トップページ > 自作PC > 2007年12月06日 > 3hJlbA2L

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1310000010000010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
■【ファンコン】 ファンコントローラー その22■
【AM2+】AMD7X0総合 Part1【まずはAMD790FX】

書き込みレス一覧

【AM2+】AMD7X0総合 Part1【まずはAMD790FX】
461 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 00:57:01 ID:3hJlbA2L
790FX,790X,770のどのマザーでもいいですが、X2使っている人いますか?
メモリクロックはCPUクロックに依存していますか?
それともPhenom同様単独でDDR800で動きますか?
【AM2+】AMD7X0総合 Part1【まずはAMD790FX】
465 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 01:12:11 ID:3hJlbA2L
>>462
>>463
ありがとう。
CPUクロック依存じゃなければ5200+(L2 1MBx2)を勧めようと思ったけど、
5600+のほうが良さそうですね。
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
444 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 01:13:36 ID:3hJlbA2L
intel信者が荒らしているとは思わんが、アンチAMDもどこぞに消えてくれていいよ。

建設的な話が少なすぎ。
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
458 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 01:54:29 ID:3hJlbA2L
>>319
BOINCぶん回すって、BONIC Managerのアクティビティを常時稼動にするだけ?
一応CPU使用率は100%のままですが、これをどのくらいほっておけばいい?
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
465 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 02:39:38 ID:3hJlbA2L
>>461
大きい差とは、進捗状況のことですか?
現在25%前後で1.5%ほどの差は出ています。
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
469 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 08:20:08 ID:3hJlbA2L
BONICを実行して10時間くらいになるがフリーズしていません。
ただ、一つ計算エラーになっていました。
よく起こることなんでしょうか?
■【ファンコン】 ファンコントローラー その22■
252 :Socket774[sage]:2007/12/06(木) 14:49:37 ID:3hJlbA2L
>>194
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/image/swkaz1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/image/swkaz2.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/image/swkaz3.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/image/swkaz4.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/image/swkaz5.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/image/swkaz6.jpg

これってもしかしてST-35みたいに便利なのかな?
ZM-MFC2/V2JP買おうか迷ってたところだから、レポまってどっちかに決めようかな。
しかし安くて良いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。