トップページ > 自作PC > 2007年12月16日 > 8PFfzYKa

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000020010100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリを4G以上認識させるスレ2
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13

書き込みレス一覧

【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
738 :Socket774[]:2007/12/16(日) 00:25:11 ID:8PFfzYKa
>729さん

再現しますよ2台のモニタで
三菱MDT201WS
iiyamaProLite E2202WS
両方ダメ
他にもモニタあるけどメンドクサイのでためしてない
DVIケーブルは3本くらいためしたがNGでした

まあ通常利用には困らないので完成度向上のためのフィードバック的に
連絡したかんじです

【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
747 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 02:02:24 ID:8PFfzYKa
板は違うが(ASUS)BE2350で3GまでOCしてるひといるなスゲー

明日ひまなんであそんでみよう
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=150348



【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
758 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:09:51 ID:8PFfzYKa
NEW 1603にしてから

BIOSでメモリ設定マニュアル DDR2-800 固定にしたら
Windowsログイン後真っ黒 ハングするようになった。。(再現性あり)
AUTOだと無問題 (OCはしてない)

メモリは虎1G×4 memtest86 10時間PASSしてるんだけどなあ。。

同じ症状でたひといます?

【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
760 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 14:19:22 ID:8PFfzYKa
>759さん

ありがとう
うーむ ハズレひいたか? いやしかしmemtest通ってるしなあ
起動すらまともにしないから ORTHOSもできんし

旧1603だと無問題だったのがなんとも。。。

メモリを4G以上認識させるスレ2
622 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 17:53:37 ID:8PFfzYKa
580です

RAMDISKXPからERAMに乗り換えてみた とりあえず1G確保
うーん 微妙。。

IEと狐のキャッシュとUSER TMPしか使い道が思いつかん
システムの復元無効必須ってのもなあ べつに使わないからいいけど。。

ちなみに俺も M2A-VM HDMI BIOS1603 

とりあえず使い続けて色々試してみます。。

【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
773 :Socket774[sage]:2007/12/16(日) 19:32:49 ID:8PFfzYKa
投げるくらいなら その電源くれw
すくなくともうちよりマシだwww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。