トップページ > 自作PC > 2007年12月06日 > 95R8qxvO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000140010000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774PhysX総合
地デジチューナー付きのキャプチャボード
いらないパーツもスレの賑わい Part87
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 5【激重】
CPUなんてK6Uかセレロンの500Mhzで十分
Linuxマシン用自作PCスレッド 2

書き込みレス一覧

PhysX総合
27 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 07:07:52 ID:95R8qxvO ?2BP(0)
mini-PCIでだせ
いらないパーツもスレの賑わい Part87
771 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 08:22:11 ID:95R8qxvO
つまりマッドマックスの和訳担当者は頭悪いと
地デジチューナー付きのキャプチャボード
537 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 08:33:00 ID:95R8qxvO
ハイデフアナログキャプチャ
CPUなんてK6Uかセレロンの500Mhzで十分
659 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 08:34:31 ID:95R8qxvO
ボトルネックてのがここまで体感できるのもすごいなw
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 5【激重】
642 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 08:43:20 ID:95R8qxvO
一昔前のDVDデコーダボードのようにソケットAや478クラスでもハイデフ視聴再生可能にするような
X264 VC-1 Divx6移行に対応したハイデフハードウェアデコーダカードって存在しない?
あればすごく買いたい。。。
Linuxマシン用自作PCスレッド 2
755 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 11:12:49 ID:95R8qxvO
同じlinuxディストリでもubuntuでできてfedoraでできないこと、やもしくはその逆のことってありまっか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。