トップページ > 自作PC > 2007年12月11日 > a2kFqtgh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000001000000000002016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part16
【Quad】BOINC専用機スレッド【省電力】

書き込みレス一覧

X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part16
463 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 01:00:43 ID:a2kFqtgh
>>461
あんだとぉ?
俺にABIT止めてGIGA買えとぉ?
ASUSには無いんかよ。。。orz
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part16
468 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 01:26:54 ID:a2kFqtgh
すまん。勘違いしてた。
内部SATAをeSATAにするブラケットね。
うち、海外出張時のTV閲覧や海外移住した親戚用にホーム鯖構築してるもんで、HDD大量に
入れんといかんもんだから、6台じゃ足らんのよ。
今もサブPC入れてHDD12台5T以上あるし。
どっかキャプチャとかその他の色んなソフトを自分で好きに入れれてSSL利用のVNCなり
RemoteDesktopで外部から簡単にアクセスできて管理だけしてくれる虫のいい会社があれば利用するんだけどな。

そんな会社なんて無いんでやっぱABITにするわ。
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part16
470 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 09:26:00 ID:a2kFqtgh
>>469
ポートの数は内部6外2みたいだが?
【Quad】BOINC専用機スレッド【省電力】
28 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 21:48:56 ID:a2kFqtgh
チャート表示専用マシンを作りたいのですが処理が軽いんでBOINCバックで走らせようと思ってます。
静音、省スペース、省電力で組むにはどのあたりでしょうか。

>>25の構成をファンレス電源でやるのがいいでしょうか。

X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part16
478 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 21:51:02 ID:a2kFqtgh
>>471
ありがとう。じゃあASUS買ってASUS独自規格のプケラッチョ試してみます。
X48/X38/P35/G35/G33/P31/G31 総合スレ Part16
483 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 23:05:10 ID:a2kFqtgh
でもX38のバグって詳細がでてきてないのと、ASUSの中の人も秋葉でたいしたこと無いって言ってたんだろ?
DDR2が使えるんなら殺到するだろうけど、DDR3のみなら誰も寄り付かんと思うが。
ってか、X38とX48の違いってFSB1600対応ってだけじゃん。
他に目新しいのは無いと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。