トップページ > 自作PC > 2007年12月04日 > 3LrXFHtW

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000212000000000000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-39Kh目
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13

書き込みレス一覧

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-39Kh目
588 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 04:25:53 ID:3LrXFHtW
D-5のG1/4版が海外でも見つからないんで、DDC-1 Plus RT買おうかと
おもってるうだが、これってd-5みたく出力絞ることとか出来る?


【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
187 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 04:35:22 ID:3LrXFHtW
いつもの速度検証してみようかとおもったが、ダウソにFDD使う
時点で今回はパス。
FDDドライブ壊れたんで捨てちゃったよ(汗
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-39Kh目
590 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 05:35:26 ID:3LrXFHtW
>>589
PMP-400ってDDC-1だったのね。
今迄innovaしか使ってなかったから解らんかった(汗
これ買えば良いんだね。
http://www.koolance.com/water-cooling/product_info.php?products_id=324
ユザで売ってるみたいだから行く前に電話してみよ。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-39Kh目
596 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 06:43:02 ID:3LrXFHtW
>>591
Koolanceはいろいろ出してたんだね。
DDC-1に傾いてたけど、音も含めてもうちょっと
魚竿してみる(w

>>593
俺も勉強になりますた。
うちのアイガーじゃまず無理だ(w
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
189 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 06:48:07 ID:3LrXFHtW
>>188
>>146がAWDFLASH使ったって書いてるけど、出来ない?

【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.13
224 :Socket774[sage]:2007/12/04(火) 21:52:51 ID:3LrXFHtW
あれ?HDMI版のftp場所に、日中はAWDFLASH同梱版の
1603BIOS公開されたのに、今見たら消えちゃってるね。
会社でゲットしておくんだった・・・
誰かゲットした人居ない?

>>214
俺もヘレンさんからメールきたよ。
幾つか質問したうちのHT800の所だけね。

---------------------------------------
LDT Bus Frequency(HT)を800MHzにするとBIOS起動しないの件ですが、もう掛かり技術者にパースしました。
返事が取るとすぐ○○様に伝えいたします。
---------------------------------------

これから察するに、そのうち改善する・・・と思う(本当か?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。