トップページ > 自作PC > 2007年12月10日 > WsJWpEHh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000100126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AHCI スレ port0
★ GIGABYTE 友の会 Part36 ★
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev11■

書き込みレス一覧

★ GIGABYTE 友の会 Part36 ★
160 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 12:56:33 ID:WsJWpEHh
ふ〜ん、大変だねぇ
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev11■
59 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 15:20:21 ID:WsJWpEHh
DS3RでF7まではBIOSでビルトインLANをDisableにできたけどF8,F9どちらも項目そのものが
無くなっちゃったよね。PCI-EでNIC増設していると不便だから復活させて欲しい
AHCI スレ port0
685 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 19:57:14 ID:WsJWpEHh
●Windows XpでAHCIを使う場合の欠点
・AHCIを使うメリットがあまり感じられない
・起動が遅い
・シーケンシャルアクセス速度の低下
・スタンバイ、スリープからの復帰準備が遅い
・消費電力がどうなのか神のみぞ汁
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev11■
62 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 22:58:54 ID:WsJWpEHh
え゛っ・・・再確認したけどやっぱり漏れのには無くなってる
GA-P35-DS3R Rev2.0でF7まではあったんだよ

デフォのロードはもちろんC-MOSクリアまでやったけど駄目だったorz

■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev11■
65 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 23:33:46 ID:WsJWpEHh
>>63
デバイスは問題なく使えてるんだけどBIOSから消えちゃってるんだよ

元々はIntegrated Peripheralsの中にAzalia CodecとSmart LANに挟まれてOnboard H/W Lanつー
項目があったのだけど、それがすっぽり抜けてるんだよね

F8でそうなってF9でもそのまま・・・漏れだけだとすると、他が問題なく動いているだけに謎だよ
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev11■
67 :Socket774[sage]:2007/12/10(月) 23:48:58 ID:WsJWpEHh
情報ありがとう
BIOSの単純なバグだと思ってたけどサポートに問い合わせてみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。