トップページ > 自作PC > 2007年12月12日 > FtYIAFh1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000213006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【G92】新GeForce 8800GTS part2【65nm】
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28

書き込みレス一覧

Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
118 :Socket774[sage]:2007/12/12(水) 19:25:05 ID:FtYIAFh1
■CPU : Q6600
■ロット : L731A509
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : オク
■CPUFAN : 水冷 
■電源 : ENERMAX INFINITI 720W
■M/B : Maximus Formula (Special Edition)
■BIOS :0903
■動作クロック : 3737.08MHz
■FSB : 415.2MHz
■倍率 : 3:4
■Vcore :1.408V
■Vdimm :2.27V
■メモリ :OCZ FlexXLC OCZ2FX11502GK
■DRAM Frequency :553.7MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : PC-101
■温度 : 45 42 40 42
■温度計測方法 : Core Temp0.95.4
■負荷テスト: prime95

とりあえずprime4H
これ以上はVcoreあげないと無理だなorz

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000023511.jpg


Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
122 :Socket774[sage]:2007/12/12(水) 19:55:31 ID:FtYIAFh1
>>119
なるほ、ネットさまよってると常用3.9Gとか4Gだとかあったから
そんなに当たりでもないかとおもてますたorz

>>120
このマザーのLoadline Calibrationって言う機能のおかげか
電圧降下はほとんどないですね。
確かBIOSで1.43Vくらいです。
【G92】新GeForce 8800GTS part2【65nm】
959 :Socket774[sage]:2007/12/12(水) 20:13:12 ID:FtYIAFh1
>>935
やっぱ待ちかぁ
何か吹っ切れた、dクス^^
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
127 :Socket774[sage]:2007/12/12(水) 21:12:13 ID:FtYIAFh1
>>123
いや、さっき確認したら1.425Vだったけど、、、
BIOS画面写真とっても意味ないしなぁ、、
まぁ信じる信じないはお任せするよ
俺は実際これで常用できてるから何も問題ない
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
128 :Socket774[sage]:2007/12/12(水) 21:37:15 ID:FtYIAFh1
>>123
連投スマソ
一応撮ったから見てみ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000275616.mp4
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 28
130 :Socket774[sage]:2007/12/12(水) 21:49:42 ID:FtYIAFh1
>>129
そうだね、設定で1.425Vだね。
起動してから設定値よりは下がるけど
負荷かけてもそこから変わらないね、
俺のが壊れてるのかorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。