トップページ > 自作PC > 2007年12月10日 > qqJKB4iz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002102005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD終了】 Phenom FX/X4/X3/X2 Part5 【K10】
【i-RAM】RAMストレージ総合 23枚目【ARC-901x】

書き込みレス一覧

【AMD終了】 Phenom FX/X4/X3/X2 Part5 【K10】
952 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 18:45:45 ID:qqJKB4iz
正確には鯖じゃなくてHPC方面だね。そしてその市場もIntelが復権の兆しを見せてる。
【i-RAM】RAMストレージ総合 23枚目【ARC-901x】
429 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 18:59:56 ID:qqJKB4iz
DDR2のメモコンの中の人の負担を考えると、無制限はないな。4rくらいが限界でしょ。
しかしまあ、心配しなくても、普通に入手出来るアンバッファメモリだと2Gモジュールが最大。
どっかが4Gモジュールラインナップに乗せてるけど、実売してなかったはず。

というかねー
Max48Gとか言ってる時点で、Regメモリですよ。ひょっとしたらFB-DIMMとかいうオチがつくかもしれない。
【AMD終了】 Phenom FX/X4/X3/X2 Part5 【K10】
956 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 19:26:30 ID:qqJKB4iz
>>953
スパコンやらメインフレームやら基幹サーバーやらは、ひじょーに儲かる。
システムそのものでもそれなりに儲かるうえに、保守でがっぽがっぽ。
特にIBMの保守なんて、NECやらSunやらと比べてバカみたいに高いけど、世界中で大人気。

>>955
IBMもSunもぼろ儲けしてますよ。
IAでも、自社のアーキでも。当然Intelにも利潤をもたらしてる。

…ごめん、Sunはそんなに儲けてないね。倒産寸前から復活するとこまではこぎ着けたけど。
【AMD終了】 Phenom FX/X4/X3/X2 Part5 【K10】
965 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 21:00:47 ID:qqJKB4iz
>>963
Xeonで大黒字だぜー

まあItaniumは、ソケット互換のアップグレード保証とかしなければ、もうちょっと上手く立ち回れたんだろうけどねぇ
【i-RAM】RAMストレージ総合 23枚目【ARC-901x】
432 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 21:06:49 ID:qqJKB4iz
わっふるわっふる!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。