トップページ > 自作PC > 2007年12月02日 > wVvMlOlu

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000003000000000000149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
340
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part7【K10】
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
312 :Socket774[]:2007/12/02(日) 03:10:37 ID:wVvMlOlu
SAPPHIREのHD2600XT買いましたがATI純正ドライバだと
動画再生が禿げしく汚いのでOMEGAのドライバ入れようとしたのですが
正常にインスコできません

すでに対応してるはずですよね?
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part7【K10】
73 :Socket774[]:2007/12/02(日) 09:15:13 ID:wVvMlOlu
馬鹿だなあ
みんな年明けにFXで8コアしたいから無印Phenom買わないだけなのに
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part7【K10】
74 :Socket774[]:2007/12/02(日) 09:18:00 ID:wVvMlOlu
みんなの思いは既にオクタノコアに向いてるでしょ
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part7【K10】
77 :Socket774[sage]:2007/12/02(日) 09:58:09 ID:wVvMlOlu
PHENOMは走り屋向けCPUなんだってば
ロータリや水平対向エンジンにしか興味無い
マツダやスバル信者のような
少数派の基地外が最初からターゲット
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
338 :Socket774[sage]:2007/12/02(日) 22:55:35 ID:wVvMlOlu
ATIのドライバってなんで伝統的に動画再生が糞なんですか?
せっかく買ってきたSAPPHIREのHD2600XT GDDR4もこのままでは
ゴミ同然。前まで使ってたX300SEの方がOMEGA対応してるから
こっちの方が全然いけてますよ。
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
340 :Socket774[sage]:2007/12/02(日) 23:20:22 ID:wVvMlOlu
>>339
サンクス。でもインタレ設定は関係ないみたいです。
X300SE使ってた時もATIのドライバで動画やるとブロックノイズだらけで
汚くて使い物にならなかったんですよ。んでOMEGAの互換ドライバ入れたら
あっさり解消したわけですが。今回もOMEGAが使えれば解消できると期待
しているのですが、どうもまだ対応してないのか認識してくれません。
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
343 :340[sage]:2007/12/02(日) 23:26:07 ID:wVvMlOlu
>>342
WMVとDivXあたりがメインです
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
345 :340[sage]:2007/12/02(日) 23:36:10 ID:wVvMlOlu
>>344
普通に再生クオリティの問題ですから不具合とは違うと思います
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
348 :340[sage]:2007/12/02(日) 23:45:30 ID:wVvMlOlu
>>347 ハードじゃなくドライバ もちろんハードには期待してるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。