トップページ > 自作PC > 2007年11月29日 > VCUhhVzt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010202020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
【G92】新GeForce 8800GTS part2【65nm】
【G92】GeForce8800GT part15 【65nm】
Intel Core 2 Duo/Quad Part82

書き込みレス一覧

【G92】新GeForce 8800GTS part2【65nm】
103 :Socket774[]:2007/11/29(木) 12:54:54 ID:VCUhhVzt
>>101
翻訳イミフ
我々はなんとか初期のこそ泥ピークを512MBが持つ8800のGTSに入れることができました3Dmark06パフォーマンス、そして、新しいカードが8800のGTXの非常に近くに作動していそうです。

これは、3Dmarkベンチマークの以前のバージョンの場合でもあります;ちょうどGeforce 8800 GTXと8800のGTSの100ポイントの違いが、512MBあります。

それがどのようにゲームにおいて実行するか見ることがまだ面白いです、しかし、128のShadersによる650MHzの計測されたカードは提供するもう1ロットを持ちます、そして、少なくとも一部のベンダーから、それはオーバークロックされてたぶん来ます。
【G92】GeForce8800GT part15 【65nm】
288 :Socket774[]:2007/11/29(木) 14:47:20 ID:VCUhhVzt
納期Eとか年明けになりそうだな・・
【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
414 :Socket774[]:2007/11/29(木) 16:14:08 ID:VCUhhVzt
モバイルで2.8Ghzってすごいな。
【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
422 :Socket774[]:2007/11/29(木) 16:55:48 ID:VCUhhVzt
8400をOCで4Ghzにすれば π焼き15秒くらいで感想できるかな
Intel Core 2 Duo/Quad Part82
596 :Socket774[]:2007/11/29(木) 18:15:25 ID:VCUhhVzt
>>593最強だから買ってくれ。
【皇帝】INTEL 45nm Penryn登場【ペンリン】
430 :Socket774[]:2007/11/29(木) 18:44:31 ID:VCUhhVzt
ひえ〜^^;ミドルクラスでついにπ焼きで10秒切る時代がきたのね・・・
【G92】GeForce8800GT part15 【65nm】
363 :Socket774[]:2007/11/29(木) 20:21:19 ID:VCUhhVzt
フェイスでアルバトロンの納期がAじゃw
Intel Core 2 Duo/Quad Part82
620 :Socket774[]:2007/11/29(木) 20:59:33 ID:VCUhhVzt
どいつもこいつも新型のロボットかよwww
     


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。