トップページ > 自作PC > 2007年12月10日 > o0MX87XV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000002205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #2【Quad】
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part11
Intel Core 2 Duo/Quad Part84
【X38】ASUS P5E シリーズ【X48】

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part11
951 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 15:22:14 ID:o0MX87XV
H38702枚買いました。1枚ずつ3Dmark06走らせてみたんですが、
2枚のうち1枚から微かにジーというかチーというか高周波が
ビデオカードから聞こえます。コイル鳴きなのかこの高周波ぽい音
って普通ですか?ちなみに他のベンチでもなるのかタイムリープで
試したら、こっちの方がさらに高周波みたいな音が大きく聞こえる。


Intel Core 2 Duo/Quad Part84
64 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 21:30:43 ID:o0MX87XV
quad買っちゃった。coretempで温度みると
35-35-46-31って表示されてるけど、こんなバラバラなもん?

【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #2【Quad】
266 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 21:55:19 ID:o0MX87XV
とうとうquadに乗り換えたんですが、coretemp見ると
33度-33度-46度-30度って表示されてるんですが正常なんですかね?
ひとつだけ46度って・・・不良なのかな?
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #2【Quad】
268 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 22:21:57 ID:o0MX87XV
>267
レスありがとう。普通そんな感じだよね。。
E6600の時も13度も差なかったし・・・。

【X38】ASUS P5E シリーズ【X48】
905 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 22:25:16 ID:o0MX87XV
asusのmaximus formulaのbiosって0903が最新だったり、0903が無くて0902が
最新だったりちょろちょろ変わってる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。