トップページ > 自作PC > 2007年12月16日 > Clc+p/n4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
644
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目
644 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 21:01:30 ID:Clc+p/n4
今日、初自作したんですが、電源が落とせなくて困っています。
OS(Vista64)を正常にインストール出来たので、いったんPCを落とそうと、
OSからのシャットダウンを行ったのですが、電源が落ちたのち、すぐに再起動されてしまいます。

また、ケース側パワースイッチ長押しでも電源が落とせないため、
PC背面の電源OFFスイッチで強制的に切っている状況です。(電源からのエラービープがなるので怖いw)

原因わかる方、いませんでしょうか
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目
651 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 21:26:54 ID:Clc+p/n4
>650
インスコしなおしてみます
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目
655 :644[sage]:2007/12/16(日) 22:01:37 ID:Clc+p/n4
>653
やってみましたがダメでした。

いろいろ試してたんですが、どうやらケース電源長押しで電源は落ちました。
ただ、押してる間(10秒くらい)、マザボのLED、VGAファン、ケースファンが
ついたり消えたりを3回ほど繰り返したりしてやっと電源が落ちる状況です。

OSの再インスコはもうちょいハード周りみてからやってみます。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目
660 :644[sage]:2007/12/16(日) 22:34:06 ID:Clc+p/n4
>657
電源品質は問題ないと思うんですが・・・
いまさらですが、構成です。

OS:VistaUltimate(x64)
CPU:INTEL Q6600(定格)
クーラー:サイズMUGEN
マザボ:GIGABYTE P35-DS3R
メモリ:Palit2G*4(PC-6400)
HDD:WsternDigital WD5000AAKS * 2
ケース:P182
電源:ENERMAX INFINITI 720-JC(720W)
VGA:クロシコ 8800GTS(G92)

>658
とりあえず明日にでも一通りやってみます。

もう5時間四苦八苦してて、ハードなのかソフトなのか原因絞れないし心が折れそう・・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目
665 :644[sage]:2007/12/16(日) 22:53:52 ID:Clc+p/n4
さっき出した構成のメモリメーカーはPatliotだったっす。
VGAでカエルGTとか右往左往してた後遺症がww

>663
ちょっとマザボのマニュアルにあるか確認してやってみます。
この謎電源スイッチは買っておいたほうがいいのかな・・・

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目
670 :644[sage]:2007/12/16(日) 23:33:18 ID:Clc+p/n4
>668
ご親切に詳しい説明ありがとうございます
その設定がBIOSのデフォだったらしく、ご指摘どおりになってます。

ACPI Suspend type -> S3(STR)
Soft-off by PWR-BTTN -> Instant-off
PME Event Wake Up -> Disabled
Power on by Ring -> Disabled
HPET Support -> Enable
HPET Mode -> 64bit mode
Power On by Mouse -> Disabled
Power On Keybord -> Disabled
AC Back function -> Soft-Off


自作PC初心者にエスパーレスするスレ 74台目
671 :644[sage]:2007/12/16(日) 23:36:58 ID:Clc+p/n4
途中で送信してしまった。
どうやら、VistaのACPI周りで似たような報告が多いみたいです。
Vistaの設定等で解決策がないか探してみます。

ご助力くれた人、ありがとうございました。
おかげで原因の糸口がつかめてきました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。