トップページ > 自作PC > 2007年12月08日 > HU8v1l93

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300012208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
631
Socket774
121
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
【G92】GeForce8800GT part17 【65nm】

書き込みレス一覧

【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
823 :631[sage]:2007/12/08(土) 16:00:53 ID:HU8v1l93
Phenom9600届いた。
>>811と同じで4400+からの乗換え。

IDが変わるまでにこのスレに戻ってこれるといいな・・・。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
753 :Socket774[sage]:2007/12/08(土) 16:03:21 ID:HU8v1l93
ここまであからさまな糞CPUだと、MACオタは叩かない。
あいつなりのやさしさなのだ。
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
829 :Socket774[sage]:2007/12/08(土) 16:43:03 ID:HU8v1l93
デジカメないからスキャナで取り込んでみた。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile6585.jpg
スキャナ汚れててスマン。
【G92】GeForce8800GT part17 【65nm】
121 :Socket774[]:2007/12/08(土) 20:31:25 ID:HU8v1l93
ギャラクシーのクーラーマスターmodelかったから今から帰ってためしてみる
【G92】GeForce8800GT part17 【65nm】
128 :121[]:2007/12/08(土) 21:12:04 ID:HU8v1l93
>>123
九十九exで売ってました
【G92】GeForce8800GT part17 【65nm】
137 :121[]:2007/12/08(土) 21:32:30 ID:HU8v1l93
132
まだ帰る途中なので詳しくは分からないですがメモリにヒートシンクが付いてたと思います
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
863 :Socket774[sage]:2007/12/08(土) 22:50:51 ID:HU8v1l93
M2NSLI Deluxe
対応BIOS入れて4400+から差し換えるだけでOSもそのままあっさり起動。
VirtualPCを使いながらFriio Viewer起動してもサクサク動くようになって満足。
性能は劣るかもしれないけど、お手軽にQuadにできるのは魅力だね。



しかし、なぜかオンボードのLAN1 LAN2が死亡。
LANケーブルを抜き差ししても、LEDすらつかない。
「たまたま同時に壊れた」のか、Phenomのせいなのかはわからないが、
予備のカード持っててよかった。
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
866 :Socket774[sage]:2007/12/08(土) 22:53:21 ID:HU8v1l93
しかし、保障期間中に壊れたら9x50に交換になったりするんかな?
だとしたら、わざと壊したりする人が続出する予感。(まぁ、続出するほど売れてないか)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。