mm
高さは大体ミドルタワークラスです
省スペース・スリムケース 8台目
186 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 15:10:41 ID:JVBa3nVZ

×23mm → ○230mm すみませんorz
ちなみに寸法はあくまで大体です。
■自作・オリジナルPCケース Vol.25■
286 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 23:08:59 ID:JVBa3nVZ
>>283
何買ったんだい
省スペース・スリムケース 8台目
195 :183[sage]:2007/12/16(日) 23:33:48 ID:JVBa3nVZ
>>193
すみません…
自分のmicroATXのママンの幅を基準にしてました...orz
元より、自作も考えていたので指摘していただけて非常に助かります。

机下にPCを置いているので設置面積を最優先しつつ、
フルサイズ拡張ボード利用可能なレイアウトを考えていたのですが、
やはりこのような特異なPCケース市販では無いようですね。
色々とお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
今後は自作のために構想を練っていきたいと思います
ありがとうございました。
静音PC総合スレ ver.64
56 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 23:52:08 ID:JVBa3nVZ
>>54
ホコリが原因というのは少ないかもね
ファンが劣化してくるとこすれるような音やガラガラ音がなり始めるし
HDDも長年使ってると騒音が出てくる場合がある



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。