トップページ > 自作PC > 2007年12月11日 > Xy7x6oOO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100002200000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774PhysX総合
ALi/ULiチップ総合スレ19

書き込みレス一覧

ALi/ULiチップ総合スレ19
467 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 07:07:20 ID:Xy7x6oOO
ロットが0601…
ALi/ULiチップ総合スレ19
470 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 12:44:47 ID:Xy7x6oOO
>>468
上から2番目左が製造週ロットじゃないの?
右側ってこと?
ALi/ULiチップ総合スレ19
471 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 12:54:44 ID:Xy7x6oOO
http://www.ocworkbench.com/2005/asrock/reviews/939Dual-SATA2/g3.htm

939Dual-SATA2のM1695は0526だけど、>>464の1695は0601になってる
これが製造年月日だと思ってたけど
ALi/ULiチップ総合スレ19
473 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 13:09:59 ID:Xy7x6oOO
そっか、きにすんな
ALi/ULiチップ総合スレ19
474 :Socket774[sage]:2007/12/11(火) 13:17:42 ID:Xy7x6oOO
連投すまんが、>>395のリンクが本当なら

このママン以降のULiチーム製品はいよいよNVIDIAブランドとして出てくるんだろうな
でもULiの社長は重役扱いだし、ULiブランドとM型番が残る可能性も
無きにしも非ずで良く分からんな

PhysX総合
33 :Socket774[]:2007/12/11(火) 21:28:29 ID:Xy7x6oOO
BOINCのWCGに対応させられないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。