トップページ > 自作PC > 2007年11月29日 > YL1Xgvea

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part10 【K10】
【今日のアキバ】秋葉原情報【part267】
【追分ヨウカン】静岡県自作事情スレ弐拾【富士山】

書き込みレス一覧

【今日のアキバ】秋葉原情報【part267】
675 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 17:55:34 ID:YL1Xgvea
将来的に見て、転送速度が上がるのは良いが、とりあえずうちは
家庭内LANでデータをやり取りするため、100から1000に移行しようと
薄く細くなったCAT6のケーブルを導入し始めたのだが・・・
問題は、転送されて受けたデータを書き込む速度。自分が所有している
HDDじゃ、いくらがんばっても実質的には書き込みは20MB/s。
100じゃ足りないが1000なら十分。まぁ、やはりCAT7の価格を見て
また移行するだろうけど、何年後になるやら・・・HUBの価格も安くないだろうし。
【今日のアキバ】秋葉原情報【part267】
676 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 17:57:27 ID:YL1Xgvea
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1106/samsung.htm
SSDでも現状はこんなもんだし、1000でも困らんだろうけど
将来的に、これ以上のものが記憶装置として普及するんだろうね・・・
いつになるのか知らんけど。
【今日のアキバ】秋葉原情報【part267】
678 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 18:06:30 ID:YL1Xgvea
>>677
だからそういうのも含めて費用がって話になるんだよ。
別に急がないから、今は1000で十分。
【追分ヨウカン】静岡県自作事情スレ弐拾【富士山】
555 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 22:30:37 ID:YL1Xgvea
>>554
イッてよし
【追分ヨウカン】静岡県自作事情スレ弐拾【富士山】
557 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 22:58:12 ID:YL1Xgvea
っつか、いまさら消防の頃に遊んだゲームをやる気になれん・・・
ゲームに飽きてきたからかな。あんときゃ必死こいて、発売日に
人気の新作を手に入れようとしてたもんだw
DQ5、FF5は発売日にゲッチュしたが、FF4、DQ4は発売して
1週間後くらいで手に入れてたけど、今思うと何必死こいてたんだかって思うw
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part10 【K10】
528 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 23:56:42 ID:YL1Xgvea
トリプルアタック、三位一体攻撃を舐めんなYO! っとだけ言っておくテストw
【AMD】 Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part10 【K10】
531 :Socket774[sage]:2007/11/29(木) 23:59:04 ID:YL1Xgvea
>>530
そりゃ怖いw おりはE8400を導入後、しばらくは4コアのTDPが下がるまで
待機するプランを立てたが。あちらのデュアルコアは、ある意味結合した双子・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。