トップページ > 自作PC > 2007年12月13日 > 8IyftNz0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100531000000000021325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Pentium DC E2xx0/Celeron 4x0 Part13
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part12【K10】
Phenom 只今B3(;´Д`)準備中 AMD雑談スレ453番星
【高CP微妙】 Core 2 Duo E4*00 Part4 【OC前提】
Intel Core 2 Duo/Quad Part84

書き込みレス一覧

Phenom 只今B3(;´Д`)準備中 AMD雑談スレ453番星
810 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 06:34:02 ID:8IyftNz0
>>795
理由は何も語りません。語れません。
バイヤーがただ遠い目をしているのが見えます。


売れないので代理店が損切りした模様。9600黒や9550が出ると不良在庫確定するから。
Pentium DC E2xx0/Celeron 4x0 Part13
496 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 09:44:03 ID:8IyftNz0
E5xx0がFSB1066だからPentium DCもCeleron DCも45nm版はFSB1066だよ。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
371 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 09:48:38 ID:8IyftNz0
>>370
マルチスレッド対応になっているものと2スレッドまでしか対応していないものと両方ある。
マルチスレッド対応しているものでもデュアル→クアッドで大きく性能向上するのは
エンコ・レンダリング・BOINCぐらいで、それ以外のソフトだとせいぜい2〜3割しか伸びない。

Intelの価格設定ではデュアルとクロック8割のクアッドが同価格なので、
クアッドで2割以上性能の伸びるソフトをメインに使っていないのであれば
クアッドの実利的なメリットはない。
【高CP微妙】 Core 2 Duo E4*00 Part4 【OC前提】
51 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 09:51:09 ID:8IyftNz0
マザーにもCPU自体にも、FSB耐性の上限があるから、
内部クロック耐性が同じCPUでも倍率高い方がOCはしやすい。
でもFSB低いと同クロックなら性能も落ちるよ。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
373 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 09:57:11 ID:8IyftNz0
>他の作業しながら違う作業することって極まれなケースってわけではないだろ。

その理由でデュアル→クアッドにする実利的なメリットはないよ。
シングル→デュアルのような劇的な効果はない。クロックが2割高い方が体感には効く。
デュアル対応のエンコを常時バックグラウンドで走らせているような状況を想定するなら
別だが。

Pentium DC E2xx0/Celeron 4x0 Part13
499 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 09:58:28 ID:8IyftNz0
低FSBで高倍率(かつ低価格)のおもちゃCPUが45nm世代ではFSB1066なんだよ。
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part12【K10】
81 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 10:01:06 ID:8IyftNz0
>>75
来年1月にやっとブートするサンプルができるのか。
こりゃ2008年Q4にサーバ版で、デスクトップ版は2009年だな。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
375 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 10:04:28 ID:8IyftNz0
現実的には同価格のE8500とQ9300の比較ではなく、Q9450とE8400の比較になるから、
金があるならQ9450でおk
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
378 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 10:15:17 ID:8IyftNz0
>>376
$999切ったらQXじゃないよ。
Yorkfield 3Gが安くなるのはメインストリームまでFSB1600化されてQ9670が投入される時。
早くて7月。
その前に4月に小規模価格改定があるかもしれないが、QX9650は下がらない。
Pentium DC E2xx0/Celeron 4x0 Part13
503 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 11:09:51 ID:8IyftNz0
>メーカー品のアップグレード用途にはまだまだ低FSB製品も需要があると思うがなあ。

ないない。メーカー品のCPU換装なんてする人間いまどきほとんどいない。
そんなことする人間は最初からメーカー品買わない。
Pentium DC E2xx0/Celeron 4x0 Part13
521 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 22:48:24 ID:8IyftNz0
>>515
というよりSuperπは特別にメモリ帯域やレイテンシの影響が大きい。
たいていのソフトでは誤差程度の影響しか出ない。
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part12【K10】
93 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 22:52:02 ID:8IyftNz0
>>83
Nehalemもデスクトップ版は実質2009年だ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
982 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:05:14 ID:8IyftNz0
>>981
45nm版がある程度熟成したら6400+みたいに高クロック版が出せるようになって
かなりいいセン行けると思う。2009年夏ぐらい。Lynnfieldとガチンコだ。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
494 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:09:38 ID:8IyftNz0
>>391
3Dゲームでは>>371で書いたようにデュアル→クアッドでせいぜい2〜3割アップだが
将棋や囲碁のように思考時間メインのものはマルチコアの威力がもろに出る。
コンピュータ将棋の大会とかだとクアッドコアのXEONで8コアとかを使ってる。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
495 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:11:48 ID:8IyftNz0
>>398
ちょっと違うよ。
2スレッド対応のソフトだとデュアル→クアッドでは2〜3割どころかまったく変わらない。
4コア以上を想定したマルチスレッド対応のソフトですら、エンコなど一部のマルチコアに
特に向いた用途以外ではデュアル→クアッドでは2〜3割しか伸びないんだよ。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
501 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:22:31 ID:8IyftNz0
>>496
「XEON ボナンザ」でぐぐれ。
市販ソフトであるかどうかは知らん。
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part12【K10】
96 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:27:03 ID:8IyftNz0
9500が19800円はひょっとしたらありかもしれないが
9550がそんなに落ちるわけないだろ常考
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
509 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:38:13 ID:8IyftNz0
いやシングルスレッドのSuperπでQの方が速くなると思う方がおかしいが。
Q6600とE6600ではまったく同タイムになるよ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
987 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:39:23 ID:8IyftNz0
>>985
IBMのFabでPhenomを製造するのか
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
512 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:41:47 ID:8IyftNz0
まあSuperπが速けりゃいいのであればCeleron 420をOCしてりゃ良し。
Core 2 Duoなんかいらん。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
515 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:48:19 ID:8IyftNz0
理解してなくてもCeleron 4x0とPentium DCの違いは体感できるよ
Pentium DC E2xx0/Celeron 4x0 Part13
530 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:50:00 ID:8IyftNz0
memtestは通るけどORTHOSで落ちるんだろ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
990 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:55:57 ID:8IyftNz0
>>989
32nmの話か?
45nmはブートするサンプルが年明けなんだからどんなに順調に行ってもQ4だぞ。
っていうかAMD自身がQ4と発表済み。
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
518 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:57:32 ID:8IyftNz0
>>516
10年以上前のソフトだぞ。マルチスレッドどころかSSEはおろかMMXすら使ってないぞ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
992 :Socket774[sage]:2007/12/13(木) 23:59:18 ID:8IyftNz0
>>991
Core2と戦ってどうするの。45nmの相手はBloomfield/Lynnfield。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。