トップページ > 自作PC > 2007年12月06日 > 2Mr/v8X7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 152
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 73台目
【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
Intel Core 2 Duo/Quad Part83

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 73台目
639 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 21:21:20 ID:2Mr/v8X7
>>638
マジックパケットでONになってるから
変なパケットが流れてる可能性が。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 152
631 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 21:50:24 ID:2Mr/v8X7
物理メモリでRAID・・・・
Intel Core 2 Duo/Quad Part83
508 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 21:57:53 ID:2Mr/v8X7
VPCは多重起動向いてないVSかVMWServerのがいい。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 152
633 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 22:02:23 ID:2Mr/v8X7
RAID0は何でもok
パフォーマンス気にするなら同一製品のがいい。

デュアルチャンネルはメモリが対応〜じゃなくチップセットが対応しているか。
Intel Core 2 Duo/Quad Part83
510 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 22:04:08 ID:2Mr/v8X7
>>509
これもついでに買っておけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1206/yajiuma.htm
Intel Core 2 Duo/Quad Part83
515 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 22:13:14 ID:2Mr/v8X7
なんかAMD終わってるな・・・・
Sunのワークステーションにいつの間にかIntelCPUモデルがでとる。
http://jp.sun.com/products/desktop/ws/ultra24/
Quadro乗ってるとはいえ高いな。
【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
875 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 23:03:01 ID:2Mr/v8X7
まぁ不具合出る環境もあるかんねぇ・・・
Vistaは4GBのままだと入らないし。
Solaris使ってるがメモリ8GBで快適。
Win用PC必要だからペンリンの安いので1台組む予定。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。