トップページ > 自作PC > 2007年12月04日 > 4tMoyQd+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000032000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
MSI K9A2シリーズ総合スレ

書き込みレス一覧

MSI K9A2シリーズ総合スレ
224 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 04:12:40 ID:4tMoyQd+
>>223
やはりアイドル時は30度ですか。
負荷時の違いはヒートシンクの違いかな?

アイドル時比較でBE-2400より電圧もクロックも高いのに温度が低すぎるのが気色悪い。
MSI K9A2シリーズ総合スレ
227 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 11:19:33 ID:4tMoyQd+
なるほど。

私はBIOSのSmartFanで40度、62.5%にしています。

SpeedFan読みで、
Idle x4 : Fan1 922rpm (64%), Temp1 24C, Temp3 29C
Load x4 : Fan1 922rpm (64%), Temp1 38C, Temp3 31C
でした。

部屋が暖まっていないのか、40度超えなかったのでファンの回転数が上がらなかった。

リモート接続で外からやっているので、BIOSで無効にしてSpeedFan制御に切り替えて試すことが出来ない。
MSI K9A2シリーズ総合スレ
228 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 11:39:27 ID:4tMoyQd+
話は逸れるけど、3pinのファンは800回転弱くらいで計測できなくなるけど、
4pinは500回転くらいでも計測できていますね。
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
210 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 11:47:26 ID:4tMoyQd+
性能には目を瞑って買う。
それがAMDerだ。

短所を許す。
それがAMDerだ。

周りを気にしない。
それがAMDerだ。

どう言われようが買う。それがAMDerだ。


X2で一時intelを抜いちゃったもんだから初心を忘れちゃっているんじゃないのか?
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part11 【K10】
217 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 12:27:36 ID:4tMoyQd+
>>216
そいつらはAMDerじゃねえ。
MSI K9A2シリーズ総合スレ
230 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 12:34:37 ID:4tMoyQd+
>>229
なので、アイドルで本来50度くらいなのが低く計測されているんじゃないかと思っているんです。
こういうのは結構曖昧らしく、補正しているのがほとんどらしいので、補正値が足されていないんじゃないかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。